X



【徹底討論】ノベルゲームは何故廃れたのか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:23:09.981ID:1hcx2pUj0
一度真剣に話し合ってみないか?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:08.289ID:NQrTVXLU0
>>96
なろうって小説というより原作台本みたいになってるよな
小説だけで評価されてる作品ってほぼない気がする
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:43.044ID:1hcx2pUj0
うーん
やたらブチギレてるガキがいるなぁ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:45.255ID:DK5aJp1K0
今steamは海外向けに売ってくれる販社が出来て
switchも規制緩和したからか
エロゲ上がりのノベルゲーすごい勢いで量産してるな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:58:44.937ID:MmSaj+kUa
てか調べてみたらネコパラ昨年段階で500万本売れてるらしいな
廃れてるどころかノベルゲーっていうかADV全盛期じゃん今
廃れてるとされながら再生数全盛期のボカロみたいだな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 13:58:57.149ID:837PfGWj0
テキストウィンドウがあって台詞とかモノローグ主体で進むものは昔からずっとADV
地の文が主体で画面全体に文章が表示されるものをサウンドノベルとかビジュアルノベルという
別ジャンル
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:02.756ID:lEy3IA8j0
ADVはSteamなんかでよくランキング載ってるの見るな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:11.951ID:RDvYScgYd
>>104
なろう読む時ってランキングで保証されたものを読みたいのであって、中身変えられたらそれただの小説じゃね?

なろうの更新止まるのはそれはそうなんだけど、それで移動するほど個々の作品のファンになる人ってそんなに多くなくて別のランキング上位作品に時間割くようになるのが容易に想像出来る
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:40.775ID:j1c2u9Xmd
文字だけより絵や音楽動き入ってた方が分かりやすく楽しいそらノベルゲームよりアドベンチャーゲームもっと言えばアニメでいいじゃんとなるのは自然なんじゃね
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:45.899ID:1hcx2pUj0
>>97
大いに笑わせてもらった
ありがとう
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:56.640ID:NQrTVXLU0
特定のジャンルが廃れたというより
20~30年前につくったジャンルって枠では
収めきれなくなってきてるような話にも見える
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:08.352ID:837PfGWj0
>>108
メーカーが言ってるのが絶対正義
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:12.200ID:MmSaj+kUa
>>106
かまいたちの夜とか痕とかがノベルゲーってのはわかるんだけどfateやmusicusみたいのってノベルゲーに入るんか?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:16.836ID:uyRJGiUQ0
フルボイスの時代にあえて音声がない文章がだーっと続くのは容量の問題かそういうアナログな雰囲気を楽しむためじゃなかろか
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:48.657ID:RDvYScgYd
>>112
ただの小説なんだよね……
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:02:03.856ID:SL8qR4dm0
活字離れ
即席の面白さへの需要
ゲームにしては選択肢が少ない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:02:21.478ID:PkFkmBiGM
風のリグレットやってからこいやわ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:03:26.190ID:RDvYScgYd
なろうはすごいよ
小説なんていう粗製濫造に名作が埋もれる世界をランキングで覆したんだ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:03:30.349ID:MmSaj+kUa
>>93
俺とID被ってる?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:04:43.427ID:P6kvXTFo0
月姫リメイクはADVに変更しても良かったと思う
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:04:58.898ID:uyRJGiUQ0
YouTube見てるとこれブログの方が伝わるだろみたいな動画がちょくちょくある
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:06:11.169ID:837PfGWj0
>>120
そんな話が出ていたからな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:06:25.291ID:vog4PX2mM
>>121
小説もランキングあるくね?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:06:27.499ID:RDvYScgYd
>>124
