X



カブトムシ、クワガタに詳しいけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:40:43.467ID:4uPVpL/70
というかいろいろ質問して欲しいです
皆さんとお話したい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:41:28.243ID:o4+ixK0Jd
今年の夏は何獲ったの?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:42:26.329ID:D/aQ1G6n0
翔さんチス
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:42:26.649ID:AM/mp8xY0
♀クワガタの種類見分けつくの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:42:54.762ID:9gCT+PrNa
戦わせたことある?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:42:58.333ID:ylAoUNHe0
少し癖のある
あなたの声に耳をかたむけ?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:43:06.756ID:SkyP3Svyp
同じ甲虫でもカナブンやクワガタはカラフルだけど
カブトムシは黒っぽいのが多いのは何故?
乾燥ヘラクレスくらいしか淡い色を知らない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:43:16.769ID:4uPVpL/70
>>2
今年はカブトムシとミヤマ、ノコギリ、コクワ、アカアシ取ったよ
嘘かと思うだろうけどオオクワのメスもとったよ
北海道住みだからヒラタはいないけどツシマヒラタをブリードしてる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:43:25.765ID:mNb6andA0
ヒラタの♀は節が黄色いのがせめての救い
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:43:41.139ID:D/aQ1G6n0
アカアシって何だ?
コクワ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:43:49.788ID:UH5ETJeO0
海外のと日本のどっちが好き?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:44:14.138ID:iGXIJSBX0
カナブンやコガネムシは好き?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:44:23.232ID:hh5qidRx0
夏の初めに一ったノコギリクワガタ♀っていつごろまで生きる?
シートヒーターで温めたら長生きする?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:44:45.870ID:FoO+VPu6a
クワガタムシって何を心の支えにして生きているの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:45:17.528ID:D/aQ1G6n0
俺の知ってるミヤマは見掛け倒しで弱弱しいヤツなんだが強い個体も居るのか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:45:39.376ID:ylAoUNHe0
やっぱり木に酒入り蜜塗って取るの?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:45:54.052ID:D/aQ1G6n0
>>17
なるほど㌧クス
おぼろげにガキの頃の記憶がよみがえりつつある
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:45:54.670ID:xXRvSVch0
なんでカブトには敬称付けてクワガタには敬称つけないの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:46:50.974ID:PpqW+dTna
小学生の頃は虫取り少年だった?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:46:53.303ID:5wpxfT8W0
今年うちの玄関に留まってたやつ
https://i.imgur.com/Ei8ztSn.jpg
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:47:24.181ID:xXRvSVch0
>>24
これはカナブン
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:47:29.443ID:Mdn+aY1h0
虫にも恐怖って概念あるの
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/06(木) 17:48:25.510ID:LqYZfjRZ0
ノコギリクワガタのオスってなんかハサミの形状二種類あるけどなんで?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:48:33.879ID:7/cXF0S9a
別種のカブトムシを交配させて別種とかできるの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:49:01.926ID:pdBsF6020
なんでアメリカはクワガタいないんだろうな
世界的にはカブトムシよりクワガタの方が圧倒的に種類多いのに
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:49:34.308ID:hh5qidRx0
>>32
わかった
ありがとう
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:49:38.142ID:D/aQ1G6n0
>>24
何故かタイコババって呼んでたな…
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:49:42.573ID:7oXW6sGUd
なんでカブトムシ・クワガタって一括りなんだろうね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:50:18.816ID:0JluyhyRp
>>22
カブトムシでも変な色のやついるんだな
初めて知ったわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:51:26.844ID:ylAoUNHe0
>>37
すげえな
俺が一生使わない知識だとは思うが
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:51:27.369ID:Xe53gqLad
カブトとクワガタ
どっちが美味しいの??
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:51:31.248ID:OhUEL2Lir
ゴライアスオオカブト
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:52:58.925ID:pdBsF6020
>>39
そうなのか
そういやヨーロッパもクワガタ少ないけどオオクワとミヤマの仲間はいたな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/06(木) 17:53:59.478ID:LqYZfjRZ0
>>43
勉強になる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:54:18.880ID:4uPVpL/70
>>31
近い種のものは交雑は出来るけど累代はほぼできないって言うのが通説
日本のカブトムシとヘラクレスは子供できないけどヘラクレスとネプチューンは子供できる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:54:59.658ID:YdgHnDR40
越冬できる種類って限られてる?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:55:49.004ID:FoO+VPu6a
>>36
そもそも名前の由来が一つだしな
鍬形も兜の前立てだし近代までは
同じ呼び方してる地域もあった
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 17:57:13.265ID:YZ2DasA6a
>>47
へええ、出来るのもあるんだなってか試されてるものなんだな
そしてそんなのまで知ってるのか凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況