X



マイナンバー保険証に反対してる人は何かやましい理由がある奴だけwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:04.956ID:1Bll7DuT0
真っ当に生きてる人からしたら何ら問題はない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:16.976ID:bxwVm3qK0
もしくは政府のやることには何でも反抗したい万年思春期か
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:05.929ID:hD1Y1YSUa
面倒くさい
免許更新時にマイナンバー付き免許証選んだら2万円貰えるようにしてほしい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:11.364ID:Wf0rjXGo0
変化が嫌なだけだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:53:44.221ID:84mMPXEdd
まあ脱税だよね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:03.152ID:1Bll7DuT0
反対してる人は保険料全額負担でいいだろww
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:08.932ID:21JzHbm7a
カード何枚も持ちたくないから助かる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:57.542ID:khLv5G2wd
でもマイナンバー保険証使った方が払う金額多いんでしょ?w
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:00.870ID:jvcI3H3/0
免許もだろこれ
まあありがたいわ
カード類は嵩張るし
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:49.160ID:/6OYgrau0
祖父母の介護とかしたことないのか

顔つきかつ取りに行けってすげえ面倒じゃないか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:54.152ID:Wf0rjXGo0
なお落としたら人生終了するもよう
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:11.267ID:R4pA8Mq60
口座と結び付けられたら何か困ることがあるんでしょ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:17.208ID:/6OYgrau0
子供にしろ老人にしろ別れているほうが安全
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:26.483ID:aDQLPGxN0
マイナンバーを他人に知られちゃ駄目な時点で何も付けられない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:07.531ID:ey4L8Mffr
ちょっと値段が上がるとかあったけど、改善されてるん?
0018🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:09.121ID:Lr5Nbd780
マイナンバー教えたらダメなのに分かるようにしてる時点でマイナンバー持ちたくないよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:29.246ID:1Bll7DuT0
>>4
普通それなりの職に就いてる人なら事務の人に作ってくださいって催促されて、とっくに作ってるはずだよね
マイナンバーカードを未だに作ってない人ってフリーターか無職でしょ
そんな人達こそ保険料3割負担はかかせないはずじゃないの?
作る手間と保険料全額負担どっちが面倒なの?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:57:30.193ID:C9gR4fuTM
口座云々言ってるけど適当なダミー口座作っちゃだめなの?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:08.120ID:DLvn69v90
ネカフェの会員証作成に提示を求めたれたら躊躇する
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:11.736ID:Vb3YPNC40
JNSCもこんな場末の掲示板で工作しても意味ないのにな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:32.008ID:lPy3v3KK0
>>14
その情報がすべてシナとチョン国に流れるんだぞ
いきなり口座から金が消えても文句言えないからなwww
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:58.363ID:oIF7Pa/s0
マイナンバーなんてただの公開鍵だろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:22.109ID:1Bll7DuT0
>>20
1つしか紐付けらない
今後、国が給付金を決定したらその口座に振り込まれるようになる
それと年金受給口座も登録した口座になる
あまり適当な口座にしたら人によっては不便な結果になる
0026🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:47.769ID:Lr5Nbd780
パスポートもマイナンバーで出来るなら作るわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 11:59:56.650ID:epZS4A3D0
携帯の契約とかで免許証のコピー提出する必要があるけど
それにマイナンバーがくっつくのは当初の話と違うよな

民間企業にマイナンバーダダ漏れ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:41.791ID:FB9dTW8m0
>>25
転職した会社が指定銀行にしか振り込まないからって銀行変えたらどうすんの
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:00.157ID:1Bll7DuT0
>>28
マイナポータルから登録口座はいつでも変更可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況