X



【徹底討論】ノベルゲームは何故廃れたのか…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:23:09.981ID:1hcx2pUj0
一度真剣に話し合ってみないか?
0028プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)🐙
垢版 |
2022/10/15(土) 13:32:29.441ID:Tq5Hh0LIa
同人ノベゲーは割とあるくね?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:32:32.071ID:3wMB284o0
>>20
作品の質の低下で最初つまらんくて最後までつまらん経験を積んでしまったからな
最初つまらんかったら損切りするのは当然の行いよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/15(土) 13:32:55.835ID:NO81V9iZ0
もともとエロゲーは少ない容量で楽しめるのを目指したパソコン黎明期の産物だから

どうしてスースァミみたいな画質低いゲーム廃れたの?と聞いてるようなもの
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:32:59.659ID:1hcx2pUj0
>>18
そうとも限らないがな
全ユーザーが配信してるとは言えない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:33:08.125ID:IdCD4CQm0
オタクが引き篭ってやるゲームと言えば昔はギャルゲーのイメージあったけど、最近だとfpsだよね
0033プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)🐙
垢版 |
2022/10/15(土) 13:33:46.533ID:Tq5Hh0LIa
>>30
エロゲって昭和四十年代からあるんだよなぁ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:33:54.736ID:1hcx2pUj0
>>24
それはお前のせい
小説読めないって言ってるのと変わらん
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:09.181ID:PfAfutDxa
ライターがなろうに行ったんだろう
今は簡単にデビューできる時代だからな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:22.732ID:NQrTVXLU0
むしろノベルゲームが成立してたことを
より深く洞察すべきなのかもしれない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:51.052ID:1hcx2pUj0
>>27
昔のユーザはそれでも根気よくプレイしてたけどな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:57.090ID:3wMB284o0
>>31
配信の広告効果舐めてるなおまえ
逆に広告足りないゲームは廃れていくということが見えてない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:09.145ID:j1c2u9Xmd
>>23
あと今って何かとオンラインマルチスマホガチャゲーだから1人でじっくりって感覚がそもそもないんだろ若い人達には

オフラインオンリーのシコシコRPGで売れてる新作ゲームあるか?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:25.829ID:1hcx2pUj0
なんか若者の集中力が退化してるみたいな議論になってきた
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:54.367ID:3wMB284o0
>>34
ノベルゲーやらない多くの人にお前のせいって言ってそう
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:36:34.825ID:3UdIPDLg0
>>37
俺もプレイしてたよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:36:43.326ID:4JN/A4rC0
出てるぞ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:37:02.286ID:1hcx2pUj0
>>30
需要がなくなるわけじゃないんだよなぁ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:37:52.964ID:ZlpOrl/Kd
レイジングループは面白かったな
来月出るCV付きシロナガスもやる予定
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:08.093ID:btRVlQdGM
Detroit: Become Humanも
広義のノベルゲーというか進化系なのでは?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:08.397ID:PsC2ZFmh0
ネタ切れ感は否めない
ユーザー干渉とかループとか
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:10.686ID:6gjsclb00
やるドラまたやりたいドラ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:35.462ID:1hcx2pUj0
>>35
なろうとノベルゲーは別もんだよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:46.889ID:jg63IELG0
ポイントアンドクリックってノベルゲーに含まれる?ただセリフ送りと選択肢だけだと単調になるのも関係ありそう
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:39:26.138ID:RDvYScgYd
そもそも今の時代にノベルゲーなんて作ろうとするようなカスが作ったものが面白いわけがねえわ
使えるものはなんでも使って出来るだけ人を楽しませようとするのが今の時代の主流
文章としょっぱい絵だけで縛りプレイしようとするゴミは出だしからつまづいてるんだわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:39:43.773ID:1hcx2pUj0
>>32
そんなことねぇよ
今はキモオタでもスプラトゥーンを楽しんでる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:40:04.210ID:vog4PX2mM
ロミオの新作買ったぞ
まだやってないけど
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:40:28.764ID:1hcx2pUj0
>>41
お前心当たりあってキレてそう
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:41:18.762ID:1hcx2pUj0
>>48
ネタなんていくらでもある
じゃあなんで漫画やアニメや小説のネタは尽きないのだ?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:13.077ID:RDvYScgYd
才能のある人間はノベルゲーなんて作らない
動画もゲームも作れない凡才が「これなら俺でも作れるかも」って作るのがノベルゲー
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:33.123ID:jg5o4J3Ha
今週も売上ランキング入ってんじゃん
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:43.527ID:PsC2ZFmh0
>>57
アニメや漫画や小説で良くねってならないからでしょ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:55.916ID:1hcx2pUj0
>>52
まずなろうとノベルゲーを一緒にしてる意味がわからん
ノベルゲーはテキストとCGや音楽との相互作用だよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:43:03.062ID:DK5aJp1K0
ノベルゲーの醍醐味って泣かせることだからね
そういう泣かせるストーリーも今の時代では無い
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:43:58.804ID:1hcx2pUj0
>>53
じゃあなんで小説はいまだに売れてるの?
昔と文化変わらないけど
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:44:13.403ID:vWyhTXdp0
サラダの国のトマト姫の頃からあったのにね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:45:03.369ID:vog4PX2mM
アマガミ配信が流行った時期もあったがあれは例外か?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:45:18.598ID:1hcx2pUj0
>>59
シュタゲはノベルゲーだけど
何の才能もないんだ、ふーん
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:45:24.421ID:MmSaj+kUa
廃れてないだろ
同人人気と海外人気が高まってるから最近は持ち直してるぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:45:50.474ID:dctxcr81r
こういうスレの>>1ってなんで途中からレスバ気質に豹変すんの?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:46:35.413ID:CAIfhEYI0
シュタゲはノベルゲーじゃなくね?ADVだろ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:46:37.231ID:1hcx2pUj0
>>63
その理論はおかしいな
感動出来ないゲームはそれこそカスだよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:46:53.159ID:RDvYScgYd
>>65
若者の活字離れとか言われてるじゃん
市場はしっかり縮小している