そういうゴミが溢れてもYouTube全体がオワコンにならないのはYouTubeのレコメンド機能の優秀さのたまものだな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:07:08.479ID:RDvYScgYd
>>127
いい感じのランキングあったっけ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:07:44.422ID:vog4PX2mM
>>129
Amazon!
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:08:13.525ID:j1c2u9Xmd
RPGやシミュレーションアクションは配信等でネタバレされてもプレイする楽しさややり込みがあるからまだいいけどノベルゲーム系統はネタバレされたらもう終わりだしなそれもあるからわざわざ大作を作らないってのもあるんじゃねあと麻枝准か誰かも言ってたけど作る度に叩く勢が沸いてきたら新規の造り手も出てこんでしょ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:08:53.253ID:x7sRlUCK0
>>35
ライターを冷遇しすぎたな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:08:58.812ID:RDvYScgYd
>>130
Amazonの売り上げランキングは消費者の満足度を直に反映させられてないからなあ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:09:56.132ID:RDvYScgYd
>>131
なろうを見てそう思うのはお前の感性が世間一般とズレているからだろ
ランキングは嘘をつかない
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:12:47.269ID:lEy3IA8j0
なろうが得意としてるのは大衆向けの味だから面白いものを探すのには向いてない
100人が100点を付けた作品じゃなくて、10000人が10点を付けたような作品が上にくる構造だからな
自然と薄味になる
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:12:50.453ID:RDvYScgYd
>>137
それは世間の多くの人が人気作の焼き増しを求めているからだ
それを嫌がるお前が外れ値なのだと自覚しろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:11.289ID:RDvYScgYd
>>138
100人が100点をつけても100人が100万円払うわけじゃないからな
それは廃れた世界と言う
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:25.025ID:MmSaj+kUa
>>132
単純にノベルゲー市場が小さいだけじゃね?
市場小さい現状なら配信って配信者のファンには販促になる効果がでかいと思う
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:57.579ID:RbXAaNStM
ソシャゲはほぼノベルゲームじゃん
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:01.502ID:RDvYScgYd
>>140
それ言っていいのはなろうより規模デカくて儲けているところだけだぞ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:37.798ID:gRPV/heI0
春ゆきてレトロチカはそこそこ売れたんじゃないの
あれはノベルゲーではないけどノベルゲーの後継ジャンルでしょ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:42.690ID:vog4PX2mM
ああそうか
安心して見れる、と面白いを分けて考えなきゃいかんのだな
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:16:14.487ID:RDvYScgYd
>>146
それは大切
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:17:14.157ID:lEy3IA8j0
>>141
金を支払って応援するようなシステムだったらちゃんと尖った作品も出てきたろうにな
実際は評価に使うコストは0なので10000人の大衆は10点かんか押さずに軽い気持ちで100点を押すわけだ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:18:33.514ID:RDvYScgYd
>>148
そうかもしれん
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:18:41.173ID:vog4PX2mM
>>147
そこを混同して議論してるから平行線なのかなーと
タイムパフォーマンスの観点からしたら安心して見てるって価値は無視できないからな
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:19:07.983ID:cwPqAgOQ0
ノベルゲーは廃れたがソシャゲは操作性の都合でADVシナリオが多い
実際元エロゲライターとかラノベ作家がシナリオやってたり、逆にソシャゲライターがラノベ出したりっていうかつてのエロゲみたいなことがどんどん増えてる
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:29.936ID:RDvYScgYd
>>150
せや
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:30.038ID:lEy3IA8j0
ソシャゲシナリオってクソつまらんイメージあるんだけど最近のは違うのか?
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:21:08.443ID:cwPqAgOQ0
課金方法としてもかつてのインフレさせてエンドコンテンツの攻略のために課金させる方法から、インフレは控えめにしてシナリオで好きになったキャラを獲得する方向にシフトしてるものも増えてきた

