X



円安になると結局どうなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 07:16:57.311ID:nIrwHup1a
大して影響ないんだろ?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 08:46:37.811ID:pfSOOFwr0
>>58
なんで工場規模なんだよ
あたしが真っ先に潰れそうだわ
個人尊重しろ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 08:48:57.371ID:nIrwHup1a
なんで個人が潰れるんだよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 08:55:03.764ID:u1UhTbi50
>>58
まあ、そう思っててもいいけど生活に困ったあと嘆かないようにある程度対策しておくことをオススメするよ。

準備しておけば取り越し苦労。準備せず日起こったならそのまま餓死。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 08:56:03.465ID:pfSOOFwr0
>>60
モノの値段は上がるのに給料は上がらないという単純明快な理由により
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 08:58:16.443ID:nIrwHup1a
>>61
生活保護があるよ

>>62
残業すれば?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:00:18.333ID:pfSOOFwr0
>>63
その制度で男性の自殺率下げてから言うてやって
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:01:05.647ID:nIrwHup1a
>>64
知らんわ自殺するやつなんて
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:03:23.699ID:u1UhTbi50
>>63
生活保護があるのは今のうち。
国民が円安で困窮するのはほぼ同時になるから生活保護で賄えなくなるのでほとんど保護は受けられない。

残業したとして労働時間には限界がある。仮に仕事が無限にあっても一日の時間は24時間。
給料が上がらなければ給料には限界がある。
物価の上昇には限界はない。
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:04:29.483ID:uYx0FE040
それに、ハロワのブラック求人は額面15~18万で12時間労働が普通

中身に嘘ついてるのはさらにひどくなったなと思ったわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:06:02.386ID:nIrwHup1a
>>67
生活保護というか社会保障って本人が可哀想だからあげてるんじゃなくて、
保護されないやつが野放しになってたらなにしでかすかわからないから制度があるんよ
言うなればある程度の生活レベルより上の人たちの制度だからなくなることはまずないよ
あと最低賃金上がってるよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:07:25.100ID:uYx0FE040
賃金あがってるんだろうか はてさて
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:13:47.248ID:11IlJ9SIr
>>69
その財源があるうちはどうとでもなるが国民の殆どが生活保護に頼りだしたら財源がないため終わりだよ。
なくなるのは制度ではなくお金。

最低賃金上げたところで最低賃金上がったため給料が上がりますなんて言われた人いるのだろうか?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:15:15.049ID:nIrwHup1a
>>71
格差なくなって底辺的には良いわ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:15:43.874ID:Azv2YdDz0
原油買えなくなって死ぬ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:16:07.831ID:uYx0FE040
生活保護 廃止になるかもな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:16:28.365ID:nIrwHup1a
>>74
格差が無くなるな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:16:51.171ID:Azv2YdDz0
まえの世界大戦も原油ないから戦うしかなかった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:24:45.484ID:11IlJ9SIr
>>72
格差どころか住むところも食べるものも無くなる。

まあ、一部の金持ちは国民が道端で暮らそうが、ゴミ箱からごはん漁ってるのを横目に生活できるから格差はどうやっても無くならないが。
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:29:20.498ID:nIrwHup1a
>>77
大多数の庶民がそうなるなら公平でいいわむしろ
底辺からしたらね
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 09:31:44.772ID:Azv2YdDz0
>太平洋戦争開戦直前の日本は、石油の9割以上を輸入に依存する状況となっていました。
>昭和16年(1941年)、米・英・オランダは対日石油輸出を全面禁止にし、日本はこれを契機に同年12月、太平洋戦争に踏み切ります。

今回は止めなくても買えなくなるかもな…
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:58.268ID:N/1vdJxwd
戦争するしかないな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 10:17:16.021ID:rhNSqTmg0
結局いくらが妥当なんだ
それ以前に円建てで輸出入できないのかね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 10:34:35.856ID:11IlJ9SIr
>>81
妥当な水準で考えるなら1ドル300とか500だろ。それでもまだ高い。

生活が豊かになるのは円高だから円高にしたいが、自民党が利権で税金貪った借金が多過ぎるので妥当性で考えるなら円が紙切れ扱いで妥当。
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 11:28:59.080ID:VqNMrxFoa
日本のあらゆる物が海外で売れるという事だろ…
って事は…

外人相手の援助交際→5万
国産マグロ    →1500万
国産牛肉     →100g3000円


とかならんの?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/15(土) 11:47:03.871ID:11IlJ9SIr
>>83
それはすなわち日本人にとって
援助交際 5万円
国産マグロ 1500万円
国産牛肉   3000円
い言うことでもある。

むしろ海外に買われて物価が上昇し国民がものを買えなくなるのを避けるために輸出停止に迫られるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況