X



正直嫌いな漫画アニメゲームに関する「ネット上のノリ」ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:39.697ID:6CuFaSio0
好きなキャラがネタキャラ扱いとか
好きな作品がクソゲー扱いされてるとか
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:16:54.978ID:LKNbhufA0
むしろ公式が物凄い暴走しててビビる事がある
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:17:03.946ID:hnZLcvEp0
>>52
最近の漫画信者はその強引な解釈をマジで信じてるから気持ち悪い
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:17:48.733ID:9j4321dA0
キルミーが好きなんじゃなくてキルミーをネタにしてる俺面白いみたいな奴
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:05.861ID:UTZYoZmcp
信者たちで勝手にやってる分にはいいけどそれを外に持ち出してくる奴らはキモい
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:22.342ID:6CuFaSio0
>>105
ゲームでルフィに「何が好きかで己を語れよ」って言わせちゃったとか
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:42.834ID:sBFlK0qAH
光彦
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:19:39.373ID:PfQdnFw/0
>>77
ラブライブアンチだけど
昔は色々ネタあったのにあるところから
スレ立つたびに黒乳首しかレス付かなくなってつまんねーなってなったのがきっかけでライバーになりました
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:19:44.871ID:6CuFaSio0
>>109
どんなノリであれ外に持ち出すのはダメだな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:39.599ID:6CuFaSio0
悲しい過去をバカにする風潮
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:49.081ID:SHVon3fi0
>>110
アレは単なるリサーチ不足だと思う
鰤のクラスの皆には内緒ダヨ☆ミもしかり
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:54.118ID:7ArZ+eOAa
>>100
ごちうさは主演声優からして内容がつまらないこと指摘されてたしネット上でも「SSの方が面白い」とか雑に扱われがちだな
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:14.602ID:6CuFaSio0
>>111
VIPでも光彦君を○○するスイッチじゃ!が流行ってたな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:32.558ID:M+VNNASha
キャラと声優を同一視するネタ
ハーレム物での各キャラのファンのヒロインレース争い
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:38.413ID:e6yUytF6M
ティーダのチンポ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:15.564ID:i6Aaj9t/0
>>110
あれは担当者がネットのコラを公式と勘違いして実装しちゃったパターンだと思う
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:33.715ID:6CuFaSio0
>>118
負けヒロインって概念が好きじゃないな
たかだか失恋しただけじゃねえかって思う
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:25:33.978ID:LKNbhufA0
カップリング論争とかも鬱陶しい
エヴァとか延々とそれやってて邪魔でしょうがなかった
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:27:18.410ID:6CuFaSio0
見た目地味な技(バンジーガム・ティンベーローチン・チャクラ刃あたり)がバカにされる感じ
個人的にはいぶし銀な感じで好きなんだけど
みんな分かりやすく派手な技が好きなんだなって思う
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:28:49.653ID:6CuFaSio0
>>43
ボーボボの神格化が嫌ってことか
ボーボボも語られる時ってだいたいいつも同じギャグばかりで中盤以降はまず語られないな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:29:51.894ID:wiRug0FY0
>>124
あれは技じゃなく使ってる奴が馬鹿にされてるんだわ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:37:46.628ID:Cr+yJ4kKa
アニメで杉田が出たら「銀さんwww」小原が出たら「シャミ子www」みたいなコメントで溢れるのは嫌
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:38:07.975ID:+SFX9elfa
>>10
インディーズからメジャー行った時と似てるな
0129哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿
垢版 |
2022/10/12(水) 14:38:18.247ID:TUxl/3Wo0
哲学ニュース
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:39:11.363ID:jINhwX3Lr
>>116
「佐倉綾音がごちうさを叩いてた!ほれみろごちうさはつまらないんだ!」ってのもたまに見るけど嫌い
佐倉綾音は結構色々こき下ろしてるからその印象で語ってるんだろうけどちゃんとインタビュー読んだのかといいたい
https://times.abema.tv/articles/-/7020453
https://ddnavi.com/interview/689123/
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:40:15.988ID:XnGBHhUur
>>130
これ面白さ求めて見てる人いるんだ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:41:20.417ID:Str+sj/Ka
ドラゴンボールのヤムチャの死んだポーズをネタは許せないかな
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:42:26.955ID:+SFX9elfa
口が悪いキャラに対するわからせとか曇らせとかはちょっと苦手だわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:45:19.204ID:6CuFaSio0
>>127
あー分かる
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:46:16.852ID:6CuFaSio0
