X



【急募】24歳大卒の社会人未経験がつくべき職業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:49:13.066ID:8rwrR0sS0
何がある?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:54:44.623ID:8rwrR0sS0
>>14
セコカンってドカタたち動かす仕事でしょ?
職人と肌合わないから絶対無理だわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:55:33.990ID:GDZv0qQKa
俺の所来て手伝ってくれよ
マジで人手不足してて困ってるから余裕で正社員として採用してくれると思うぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:56:38.222ID:1qEQALzGr
ハロワってのは
高卒や高齢者が仕事を探すための場所でお前みたいな大卒の若者行くとこじゃない
その歳なら派遣半年やってから転職が一番まともなとこで第一職歴つけられる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:57:20.628ID:JKL9kPeBa
>>15
じゃあもう任天堂の法務部でも目指せよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:57:25.262ID:ITa4ocmz0
スキルの身につくバイトでもして経験積んだ方がいいよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 00:59:23.586ID:wcmIC86p0
法学部なら司法試験の勉強してたとか行書とかなんかもってりゃ大手でもギリひっかかるかもしれんが
難しいだろうな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 01:00:27.547ID:8rwrR0sS0
>>17
派遣で働いて正社員雇用目指すってこと?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 01:03:59.036ID:1qEQALzGr
>>21
それは運絡むから狙うことじゃない
社会人未経験だとガチでゴミみたいな解消しか雇ってくれないから派遣で半年オフィスで働いた実績作る
これだけで書類通る企業のレベルはグッとあがるし面接で話すこともできる
派遣やってる間に資格でも取れば完璧
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 01:08:11.812ID:b+NTu3I50
法学部なら宅建はあるやろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 01:09:02.006ID:i3xKeNAU0
>>5
今のお前は稼げる稼げないを気にするラインに立ててない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 01:55:38.620ID:WbTtxKS40
マーケの法人営業

正直これ以上の最適解はない
異論があれば聞くが、論破できると思う
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 02:10:26.083ID:ITa4ocmz0
>>25
営業なんてバカでも誰でもいつでもできるしな
特別な才能やら特別な勉強も必要ない
なんの知識がなくても実績がなくても入ってからの研修だけでプロになれる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 02:26:41.379ID:WbTtxKS40
>>26
営業がバカでもできるとかまるで何も知らないガキだろお前

個人営業はバカでもできるが無形商材の提案営業はビジネスの総合格闘技みたいなもんだぞ

なんのツテもない会社の受付突破して担当者突破してその上の稟議を通らせて決済取って契約書巻くまで持ってくるのが、どれほどのことか想像した方がいいよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/12(水) 02:36:14.047
ユーチューバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況