それでもまだ消えないのは新しい媒体に馴染めない爺が買ってるだけだろ
ノベルゲーは媒体が新しくて爺ファンの獲得も失敗しているし救いようがない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:11.892ID:jsf+7BtDa
>>71
ノベルゲーだろエアプかよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:14.606ID:uyRJGiUQ0
フェイトのエロゲ時代を知らないフェイト好きが結構いる時点でね…
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:48.682ID:CAIfhEYI0
小説全然売れてないよ今
オワコンという言葉がよく似合う業界
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:48:13.218ID:F7jgTyita
アーカイブで充分じゃね?
読みたくなきゃ読まなくてもいいし
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:48:35.423ID:RDvYScgYd
>>68
全体傾向として凡才まみれなのと、稀に当たりがいるのは別の話
運良く発掘されたあたりは別のまともなメディアで取り上げられて人気が爆発する
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:48:47.941ID:FKkJFFMD0
なんか全体的にチープで安っぽいホラーばっかりなんだよな

内容がつまんないんだと思う
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:49:04.237ID:uyRJGiUQ0
小説はなろう系はそこそこ売れてるんだろうけど他はさっぱりだな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:49:14.071ID:1hcx2pUj0
>>69
廃れてないというのは何をもって言ってる?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:49:43.141ID:F7jgTyita
>>76
映画化もゲームとか漫画とかに移ってきてるしな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:50:34.956ID:RDvYScgYd
>>81
なろうはランキングのおかげで質を担保されているからな
メイン層に受けることが保証されているから、メイン層がローリスクで時間を割ける
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:50:43.536ID:1hcx2pUj0
>>71
物はいいようだね
逆転裁判はノベルゲーじゃなくてADV?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:50:44.903ID:CAIfhEYI0
村正もそうだけどエロゲ媒体だと尺足りなかった問題が透けて見えるのがつらい
セブンブリッジとかremember12とか
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:27.652ID:FOKLXPk8M
今週の売上ランキング9位にノベルゲー入ってるじゃん
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:47.675ID:CAIfhEYI0
>>85
そうだぞ
表現方法が全然違うから区別されるべきジャンル
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:09.135ID:ZlpOrl/Kd
セブンブリッジとかクソ懐かしいな
ジャンゴ好きそう
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:17.551ID:mxZMiI680
昔異様に流行ってただけで別にノベルゲーだから好きって人もそんなにいなかったでしょ
コンシューマーでも月姫や五等分の花嫁はめちゃくちゃ売れたし
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:37.991ID:1hcx2pUj0
>>75
今のユーザーは知識乏しいからしょうがないね
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:53:30.391ID:RDvYScgYd
才能がある人がノベルゲーを選択する程度にはノベルゲー以外を作るのが難しかった時代の産物
天才がノベルゲーを作っていた時代
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:53:45.959ID:MmSaj+kUa
>>88
お前の基準だとリトルバスターズもノベルゲーに入らなそうだな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:13.549ID:MmSaj+kUa
>>82
同人とsteam経由の海外売り上げとダウンロード販売が年々伸びててること
月姫リメイク売れてるし割と最近発売の9ナインも25万部売り上げぬきたしとかもかなり売れてるし名前忘れたけど海外で100万くらい売れてるやつもある
ソフ倫所属のフルプライスのエロゲの店頭売りだけみて廃れてると判断するのは間違いだよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:35.920ID:RDvYScgYd
>>90
核心をついている
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:59.762ID:CAIfhEYI0
なろう書籍は実際は売れてないけどな
漫画は売れてるかも知らんが
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:55:35.808ID:CAIfhEYI0
>>93
入るわけねーだろ…
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:55:47.296ID:RDvYScgYd
>>96
なろう書籍はちょっとマジで存在意義がわからん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:56:30.947ID:HCd0RAoi0