>>132
サイバイマンの自爆ってピッコロでも驚いたほどの初見殺しなのに
ネタにする奴ってそういうとこはわざと無視してヤムチャをバカにするんだよな
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:47:00.932ID:6CuFaSio0
>>133
二次創作的なやつか
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:47:51.605ID:wiRug0FY0
>>135
いうて普通に勝ってたところからトドメ刺さずにあれだからな
防げた事故だわ
0138哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿
垢版 |
2022/10/12(水) 14:49:01.376ID:TUxl/3Wo0
哲学ニュース的なあれか
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:49:06.904ID:Str+sj/Ka
>>137←こういう奴が一番嫌い
0140哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿
垢版 |
2022/10/12(水) 14:49:44.224ID:TUxl/3Wo0
哲学ニュースもわかります
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:50:29.270ID:6CuFaSio0
>>137
天津飯もサイバイマンにトドメは刺さなかったけどな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:50:33.014ID:7ArZ+eOAa
>>130
誤解してたけどちゃんと評価してたんだな
すまん
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:50:53.908ID:7ArZ+eOAa
>>127
それはそう
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:51:41.886ID:Str+sj/Ka
描かれた作品に○○していたら倒せたよねって突っ込む奴って馬鹿だよね
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:52:47.736ID:XbhQMTFqa
ワンピースの考察という名の妄想
本物の考察なら大丈夫
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:55:22.240ID:6CuFaSio0
>>144
○○をやらなかった理由も色々と思いつくのに
○○しなかった!馬鹿!みたいなのは嫌だな
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:55:39.357ID:4QwKXjClp
ヤムチャのこと言ってるやつもそうだけど
ドラゴンボールのキャラを過剰に馬鹿みたいに扱うノリ大嫌い
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:56:41.384ID:jINhwX3Lr
リーグ・オブ・レジェンドのソナってキャラに関していちいちソナぱいソナぱい言うの勘弁してほしい 
設定もセリフも性能も好きだしよく使ってるけどそれ聞くとげんなりする 特段巨乳好きなわけじゃないし
しかもソナって割とマイナーピックだからソナぱい言うやつだいたいソナ使ってないんだよな
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:56:52.688ID:6CuFaSio0
>>146
ワンピは長い上に謎がまだまだ残ってるからそういうのがわんさかあるな
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:57:32.276ID:4QwKXjClp
>>144
これ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 14:59:15.821ID:Str+sj/Ka
ドラえもんはこち亀みたいに一話完結設定なのに
なんか過去にあれこれをしたと続く感じが嫌だ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:00:28.267ID:6CuFaSio0
>>148
ピッコロがネイルと合体して笑う場面とかバカにされるけど
あの時点で第二フリーザレベルの力手に入れたらそらそうなるだろと思うわ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:01:44.861ID:Iu1vsm9U0
ピッコロのイキリは分かるけどヤムチャは普通に馬鹿でしょ
単に油断して格下に引き分けに持ち込まれただけじゃん
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:04:28.060ID:Iu1vsm9U0
俺はむしろこのヤムチャとかワンピのエースの死に方みたいなマジで馬鹿なだけの奴を
無理やり擁護しようとするノリみたいなのが嫌いだわ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:05:23.766ID:Str+sj/Ka
>>154
格下っていうがラディッツと大体同じ戦闘力だと忘れてないか?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:06:14.691ID:6CuFaSio0
不殺キャラが「見逃した奴が悪さしたらどうするんだ」と叩かれるノリ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:07:41.967ID:MphfEFPk0
タッチの「きれいな顔してるだろ〜」を使うやつ嫌い
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:08:09.972ID:Str+sj/Ka
>>155
ヤムチャとエースを比べるなよ
キャラを馬鹿にしたくて馬鹿を探す読み方をする馬鹿が
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:11:21.823ID:Iu1vsm9U0
>>159
馬鹿を擁護したくて無理なこじつけしてる馬鹿には分からんだろうが同レベルだわ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:11:45.236ID:6CuFaSio0
ゲームだと逆転裁判は3までみたいな風潮
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:12:11.615ID:rcJq2MCVd
>>103
FF10のティーダは、声優が初心者で下手くそだからな
しかも、主人公の名前を無駄に変更できるようにしたせいで、誰も「ティーダ」って呼ばないから、ヒロイン含む味方がずっと他人行儀
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:13:20.978ID:9gXjTljEa
女の子同士の友情で百合豚が湧くのがクソキモい
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:17:42.750ID:V3NpYHUC0
>>35
読んだことあってもあれは寒い
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:17:54.500ID:Str+sj/Ka
>>160
IDコロコロしてね?
