X



【画像】イラストレーターさん、たったの2日でフォロワー数をAI生成絵に抜かれブチ切れてしまう………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:05:24.060ID:BImXZB+Fd
結局フォローの数でしか自分の価値を見出すことが出来なかったからアイデンティティ根こそぎ奪われて癇癪おこしてるだけだろ?

自分の作風を好んでくれるファンに見てもらいたいとかそういう信念がないからその程度なんだよ
質より量が良かったら万人受けする絵でも機械的に描いてりゃ良かったのにね
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:05:29.447ID:7Z2IeHXRp
AI漫画もあればAI音楽もあるしどんどん芸術分野のAI発達してるな
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:05:35.784ID:4gh5DZND0
>>192
どう見てもID違うけど???
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:05:52.037ID:kXaZNCYt0
相変わらずいいね稼ぎで馴れ合ってるやつが文句言ってるだけじょん
あほくさ
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:06:08.998ID:Ba66sOAk0
>>193
セントラルキッチン方式のチェーンラーメン店じゃなくて
店主が一から仕込んでるラーメン屋がいいって事だな

チェーン店で充分ですって人沢山いそう
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:06:28.424ID:4gh5DZND0
>>195
詐欺師は賢いってはなし・・・?
ただのクズじゃん
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:07:14.861ID:R0DgKeOi0
音楽の方が音の組み合わせに限りがあって仕組みは簡単だけどサウンドの組み合わせが無限に近いからいまだに厳しい
そこに歌詞まで入れるとなるとなおさら
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:07:17.649ID:BImXZB+Fd
>>201
結局どのコンテンツもそうだけど作品も面白い(良いもの)ってのは大前提だけど作者本人が面白い人、応援したくなる人だから人に評価されることもある
YouTubeなんかそうでしょ
企画や動画の出来もそうだけど何より人間性で応援したくなるから見続けてファンになる
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:07:40.694ID:W7mHFJW/0
AIには突き抜けた発想はできない
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:08:45.305ID:Ba66sOAk0
AIをうまく使いこなせるかどうか
という競争にパラダイムシフトしたんだね
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:09:29.488ID:P7hdc2YB0
別にAI叩いても俺の絵が下手なことに変わりないしな
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:10:11.438ID:BImXZB+Fd
絵師←()これがプロ名乗ってるのが笑える
ちゃんとしたプロはこの程度では自分の作風は奪われないし何よりそれに付随した付加価値があるから「プロ」なんだよ
おままごとしてるヤツらが何一丁前に被害者ぶってんだ
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:10:48.967ID:uLT3bJoed
>>206
全員タグ統一してくれミュートするから
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:11:12.507ID:4bRyaVDYr
>>209
絵は上手い人の絵を組み合わせるとそれっぽいものが出来上がるけど
音楽は見境なしに組み合わせると音楽じゃなくなってしまう
だから単純なように見えてAIには難しいんだ
サウンドの組み合わせとか関係ない
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:11:15.332ID:om1n2aW80
インターネットお絵描きマン廃業
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:12:38.443ID:R0DgKeOi0
パラダイムシフトは制作過程だけじゃないと思うで
これから量がどんどん増えるがワイらの精子には限りがある
今でも割とブランドで応援してきたがこれからはもっと打率のええ人を応援することになる
場合によっては打率の高い有料の"RT師"から有料の絵師ないしAI師にといった課金の多重構造にもなりうる
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:12:53.519ID:4gh5DZND0
>>214
うんこしか生産出来ない食べられない豚さんちーっすwwwww
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:13:03.935ID:1PLhsOOt0
承認欲と顕示欲に取り憑かれた愚者どもをAIに一網打尽にして欲しい
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:13:56.755ID:B9efYKChM
AIは成長ぶりが人間の想像超えるからなんだかんだ音楽もすぐだろうな
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:13:58.066ID:w42lA4sep
ラノベの絵とかは仲間内で仕事回してるしそういう所に属せなかった人はかわいそう
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:14:19.284ID:FbM44log0
>>207
効能だけ欲しい人もいるだろうし
AIの描く絵がどこまですごいのか知りたくてフォローする人もいるだろうし

現状でAI明記しないのはインチキ扱いされるリスクがとても高いのでAI作画を名乗って活動すべきだと思う

インチキ呼ばわり炎上リスクを取ってまでAI明記しないのは、強烈にキモい自己顕示欲しか感じない
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:14:36.214ID:BImXZB+Fd
付加価値がないお絵描きにぶっ刺さった模様
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:14:41.951ID:bQWefhjIM
昔から暗算すごかった人や記憶力だけは自信あるとか

