X



【正論】レジェンド声優若本規夫さん、若手声優にブチギレ「今の若手?オワコンだよ。全員声が同じ。個性がない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 02:40:25.222ID:zwCEK5sd0
『サザエさん』のアナゴ役、『ドラゴンボールZ』のセル役、『銀河英雄伝説』のオスカー・フォン・ロイエンタール役などで知られる声優・若本規夫さん。70歳を過ぎても第一線で活躍する大ベテランは、現在の声優業界をどう見て、何に期待をしているのか。77歳を迎えたばかりの若本さんの「今後の目標」についても聞いた。(全3回の3回目)

――今の声優界で、注目している方はいますか?

若本 声優ですか? 逆に聞きたい、誰か活きのいい若手いますか? 

 最近の声優は、きれいにしゃべるんだけどね、変化がないんだよ。誰が何の役をやってるのかわかんない。多少しゃべり口だけが変わるぐらいで、声も同じだし。

 そのシーンで、その役が何をやっているのかわかりにくい。シーンをシーンとして成り立たせることができないんだよね。フレーズをより日常化させて、リアリティを表現できるか。これが声優なんだ……。声優はね、素質だけじゃ続かないんだよ。10年持たないよ。素質があることは前提で、その上に鍛錬が折り重ならないと続いていかない。次から次へと新しい人が出てくるからね。

 思うに、今の声優は、話し方がパターン化している。昔は、「この役と言えばあの人」というのがあった。たとえば、僕が入ったころなんか、西部劇の娼婦役の吹き替えの人なんか、うまかったね。華があった……。

