X



ふるさと納税ってマジでデメリットないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 19:15:12.529ID:bjogHTcErNIKU
なんかデメリットあると思ってやってなかったんだが
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:05:59.354ID:1MXHmkASFNIKU
ナマポはふるさと納税嫌悪してるからな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:06:07.770ID:7R4bHre+0NIKU
>>101
現行の制度としてある以上は反対だろうが使うのが正解だよな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:07:50.126ID:7R4bHre+0NIKU
>>104
地域の産業自体が活性化するからそうでもないんじゃない
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:08:49.479ID:d4uVjtAU0NIKU
いかにも地域の特産みたいなやつが好き
気に入ったら今度は買ってもいいし
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:09:19.943ID:O1yhYXTN0NIKU
例えば消費税、簡易課税か原則かで税金変わるけどそんなん安くなるなら簡易課税選ぶだろ
それを税の本来は原則だろ!とか言って多く納めるアホはどこにもいない
税金なんて少なきゃいいしそれ前提で国民が動くことを前提に国は動くんだから
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:10:02.001ID:X9LhSL3tdNIKU
>>109
なんで活性化させたいの?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:10:17.776ID:jm2YeCrVrNIKU
ホタテ買ったお(^ω^)
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:12:54.746ID:kZcJbi6CMNIKU
お前らの言い分聞いてると「税金はない方がいい」って結論に行き着くんだけどそうなると国家はない方がいいって話になってくるよな
お前らは国家がない方がいいって話をするのが怖いだけなんじゃないか
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:13:19.618ID:1MXHmkASFNIKU
>>113
税金多かったら余計効率的には機能しねえよ
ある中でやりくりするから工夫が生まれるんだから
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:14:45.413ID:YJy+Ac0xaNIKU
>>114
個人は仕組みの中で個人の利益を追求するだけだぞ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:16:04.458ID:g9j3q4mS0NIKU
ふるさと納税叩いてるのは低年収と情弱だけよ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:17:29.448ID:AYyCJmDTpNIKU
陰謀論とか好きそう
薄っぺらい妄想で制度叩いてるのまるわかり
そらメリットデメリットあるけど思考停止になってよくないからとか意味不明過ぎ
なんも考えず納税した方が思考停止なんじゃないすかね
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:17:35.943ID:kZcJbi6CMNIKU
税金がないほうがいいっていうんならそれでいいと思うがふるさと納税はあらゆる意味で中途半端なんだよ
税金払うって主張からも払わないって主張からも逃げている
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:18:33.758ID:AYyCJmDTpNIKU
>>116
そもそもそれで賄いきれないからと導入された仕組みだったんでないっけ?
税収の格差は深刻な問題なんよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:18:51.527ID:xE719s9PrNIKU
どこがいいの?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:19:21.184ID:g9j3q4mS0NIKU
>>114
国家がなくなったその日の内に中国共産党の傘下になるから国家がない未来など存在しえない
立場が弱くなって別の今より不利なルールで徴収されるようになるだけ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:20:24.006ID:AYyCJmDTpNIKU
>>123
仕組みの中でつってんだろハゲが
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:20:25.737ID:7R4bHre+0NIKU
>>123
ならないよ
究極は
俺は税金払わないけど国家の機能、制度の恩恵は受けたい
だぞ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:20:57.151ID:aTsaKutraNIKU
>>123
個人は国があろうがなかろうがどうでもいいってことだぞ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:21:25.101ID:X4+e58LY0NIKU
>>122
いいえ 賄いきれてるところも交付金を返却してません
あと別に地方活性化させたいとしても別にふるさと納税である必要はありません
ttps://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3346
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:22:53.879ID:O1yhYXTN0NIKU
つか税金には「こうすりゃ安くしてやるよ」みたいなのが無茶苦茶たくさんあるわけ
ニートは知らんだろうけども
それら全て合目的的かとか世の中よくする方向かとかそんなこと考えねえし
そもそも作る方も考えてねえよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:26:07.358ID:kjtvPLYR0NIKU
裏技的な節税なら分かるけど、国が大々的にやってる施策を使ってるだけで何キレてんのさ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:27:07.890ID:zsXN1knodNIKU
>>132
国が認めていようが各々が本当に世のため社会のためを考えて社会にとって有害なふるさと納税は使うべきじゃない!って言う話やで
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:28:46.415ID:kZcJbi6CMNIKU
>>126
税収なくなったら国は維持できなくなるだろ 国家の末端は個人であってその節税で得するって思考の先に国家が存在するんだよ 
税金の話は国がどうあるかという話に繋がっている
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:29:11.666ID:kjtvPLYR0NIKU
>>134
認めるというか勧めてるじゃん
別に国の政策に反対でもいいけどさ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:29:33.706ID:kjtvPLYR0NIKU
>>135
その国ちゃんが勧めてるんだな
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:29:59.358ID:X0ecxEM8aNIKU