小学生でもできるような単純労働やなんかも全部居場所奪われてきたわけよ

不要なもんはどんなにほざいても切られる

これが現実 
 
バカまんこがどんなに自分たちは社会に必要と喚いても、全く受け入れられてないのと一緒
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(栄光への開拓地)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:15:50.377ID:0HllPWWra
VIPの闇を見た
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:15:50.650ID:R0DgKeOi0
>>216
一応コード進行にもメロディ選びにも善し悪しの法則はあるしサウンドはコードヴォイシングとかも込みの話や
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:16:00.360ID:uLT3bJoed
>>224
つーかどう見てもAIが描いたってわかるだろ隠せるわけない
1枚じゃ奇跡的にわからない絵だったとしても数枚あれば看破はできる
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:16:06.172ID:BImXZB+Fd
そもそも困るのは承認欲求満たしたいだけの素人だけってのが笑える
一般人には何一つ被害がないw
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:16:40.763ID:seBRSNuqM
フォロワー増やしたいだけならそういう戦略をとればいいだけ
俺は気にせず描き続けるよ
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:16:49.468ID:t1ayfVQ50
ペアーズ広告に出てるね
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:17:15.101ID:4gh5DZND0
結局、「努力して何かを成し遂げた人」とか「そういう企業」とかを叩き潰したいうんこ製造機がネットに多いから日本は成長しないんだよな
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:17:50.865ID:BImXZB+Fd
成長しないのはてめーだろwwww
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:18:00.239ID:B9efYKChM
AIを毛嫌いする絵師は終わるけど絵師を叩いてる人は最初から終わってるもんな
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:18:25.032ID:HfNuKvPZ0
その程度のことしかしてなかっただけ
セルフレジと一緒
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:19:08.201ID:kei0zm890
民衆は「絵」が欲しいのであって「絵師」が欲しいわけではないからな
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:19:12.749ID:BImXZB+Fd
>>237
「おまえが絵を描かなくても世界は回ってる」んだよな
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:03.217ID:HMU7t1T+0
舐めた商売してた専門店がイオン来て客取られただけだろ
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:10.140ID:FbM44log0
>>230
現状で見慣れてるからそう思うのであって
件の絵師をいいね&フォローした人の中でも少数派と思える

AI作画分かってるなら、こんなもんだよな、でフォローなんかしないって
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:13.754ID:w7KI7Jiod
>>234
これは完全に逆で結果の伴わない努力を叩き潰さないで保護するから成長しないんだよな
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:38.863ID:BImXZB+Fd
>>243
火の玉ストレートでワロタ
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:46.776ID:4gh5DZND0
>>235
絵だけじゃなく何でも言われてるよ
例えばゲームはだいぶ前から日本を見限って海外向けに出してるところが多い
日本だけ酷いあら探しでレビュー下げてくるからまともに売れない


んで、お前はうんこ以外に何を生産してるの???
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:21:45.053ID:vWNs/HE70
>>231
アニメーターとかプロのイラストレーターでも苦言呈してるのいるけど普段vipしか見てない感じ?
末端のアニメーターは将来的に首切られると思うぞ
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:22:05.151ID:4gh5DZND0
>>243
???
新規事業のあら捜しでまともに企業立ち上げられないから日本の生産性止まってるんだけど

あぁ、ニュースとかも見ないのか
バカだから
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:22:28.325ID:BImXZB+Fd
>>247
俺一般人なんで誰が絵を描いても生活には困りませんwさーせん
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:22:35.854ID:Ba66sOAk0
>>224
AIは手が下手くそなんでしょ
だからAI使って加筆修正ってのが当面の最適解だと思うけど

それを全て手書きでっていうのは最早「拘り」の世界に堕ちたって事だと思う
何がインチキなのかわからないけれど
使える道具を使うだけでは?
俺は絵を描かないからわからないけど、紙にペンで書いていたのがPC使ってペンタブで
みたいに変わっただけだと思う
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:22:43.913ID:b4WBZ0fV0
Twitterっていかにいいね押されるかを狙ってるやつばかりだからこの話題はAI凄い!とAIのせいで…っていう投稿が増えるのは自然な流れだろ
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:23:58.021ID:Ba66sOAk0
>>247
AI使う海外のアニメ会社が生き残って
使わない会社が淘汰されるだけだろう
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:24:18.564ID:3gzM+xk2M
今年中にはどんな人の絵柄でもも再現できそうだし音楽もやられるだろうな
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:25:14.925ID:JR4Uxekm0
>>196
人間がそれやったら普通にパクリ呼ばわりされると思うけど、言いがかりか?
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:25:17.172ID:vWNs/HE70
>>249
AIみたいなレスやめて