 今の吹き替えはもう、みんな同じ声に聴こえてきて、つまんないんだよ、見てても。海外の役者に負けてるから。海外の役者を「声で」超えていかなきゃ……。

https://bunshun.jp/articles/-/58054
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:12:20.523ID:FQ4dJldd0
>>65
だから性能はジェガンなんだって
でも全員ジェガンだから個性がないって言われるの
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:12:31.790ID:yjr2kfYJ0
トンガリのくせに南を甲子園に連れていこうとすんのやめろ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:13:17.067ID:wp3EnvSd0
>>62
若手の声優知らないだけじゃないの?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:14:01.915ID:ckBep2ns0
コナンはコナンやり過ぎでコナンになっちゃっただけじゃない?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:14:45.634ID:FQ4dJldd0
アニメみてるのに知られないってことが無個性ってことよ
個性があったらこの声優覚えとこってなる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:14:59.093ID:DxB+8NLUd
どこまでが若手かわからんけどデビュー5年ぐらいなら単純に知名度ないだけだよな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:15:40.441ID:wp3EnvSd0
ファイルーズあいとか個性発揮してるじゃん
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:15:59.717ID:mIwE/NMTa
>>71
無個性ゆえに気に留めないから名前も知らず記憶に残らない
だから知らなくて当然なのでは
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:16:48.447ID:DxB+8NLUd
最近だとハコヅメやリコリコのたきなの人は頑張ってるな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:18:00.898ID:ckBep2ns0
不祥事起こしたら似たやつ連れてきて問題児干せるし
悪い事ばかりじゃない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:19:56.512ID:nqgjUkqLa
>>67
それって個性やん?
今の若手ってみんな同じで誰が誰だかわからんのよ
若本さんが言ってんのそういう事だと思うよ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/19(水) 03:20:23.474ID:Ne9Oo91W0
俺先週同じような内容でスレ立てたわ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:22:23.147ID:FQ4dJldd0
これは聞き手が共感を覚える話だから言葉を尽くして擁護しても無駄だよな
100の言葉は一回の体験に勝てない
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:22:36.428ID:mIwE/NMTa
松岡禎丞いるやんと思ったけど36歳か…
花江夏樹も30超えてるし
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:24:59.087ID:wp3EnvSd0
作品が売れないと声優も売れない
鬼滅や呪術ゼロがバズったけど主人公は花江緒方だからな
チェンソーマン、水星の魔女で主役級は売れていくんじゃね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:25:08.243ID:b+CrnPUMa
なんていうか
みんな若い主人公系な気がする
ハスキー系で悪役が合いそうな声の人に新しい人がいない気がする
大塚明夫並みの声の人で白熊って人はすごく良いと思ったけどあの人も40代だし
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:25:33.227ID:xXAfU2QtM
>>67
たしかに田中真弓が特別ゲストの舞台見た事あるがやはりクリリンとルフィのイメージが強かった
でもそれを上回る舞台役見ててそれだけじゃあないんだって感心した
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:27:22.425ID:tllFQGmp0
そりゃそうだよ豚がアイドルとして見るから実力よりかわいいやつか重宝される声優もピーピー萌え声放つ有象無象が増えた
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:27:26.760ID:FQ4dJldd0
キキとコナンは同じ声でも演技分けできてるとおもうけどな?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:27:46.754ID:VlxstjLT0
そういや緒方も最近どのキャラやってもシンジ感あるよな……
エメロード姫とかやってた頃は感心してたのに
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:28:05.046ID:FQ4dJldd0
わさびはあたしんちとドラえもんで全然違うのすごいよな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:29:31.228ID:oxjhV9gZa
緒方は男と間違えられたり新人と思われたりで本人エピソードが面白すぎるのはずるいわ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:30:09.205ID:wp3EnvSd0
木村昴もここ数年で一気に売れてきたよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:30:37.003ID:FQ4dJldd0
加齢にともない演じ分けが難しくなるっていうのはあるとおもうよ
喉が付いていかないんじゃない?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:30:59.652ID:I7zou5tR0
やっぱり井上喜久子だよな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:31:43.271ID:Uf9yg3+X0
脳内再生余裕w
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:32:16.151ID:DxB+8NLUd
揉まれて10年生き残ってれば勝手に個性ついてるってことだか
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:32:31.160ID:rA6ZiX8y0
作品側もキャラクターのテンプレ化・最適化が進んでるから仕方ない側面もあるわな
演者が個性を発揮する前に求められる雛型が存在しちゃうからなぁ
ある意味ポプテピみたいなクソアニメが声優らしさを発揮できる舞台なんだけど売れっ子やレジェンドしか貰えない仕事だよね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:33:21.902ID:RHCprWj+0
そりゃ今の声優は手っ取り早く売名するだけの踏み台だからな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:33:55.561ID:vZPYquGvM
なんか勘違いしてそうな人が結構いるけど
声が同じっていうのは1人の声優が役Aと役Bで同じっていうんじゃなくて
たくさん声優がいて声優Aと声優Bが同じってことだろ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:34:25.620ID:FQ4dJldd0
だな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:35:09.860ID:Uf9yg3+X0
>>89
卵が先か鶏が先かで言えば
業界のおっさん気持ちよくさせないといけない構造のほうが先だろ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:35:19.591ID:8i5JO9rl0
個性はあるけど演じ分け出来てないのは若本の方じゃろ
全部セルじゃん
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:35:39.627ID:Db9BVsiUa
くだらねぇ判子みたいな演技しか出来ないジジイが言うな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:36:17.284ID:I7zou5tR0
藤原啓治は老害にならずに死ねたからよかったよな
流石にこいつはもう
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:36:20.340ID:wp3EnvSd0
>>102
何やっても若本かどの声優か区別つかないかってことだろ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:37:16.664ID:FQ4dJldd0
>>107
わかってないやつのサンプル役サンキューな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:37:42.790ID:DxB+8NLUd
MAOとか個性表に出さなすぎて凄いわ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:38:41.690ID:zAZVMlDQ0
山ちゃんはやろうと思えばどんな声も出せると言うが
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/19(水) 03:39:21.309ID:Ne9Oo91W0
声優ってか話の展開のが悪いわ
どっかで聞いたことあるような台詞回し展開ばかり
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/19(水) 03:40:09.476ID:Ne9Oo91W0
話の作り手が話を作ることに対して冷めてる気がする
俯瞰である必要はあるんだけどあんまりにも天空目線すぎるつーか
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:40:39.475ID:FQ4dJldd0
いま山ちゃん以外の山ちゃんがいるの?まさか若手に山ちゃんをあげちゃうなんて人いないよな?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:41:33.588ID:FQ4dJldd0
いうて昔のアニメもそのときどきのブームを量産してきたからその指摘はあたらない
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:41:49.551ID:rA6ZiX8y0
>>112
声色変えるのが演技ではないぞ
ただ山ちゃんは声色も変えるし演技もできるから重宝されてんだわ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:42:14.950ID:FQ4dJldd0
ガンダムが流行ったときリアルロボットまみれに
SFがはやったときSFまみれに
ファンタジーが流行ったときはファンタジーまみれに
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:43:16.469ID:4vx3oWV2a
今の声優は声の幅がひろいって書いてる奴いたけどただの器用貧乏とかじゃないの?
桑島法子はアルト声と甲高いヒロイン声出すのは凄いとは思ったけど
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:44:17.165ID:oxjhV9gZa
週7林原は異常だと思ったぞ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:44:30.090ID:VlxstjLT0
>>102
そもそもキャラクターの割合が、疑似恋愛の対象になりうるタイプだけが圧倒的に高くなってるっていう背景があるだろ