キャラを獲得することでシナリオも読めたりするのもあるしね
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:21:26.281ID:vog4PX2mM
だーまえがソシャゲやっとるしな
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:23:27.649ID:X6JLGaL/d
ゲームとしてやる意味ないからじゃない?アニメやラノベでいいじゃん
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:23:52.414ID:lEy3IA8j0
>>155
シナリオに金を払ってもらってるようなもんだな
それなら健全だな
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:24:37.458ID:RDvYScgYd
仮にノベルゲーにハズレなしな状態が作れたら消費者もノベルゲー買うだろうな
でもノベルゲーなんか作ろうとする奴は大半が凡才なのでまあ無理
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:26:39.233ID:MmSaj+kUa
>>152
そっか?
時間の関係上全部のルートやらなかったりエロ規制したりして全部見れないし
なにより続きが気になって買ったりありそうだなと
配信だとゆっくりにしか進まないわけだし
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:27:49.225ID:GXIRpx4Ca
アニメでいい
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:28:09.410ID:55i/9dcx0
長いし読むのも面倒だし、RPGもだけど
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:28:16.423ID:F7jgTyita
>>157
選択肢でシナリオ変わるってゲームじゃなきゃできなくね?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:28:30.640ID:RDvYScgYd
>>160
作品に魅力で負けてる配信者の動画なんてそもそも見ないだろ……
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:29:56.181ID:iSMqnsFm0
ギャルゲエロゲ以外のノベルゲームが流行ったことなど一度としてない
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:30:06.028ID:RDvYScgYd
>>165
その辺は言っても良いな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:30:06.199ID:lEy3IA8j0
ever17なんかは小説でもアニメでも表現できないADVならではのやり方だったな
ちょっと世に出るのが早すぎた感あるよあれ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:34:21.119ID:vog4PX2mM
>>166
かまいたちは?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:00.625ID:47R0nlz9a
あの手のゲームって禿げたおっさんがシナリオ書いてそう
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:10.851ID:MmSaj+kUa
>>170
買うの難しいやつ1作品だけ配信で観たことあるけどすげーしんどかったわ
おっさんが数人で雑談しながらゆっくりすすめてるやつだったからなおさら
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:24.032ID:RDvYScgYd
>>172
そのエピソード、販促と関係なくね
おまえは先にその作品が欲しい状態で雑魚配信者の配信をみたんだから、販促が起こりうる状態とは真逆の状態だよね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:44:01.879ID:MmSaj+kUa
>>169
流行りを聞いてるのに単体で売れたソフトを挙げるのは頭悪すぎ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:44:21.241ID:ZgQz3hgT0
形は変わってるけど結構現役じゃんね
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:45:47.878ID:FKkJFFMD0
街は内容がなぁ
特に全員妊娠させてエンドみたいなイケメン話とか笑えもしない
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:12.906ID:MmSaj+kUa
>>173
配信で済まそうとしてるやつはそれで十分に対するレスよ
実体験として十分ではないよって意味な
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:33.174ID:RDvYScgYd
>>178
実体験が特例すぎる
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:50:14.803ID:Ql5ClJ7n0
>>145
あれ、映像も役者も話もまぁまぁだったのにゲームシステムが駄目すぎてつまらなかったわ
桜庭ななみのおっぱいを堪能しただけ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:52:02.170ID:OYF1aZY8a
>>106
別に1つの作品は1つのジャンルに決めないといけないなんてルールはないだろ
アクションRPGはアクションゲームでもあるしRPGでもあるしもちろんARPGでもある
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:52:12.697ID:MzOEGo/N0
ネタバレされたらおしまいで売れないからじゃね
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:53:09.413ID:uIWB264X0
ATRIとか成功してるぞ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:53:36.158ID:yIX1JKf+0
文章レベルの低下じゃない?昔の奴今色々やってるけどやっぱ全然違うわ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 14:54:24.461ID:dP9C0SJNa
ぬきたし
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:01.230ID:I76tIG2ca
うんこ食いたい
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:12:31.291ID:qEGzZMWx0
シュタインズゲート超えた作品出てないから
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:13:37.301ID:Pef6zy+P0
絶対売り上げ金額増大中のFGOとかはノベルゲームたろもう
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:14:15.004ID:4JN/A4rC0
>>187
ノベルゲーガチ勢(笑)によるとシュタゲはノベルゲーじゃないらしいぞ
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:14:34.098ID:6GCsm1h70
一行進めるのにボタン押さなきゃいけないのが面倒臭い。かといって自動再生も自分のペースで読めないから嫌だわ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:18:41.257ID:RDvYScgYd
>>190
その辺をいい感じに出来るような気の利いた才能の持ち主は動画作るからな……
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:18:55.783ID:xepvBE9GM
>>175
頭弱っ
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:43.735ID:Tab5w0YA0
処女厨の声がデカくなってキャラ萌えゲーばかり
割れ
スマホCS機のエロ規制
PCを触らなくなった
長い
開発費が回収しづらい
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:09.289ID:GXIRpx4Ca
シュタゲは予想の斜め上の展開の連続だった
もちろん良い意味で
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:06.867ID:CAIfhEYI0
シュタゲ世代は損してるよな
ever17の薄味みたいなゲームで満足しちゃったんだから
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:50.065ID:i8xZBbSV0
街2出してほしかったなあ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/15(土) 15:35:24.293ID:zbfOyKbfa
今の子達は、なろう系、転生、萌えアニメ、ラノベのほうが好きなんじゃないかな

君が望む永遠とか好きだったけど、書く人自体も減ったとかじゃなく他に移動したのかもね

漫画しか読めないって層も増えたのか、ラノベとか文字は嫌って層も多いかもね
もっと酷いと漫画は無理でアニメオンリーとか
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/15(土) 15:36:50.507ID:zbfOyKbfa
昔はイヴゼロとかも流行ってたような
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 15:37:05.218ID:xlKJY7+x0
フリーのノベルゲーよくやったわ
ナルキッソスとかヒトナツとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況