>>252
そうなるだろうなぁ
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:25:52.524ID:4gh5DZND0
>>253
音楽は多少の才能は必要だけど
圧倒的に 知名度・運>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実力 の世界だから
そう変わらんだろうよ
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:26:08.355ID:3ZaUtTgEM
こういう「機械やAIに仕事奪われる」系の悲鳴ってネットじゃ馬鹿にされがちなのに
「イラスト」になった途端急に擁護湧くのがまさにオタク仕草って感じ
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:26:10.607ID:BImXZB+Fd
>>256
あれれ?正論投げられてエラー出ちゃった?
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:14.727ID:vWNs/HE70
Aiで音楽が大量生成出来るようになってもここまで荒れない気がする
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:17.475ID:uqLh9Z7YM
最近は漫画にもCG使ってんだ
よく登場する細かい小物とかを3Dモデルとして作っておいて漫画のコマによって角度調整して貼り付けて手描き風に加工する
これで作業時間が滅茶苦茶縮まる
技術を使えない奴は淘汰されていくだけ
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:47.360ID:A3eA4Biyx
一瞬じゃない
何十年も前からAIは進化し続けていたし、何となく分かってた
見てみぬふりをしてたのは自分だろ
そして俺も・・・
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:47.557ID:+lLAhbcS0
今まで散々マウント取ってきただろうよ
自分が負けるのは悔しくて仕方ないとみえる
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:55.580ID:Wnqq3Bhya
AIってドット絵も描けるんかな
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:24.596ID:toyfBFHnM
自分の絵柄は大丈夫だと思ってる絵師も来月には…
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:29.494ID:b4WBZ0fV0
>>264
かけるよ
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:54.652ID:Ba66sOAk0
>>264
元絵あったら一瞬で変換しそう
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:55.852ID:G2xKZAHVM
知名度(笑)だったんだね
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:29:12.715ID:4gh5DZND0
>>262
見て見ぬふり・・・?
見てても進化が止まるわけじゃないだろwwww
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:29:26.854ID:dsZPj1Gh0
透明人間は描けないから
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:17.772ID:D7Pqx+Ji0
判子絵量産型絵師に価値があると思ってるのが勘違い甚だしい
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:25.978ID:s16H1y51M
古参絵師は気の毒だけど最近始めたような絵師とかはむしろAIの恩恵一番受けられるだろ
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:28.754ID:w7KI7Jiod
>>248
今新規事業側を叩いてるのお前じゃん
自分が何を言ってるかわかってないのか?
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:57.700ID:Wnqq3Bhya
>>266
マジか
個人でゲーム開発してる人には強力なツールになりそう
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:58.944ID:iFl2DM9Y0
全員潰したれAI
潰せば潰すほど俺の地位は上がる
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:21.644ID:5S9GM2ni0
AIだと公言しないのは何でだ?
絵画とかだと絵の具の成分から年代までわかるらしいけど、デジタル絵だとそういう文化ないんか?
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:37.731ID:iFl2DM9Y0
>>273
無駄だぞガイジ
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:49.992ID:iFl2DM9Y0
>>272
それな
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:23.061ID:s16H1y51M
古参絵師は可哀想だな
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:28.822ID:1fnG4MjFM
固定ジャンルの二次創作絵描き、オリ創作の一枚絵師が死んで
嫌われていた新ジャンルに飛びつくイナゴ絵師だけ生き残るのは皮肉だよな
セーラームーンの亜美だけ書いてるようなおっさんとかもういらんだろ
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:33.169ID:4gh5DZND0
>>274
俺はAIを否定してないじゃん、レス読めよwww
俺が批判してるのはAI絵使って自分が描いたことにしてるゴミだぞ
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:36.189ID:Ba66sOAk0
>>277
それって様式美の世界でしょ?
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:11.767ID:iFl2DM9Y0
>>277
絵描くツールをわざわざ公言する文化が今まであったか?頭大丈夫?
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:34.900ID:Ba66sOAk0
>>283
AIという道具を使って書いただけじゃん
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:42.558ID:Vsy+bJJKM
十数年描き続けてきた絵師wwwwww
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:43.755ID:4gh5DZND0
>>285
描いてないじゃん(笑)
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:04.608ID:4gh5DZND0
>>286
描いてないじゃん(笑)
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:30.055ID:5S9GM2ni0
>>281
いや、単純に公言しない理由が気になる
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:30.451ID:iFl2DM9Y0
>>288
もうその認識は古いんだよなぁ
改めないと時代に取り残されるぞ老害くん
0292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:31.580ID:FIJrSSDu0
逆にAIのおかげで上手く描く必要なくなったからネタで勝負していけ
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:43.217ID:4gh5DZND0
座り込みみたいなこと言い始めてるやついて笑える
0294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:05.288ID:/cR+f0eMM
ドット絵からカートゥーンっぽい絵もいけるんやなこれ
0295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:18.030ID:4gh5DZND0
>>291
描くって日本語理解してる・・・?
日本人じゃないの・・?www
0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:40.880ID:dydeuVcva
>>206
全部絵柄が同じだから分かるけど進化したら無理
0298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:11.992ID:5S9GM2ni0
絵を描く行為と絵を指定する行為は違うだろ
そこに優劣つけるつもりはないが、工程が違うなら別物の技術だって認識は必要じゃないか?
0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:46.883ID:/1YW6SInM
鳥山明よりAIの絵のほうが良いです
0300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:53.498ID:lMCPsUWyd
>>54
なんかワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況