お前らドラえもんやクリリンの声のキャラで抜けるか?
まんさんだって規夫の声のキャラじゃ萌えられんだろうよ
そういう背景抜きに声優単体で語るのがナンセンスなんだわ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:44:41.697ID:FQ4dJldd0
今じゃなくて若手な
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:44:46.228ID:wp3EnvSd0
前期は週5ぐらいで久野ちゃんいたな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:45:07.136ID:oxjhV9gZa
>>121
腐女子舐めすぎだろ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:46:30.477ID:FQ4dJldd0
>>121
難しい例だけあげるほうがナンセンスだわ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:48:06.581ID:rYJ1g7mX0
声に特徴無くて一緒じゃんってなったら
この役はこの人にやって貰いたいとかも無くなるから
この業界で長く続けていくのは厳しいって事じゃないのか
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:48:40.960ID:TzQ6IyJX0
ヲタに媚びた結果
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:49:30.405ID:FQ4dJldd0
大量のジェガンの中からスタークジェガンを探す蟲毒ってわけだ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:51:33.064ID:wp3EnvSd0
若手の基準がわからん
鈴木凌太
内田弟
花江
松岡

下野
どっから若手?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:56:39.551ID:Ky70+AJv0
昔の人は俳優女優からの流れだろ
そりゃあ個性も実力も備えてるわな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 03:58:21.127ID:oxjhV9gZa
何にもしてないと30代はアレだが声優の30代は全然若手と言ってもいいと思う
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:00:23.999ID:noLrKwNP0
まぁ実際若本の声は一瞬でわかるけど若手声優の声は全然区別つかんもんな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:00:49.749ID:wp3EnvSd0
じゃあ花江や松岡も若手か
めっちゃ区別着くじゃん
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:02:03.206ID:eacRFqn90
>>4
若本のブルァって何の作品の声なの?
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:02:57.908ID:FQ4dJldd0
若本の言う若手を勝手に知らん奴の基準にすんなよ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:04:14.842ID:Ky70+AJv0
TV最近見てないが
洋画の吹き替えってどんな感じなんだ
年寄りばっかじゃ無理だろ