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:18:56.216ID:b+xJVhj50
叩く流れが出来た作品に大喜利みたいなレビューする奴
簡単に賛同得られるから気持ち良いのはわかるが
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:20:18.612ID:89W58PACr
キャラの声の音程変えて曲に乗せる所謂音MADみたいなの吐き気を催すくらい寒くて嫌い
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:20:39.411ID:6CuFaSio0
>>166
いかに「うまいこと言って叩けるか」みたいな競争になる時はあるな
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:20:55.027ID:Str+sj/Ka
>>166
鬼滅の天狗の判断が遅い!まみれになった時とかな
なので鬼滅は天狗のイメージしかない
0171哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿
垢版 |
2022/10/12(水) 15:21:23.790ID:K+uxMDHi0
哲学ニュースもわかります
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:21:39.809ID:edIyN4Aod
>>164
カカシの「やはりうちはマダラか!?」はコラかと思ってたから漫画見てビビった
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:22:36.777ID:aEsCcFFAd
ペギタンは不遇だと思う
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:24:18.296ID:Str+sj/Ka
TSはホモ扱いも嫌いかな
TS自体が古いジャンルなのに
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:25:41.611ID:V3NpYHUC0
>>174
それはノリじゃなくて本当に似たようなものだと感じてるだけだと思う
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:29:02.440ID:KlW5kdrZa
百合と友情の違いってなんなんだろうな
きららだとゆるキャン△は友情と断言できるがまちカドまぞくみたいに判断に迷う作品もある
「ガチの奴」とかデートに高級な下着着てくるとかそういう話もあるし
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:29:26.858ID:Str+sj/Ka
>>175
ならTSを取り入れた作品ならドラゴンボールもナルトもあるんだが
それに関してはどうなの?
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:31:32.523ID:V3NpYHUC0
>>177
そういうシーンは言い知れぬ嫌悪感を覚えながら読んでたよ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:34:25.878ID:Str+sj/Ka
>>178
嫌悪感なりながら読むってお前は漫画を楽しんで読んでるの?
読んでる奴を馬鹿にしたくて読んでるなら馬鹿だよお前
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:36:14.614ID:V3NpYHUC0
>>179
いや好きな漫画のごく一部に嫌いなシーンが出てくるってだけの話だろ
なんで他人を馬鹿にするとかしないとかなんて話になるんだ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:36:54.352ID:6CuFaSio0
>>174
らんまもTSか
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:38:53.973ID:Str+sj/Ka
>>180
ちなみにナルトは一話からそういう話なんだが
一話から嫌いなシーン出たら普通は読まなくなるけど
自分で自分の首を閉めてどうするんだ?
