>>199
知らんが少なくとも漢字は秦代には既に隷書が整備されつつあったから
そこらへんからカウントしても良いとは思う それで3000年
服などもその頃には後の漢に繋がる様式が出てきてるし。

それ以前の周時代などの漢字は隷書以前で個人的には微妙だけど
まあ人によっては「中国文化の発祥期」として見ても良いのではないか?