ということは若手もやってるはずだが
ガッカリ感にしあがってんの?洋画
それとも年寄りが言うよりかしっかりやってのか
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:05:38.154ID:C7f/QzSw0
今の若手は何でも器用にこなすけど個性ないからランク(ギャラ)上がったら使われなくなるよって三ツ矢雄二も言ってた気がする
でも使う側が安くてそつなくこなす声優求めてるのも事実
声優だけで解決できる問題にも思えん
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:08:06.944ID:FQ4dJldd0
声優がなんとかしようとしても第二の神谷明になるだけだろうしな
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:08:47.287ID:I7ha2qCjr
まあ最近のはやらかしても代役効くからな
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:09:26.662ID:FQ4dJldd0
そのうちそういう最適解が進みすぎて全員ボイスロイドと置き換えられるなんて未来もAI雑とかみてるとおもっちゃうなぁ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:10:28.345ID:FQ4dJldd0
完全に声優を模倣できるソフトがうまれちゃえば
声質さえ確保できればそれでいいわけだからね
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:11:15.604ID:GSF71Iep0
わからんでもないがだからって全員にブルァァァされても困る
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:11:21.398ID:DxB+8NLUd
若本がほんとに若手のペーペーなんて認識してるわけないし30代あたりのこと言ってんだろ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:12:03.591ID:FQ4dJldd0
そういえば数年前にも声優もそのうち人工音声に置き換わるってネタでスレ立ってた気がする
そのときはんなことあるわけないだろって叩いたが・・・いまとなってはあやしいな
AIの進化があれほどはやいとなるとな
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:13:10.018ID:WtSaUAhia
声優なんて誰でも出来るし余ってるんだからその時々で次々変えていけばいい
個性とかそんなのは要らんだろ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:13:24.279ID:FQ4dJldd0
AIの話も画一てきな最適解の絵が求められてるからできることって言われた
声優も同じ現状が起きてるならできてしまうってことだもんな
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:15:21.150ID:FQ4dJldd0
オールジェガンからモビルドール化する未来あると思いますね・・・
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:18:37.845ID:rYJ1g7mX0
声優多すぎ問題
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:20:18.875ID:RP/AM9Vud
知らんけどネタ芸人と化した若本が言ってるとイラつく
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:21:45.718ID:Whu29zX70
絵も顔の描き分けとかまったくする気の無い絵柄だらけだし
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:34:32.846ID:LIEJlvei0
AI音声はNHKで使われてるけど注意文ないと気づかないくらい自然だぞ
アナウンサーの声をサンプルだからニュースの抑揚をはっきり学習してて凄い
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:36:07.490ID:FQ4dJldd0
あーやっぱ完成されつつあるか
こりゃジェガンとか言ってる場合じゃないね
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:36:38.721ID:ndLosynY0
まあこうやってグチグチ言う老害より人当たり良いベテランの方が好感あって仕事回ってくるのも事実だけどね
日高のり子とか「(収録で)若手の子見てると『こうやるといいよ』って教えた方がいいか迷うんだけど鬱陶しがられるかな~って思って…」って17歳と話してたわ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:37:42.303ID:NU9mJACr0
ニュース読み上げなんかはAI向きだと思うけど過剰演技なアニメ声優もちゃんと出来るんか?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:39:27.168ID:FQ4dJldd0
学習の仕方が進化すればできちゃうだろうね
AIイラストとかもその領域にまで踏み込んでるもん
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:41:03.342ID:MROSR/7l0
桑原の声優の人が一番良いと思います!
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:41:17.267ID:NU9mJACr0
AIイラストもよく出来てるけどまだそこまでって感じだし
もうちょっとマシになったら呼んでって感じ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:41:20.617ID:Ersb8sula
>>2
がアナゴさん
>>17
がマスオさんで脳内再生された
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:43:40.656ID:FQ4dJldd0
人間と違って限界が存在しないからな
いま無理だから永遠に無理だなんて論法が通用しない
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:44:39.577ID:NU9mJACr0
なんでもいらすとやでいいやって思えるならAIイラストはアリだと思うけどそれ以上はまだ期待できない
他もその辺に落ち着きそう
声ならとりあえずゆっくりでいいやって感じ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/19(水) 04:46:09.883ID:cHpL7Wig0
>>120
ここまでガチのレジェンドだと大御所さんも苦言は呈さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況