X



アクアリウムを流行らせるにはどうしたらいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 23:12:41.679ID:aGnmXzYn0
アクアリウム仲間なかなか増えないから流行らせたい

こんな楽しい趣味はないと思う
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:14:20.538ID:T37NaAWr0
>>100
生き餌確保に血道を上げるやつな
いつの間にか生き餌繁殖のがメインになってるパターン

生き餌ならメダカよりカダヤシのが楽だった
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:15:08.550ID:b4HRFVXc0
そしてメダカの生餌のためにミジンコ飼い始めてミジンコにハマるパティーン
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:15:53.583ID:pGiRRmXYd
>>103
カダヤシって特定外来だしいまは生餌として使うのも無理では?
過去の話してる?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:17:19.383ID:4h+MqWsx0
ジャスティンビーバーにツィートしてもらう
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:19:39.846ID:pko9N4o1r
電気代とか水道代に餌代と趣味にかける金ってより生活費の出費が増えるって感じちゃうからなかなかね
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:20:51.459ID:Atl3R4UK0
初期費用はそれなりにかかるとして大抵の場合維持費用は大したことないよ
1000円/月もいかない
ただ一度はまり出すとあれもこれもって手を出したくなるからお金かかってしまうことはあるなぁ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:24:23.889ID:TMsD0C860
いいね!
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:35:33.160ID:4nw9oNK40
一週間に1回水替えすればいいヤツってある?
できれば場所とらないので
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 00:59:33.963ID:XYtJge2k0
>>113
小型水槽(30センチ以下くらい)で生体少なめなら、一週間に一回未満のみずでいいくらい
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 01:00:03.058ID:XYtJge2k0
>>114
面白いのつくってくれればいいんだけど
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 01:00:27.849ID:XYtJge2k0
>>112
酸欠に強い種類またはビオトープかな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 01:03:56.894ID:4nw9oNK40
>>115
やっぱりニオイとかする?
海老とかなら
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 01:06:21.829ID:XYtJge2k0
>>118
エビなら変な匂いはしないんじゃない?
水草いれて

環境バランスが崩壊したら匂いでると思うけど
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 01:11:14.022ID:4nw9oNK40
>>119
ありがとう🙏
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 01:32:43.487ID:5Ir6kU420
>>45
二枚目の魚いい顔してんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況