X



ADHDで極度の社会不安障害だから薬を飲みたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 15:16:35.355ID:w+RdtvrA0
交感神経の活動抑えるためにβ遮断薬輸入したんだけどコンサータとの飲み合わせって大丈夫なんかな?
調べたけど分からなくて
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:16:34.201ID:67AdrrTG0
昔は盛んに抗不安薬で対処していたみたいだけど、今は根本的な治療になるSSRIを処方するのが主流
その先生ちょっと処方の仕方が古いのかもしれない

予約制じゃないいつでも通えるところに転院するのも手かもしれない
症状が安定してないのに次の通院まで3週間も空くのはちょっとしんどいんじゃないか
自分ですら今は2週に1度だし
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:17:09.156ID:rp+NXC0M0
どえむだね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:20:22.425ID:w+RdtvrA0
>>91
面接落ちたらそういうの頼ってみないと個人ではもう難しいだろうと思う
調べてみるよありがとう
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:21:37.524ID:w+RdtvrA0
>>92
そうなのか全然薬詳しくないから知らなかった
確かに調子の悪いときに行ける方がいいよね
クリニックじゃなく大病院検討してみる
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:22:50.672ID:w+RdtvrA0
>>93
そうかも
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:23:57.844ID:w+RdtvrA0
みんな色々アドバイスありがとう
とりあえず輸入した薬は処分するよ
面接はありのままで頑張る
病院や薬も相談して少しずつ変えていこうと思う
本当にありがとう少し気持ちが楽になった
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:24:12.037ID:67AdrrTG0
>>95
大病院はなー…
手の施しようがない患者見てるから、外来患者にも淡白な対応する医者が多いイメージ
前通ってたところは病床付きのところだったけど、診察中一度もこちらを見てもらえないこともあった
今はクリニックだけど、ちゃんと向き合って貰えてる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/24(月) 16:34:34.331ID:w+RdtvrA0
>>98
そうなのか病院選び難しいな·····
今の病院は凄く気に入ってて先生も熱過ぎず冷た過ぎずいい距離感
でも予約が入れずらくてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況