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:39:14.984ID:4QwKXjClp
むしろヤムチャはクリリンがもう生き返れないから前に出たんだが
しかも当時は読者もサイヤ人側も誰もサイバイマンが自爆までするとは思ってなかった
そういうのわかってないのに擁護とか言っちゃうのほんと馬鹿だな

ピッコロのイキリは普通にバカだと思います
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:40:20.803ID:V3NpYHUC0
>>182
ナルトの主題がTSなら読まなかっただろうけどそうじゃないだろ
なんでTS嫌いな奴はその要素が出てくる漫画を全て嫌うはずだと思うのかが分からない
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:40:21.570ID:RXYxI2xk0
ドラゴボで突然貼られる
ベジータがピッコロに掘られるGIF
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:43:14.905ID:azqN9dyaM
適当な言葉を口にしただけで淫夢厨扱いしてくる奴
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:43:17.898ID:KlW5kdrZa
>>185
わたてんの例のGIFほど乱用されてるわけじゃないからまだ許す
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:43:59.191ID:Str+sj/Ka
>>183
ピッコロのイキリも当時の読者はフリーザは第二形態でおしまいだと思っていたからだろ?
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:44:38.554ID:6CuFaSio0
コナンのハンガーは腕を上げた従業員が独立しようとしたからって背景があるのに
そこは無視されて「ハンガー投げられて殺したw」ってなりがち
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:45:34.368ID:4QwKXjClp
>>188
いや、当時からフリーザは変身別形態ありそうとか言われてたぞ
まさか最終形態で戦闘力1億とかまでインフレするとは思われてなかったけど
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:45:49.423ID:6CuFaSio0
ピッコロに関しては界王星でちょっと修行しただけでフリーザに勝てる!したのはどうかと思うけど
ネイルと融合してあれだけパワーアップしたなら調子に乗るのも無理ないと思う
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:46:21.588ID:Str+sj/Ka
なんだろうネット上のノリを馬鹿にする人ってちゃんと漫画読んでない馬鹿なの?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:48:02.923ID:4QwKXjClp
漫画読んでないとか元ネタ知らない奴のネット上のノリが馬鹿なだけだぞ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:48:37.937ID:Str+sj/Ka
>>190
だろ?あとフリーザに元気玉を当てる為の手助けで最終形態の頭を蹴り飛ばすシーンも忘れてないか?
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:50:40.585ID:AX0lmsxg0
夜神月が無能扱い
常人じゃLを殺してその座を乗っ取り世界征服1歩手前まで行けないだろ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:52:20.102ID:4QwKXjClp
>>195
おう、それがどうした?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:53:40.219ID:6CuFaSio0
あるキャラが負けて
「勝って欲しかった、残念だ」って感想になるのは分かる
「ここで勝たせておけば名作になれたのに」みたいな感想は何様だよって思っちゃう
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:54:32.312ID:Str+sj/Ka
結局作り物を指差して馬鹿にしたい
馬鹿にしても向こうから返しは出来ない
所詮は作り物だから

端から見たら恥ずかしい馬鹿だぜ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:38.039ID:QJzCJuzpa
>>198
刃牙のアライJrとかちょっと思っちゃったわ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:56.333ID:Str+sj/Ka
>>197
どうしたじゃないよ
さっさとドラゴンボール読み直してこい
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:56:05.033ID:6CuFaSio0
>>196
煽りに弱いとか色々欠点もあるが少なくとも無能ではないわな
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:57:19.845ID:4g8hZDvJM
一人頭おかしい奴がいるな
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 15:59:28.296ID:6CuFaSio0
>>200
刃牙だと克巳はピクルに勝たせるべきだったってのがよく言われるけど
「克巳があそこまでやっても及ばなかった」っていうのも嫌いじゃないんだよな
だから「勝たせれば名作」とは言いたくない
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 16:02:27.473ID:9QISLX2r0
ヤムチャは悪くないよ
鳥山明がそういうストーリーにしただけだよ
だから伊藤誠も悪くないよ
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 16:05:42.614ID:Str+sj/Ka
>>204
バキも相撲編やって流石に飽きたな
やっぱさっさと終わらせれば良かった作品の一つだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況