>>93
あれアドベンチャーじゃないの?
ノベルゲーって画面一杯に文字が出てくるやつじゃないの?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:56:57.710ID:uyRJGiUQ0
結局「読む」って行為がダルいんだよな
洋画だって字幕より吹き替えの方が効率的だし
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:08.289ID:NQrTVXLU0
>>96
なろうって小説というより原作台本みたいになってるよな
小説だけで評価されてる作品ってほぼない気がする
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:43.044ID:1hcx2pUj0
うーん
やたらブチギレてるガキがいるなぁ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:45.255ID:DK5aJp1K0
今steamは海外向けに売ってくれる販社が出来て
switchも規制緩和したからか
エロゲ上がりのノベルゲーすごい勢いで量産してるな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:58:44.937ID:MmSaj+kUa
てか調べてみたらネコパラ昨年段階で500万本売れてるらしいな
廃れてるどころかノベルゲーっていうかADV全盛期じゃん今
廃れてるとされながら再生数全盛期のボカロみたいだな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:58:57.149ID:837PfGWj0
テキストウィンドウがあって台詞とかモノローグ主体で進むものは昔からずっとADV
地の文が主体で画面全体に文章が表示されるものをサウンドノベルとかビジュアルノベルという
別ジャンル
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:02.756ID:lEy3IA8j0
ADVはSteamなんかでよくランキング載ってるの見るな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:11.951ID:RDvYScgYd
>>104
なろう読む時ってランキングで保証されたものを読みたいのであって、中身変えられたらそれただの小説じゃね?

なろうの更新止まるのはそれはそうなんだけど、それで移動するほど個々の作品のファンになる人ってそんなに多くなくて別のランキング上位作品に時間割くようになるのが容易に想像出来る
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:40.775ID:j1c2u9Xmd
文字だけより絵や音楽動き入ってた方が分かりやすく楽しいそらノベルゲームよりアドベンチャーゲームもっと言えばアニメでいいじゃんとなるのは自然なんじゃね
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:45.899ID:1hcx2pUj0
>>97
大いに笑わせてもらった
ありがとう
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:56.640ID:NQrTVXLU0
特定のジャンルが廃れたというより
20~30年前につくったジャンルって枠では
収めきれなくなってきてるような話にも見える
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:08.352ID:837PfGWj0
>>108
メーカーが言ってるのが絶対正義
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:12.200ID:MmSaj+kUa
>>106
かまいたちの夜とか痕とかがノベルゲーってのはわかるんだけどfateやmusicusみたいのってノベルゲーに入るんか?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:16.836ID:uyRJGiUQ0
フルボイスの時代にあえて音声がない文章がだーっと続くのは容量の問題かそういうアナログな雰囲気を楽しむためじゃなかろか
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:48.657ID:RDvYScgYd
>>112
ただの小説なんだよね……
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:02:03.856ID:SL8qR4dm0
活字離れ
即席の面白さへの需要
ゲームにしては選択肢が少ない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:02:21.478ID:PkFkmBiGM
風のリグレットやってからこいやわ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:03:26.190ID:RDvYScgYd
なろうはすごいよ
小説なんていう粗製濫造に名作が埋もれる世界をランキングで覆したんだ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:03:30.349ID:MmSaj+kUa
>>93
俺とID被ってる?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:04:43.427ID:P6kvXTFo0
月姫リメイクはADVに変更しても良かったと思う
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:04:58.898ID:uyRJGiUQ0
YouTube見てるとこれブログの方が伝わるだろみたいな動画がちょくちょくある
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:06:11.169ID:837PfGWj0
>>120
そんな話が出ていたからな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:06:25.291ID:vog4PX2mM
>>121
小説もランキングあるくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況