企業版のふるさと納税どーにかしろ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:30:18.042ID:1MXHmkASFNIKU
>>136
>>137
あっ・・・これは低知能ですわ😭
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:30:24.887ID:7R4bHre+0NIKU
>>135
俺以外がいっぱい払えばいいだろ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:30:36.537ID:kjtvPLYR0NIKU
>>140
えへへ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:31:35.800ID:kjtvPLYR0NIKU
>>142
別にそれでもいいけど
俺らに怒りぶつけられてもって話よ
国が勧めてる制度を利用してるだけで「国は無くて良いというのか!」は意味わからんて
俺らむしろ君より従順ですよ国に
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:32:52.348ID:qV3/0O5r0NIKU
正直ふるさと納税批判してる奴はニートか低収入だとは思ってる
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:33:04.588ID:zsXN1knodNIKU
>>144
その従順というのがこのガイジのいう思考停止のことだぞ
国がしていることが実は国のためにマイナスなことであるのならばふるさと納税はやめるべきという話だぞ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:33:07.198ID:LIFWNjuH0NIKU
毎年肉と米買ってるけど毎日自炊する訳でもないから1年近く持つから無限ループだわ
0150◆MayugeDEDM
垢版 |
2022/10/29(土) 20:34:07.655ID:0tPSC0DWaNIKU
10万円分位の肉やハンバーグが届くけど食い切れんかもしれんね…
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:34:27.205ID:kjtvPLYR0NIKU
>>146
こんな所でレスバしてないで政治の場で堂々と戦ってくれ
データも資料もなしに俺等におしつけんでくれ
少なくとも正当な手続きで決まった施策なんだからさ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:34:53.150ID:kjtvPLYR0NIKU
>>149
無くなっても良いなら口出すなよ
どんなモチベーションだ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:35:02.392ID:zsXN1knodNIKU
>>151
法的に是か、という話じゃないから君の言ってることはさっきから論点がズレてるんよ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:35:32.265ID:qV3/0O5r0NIKU
>>148
都は実際働いてないからニートだろ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:36:03.518ID:kjtvPLYR0NIKU
>>154
有害かどうかは政治の場で堂々とやってくれって話だ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:36:49.974ID:kjtvPLYR0NIKU
>>157
筋を通す目的は?
宗教的なやつ?
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:37:21.865ID:zsXN1knodNIKU
>>156
悪制下の個人の行動について述べてるんだから政治は関係ない
それ言い出したら制度改正しろで終わり
さっきから言ってるけど視点がズレている
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:38:50.078ID:kjtvPLYR0NIKU
>>159
いや俺は制度改正しろで終わりだと思ってるけど…
正式な議論と手段で決められた制度よりお前を優先する理由ないし
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:44.145ID:kjtvPLYR0NIKU
>>161
なんで俺が税金払うのにお前を気持ちよくさせなきゃいかんねん
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:40:04.417ID:mYcgJGo3MNIKU
ふるさと納税で節税しても金額によっては結局課税される謎
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:41:07.830ID:7R4bHre+0NIKU
まぁ金持ち優遇が過ぎる制度だから改定した法が良いと思う
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:42:14.830ID:I/xFuKzCMNIKU
>>165
この考え方まじで意味がわからん
金持ちはお前らよりはるかに高額の税金や社会保険料納めてる
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:42:21.560ID:hqgHFJpm0NIKU
t tps://i.imgur.com/RSlKgEQ.jpg
こういう自治体は県外にふるさと納税して歳入減らすんだよ(´・ω・`)
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:42:24.231ID:kjtvPLYR0NIKU
>>164
そらできんからな
目的もない君の意見なんか受け入れられんよ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:43:26.166ID:2hCf32qFdNIKU
>>169
こいつマジで草だな
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:44:48.257ID:C1IO2lVz0NIKU
ふるさと納税のおかげで自炊するときの食材の大半が賄える
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:45:07.214ID:kjtvPLYR0NIKU
>>170
それは良かった
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:45:20.594ID:kjtvPLYR0NIKU
>>172
じゃあこのスレで暴れんなよ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:53:29.554ID:iB19vZLe0
やった方が得なのは分かってるけどそこまで金に困ってないからやってないわ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:54:43.233ID:lwN7mffZMNIKU
ワンストップ特例制度とか未だに郵送だからな
pdfと身分証明書の写真をメールで良いのに面倒くさすぎて
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:56:42.195ID:JpxB80CG0NIKU
ワンストップてものが先来てあとから書類届くんだよね?
今年初めてやったんだが若干不安
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 20:57:38.647ID:jm2YeCrVrNIKU
いやワンストップはサイトからできるだろ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/29(土) 21:34:00.083ID:aIYU/TnH0NIKU
確定申告する場合はワンストップ使えないから注意な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況