X



包丁の先っぽってなんで尖ってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:03.378ID:LwzkA5bta
危ないじゃん
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:33.558ID:eskRC8HP0
だから中国人は平らにした、と祖母から聞いた覚えが
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:39.284ID:Mjy4aGu+0
刺すため
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:57.659ID:2iA8eVVKa
中華包丁「確かに」
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:00.323ID:YgypjzFc0
丸まってるのもあるよ
魚捌くなら尖ってる方がいいし
かぼちゃも刺したいときあるよね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:12.575ID:W/Oaqebe0
先が尖ってた方が細かい作業もこなしやすいから
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:16.256ID:0gzE3dCQp
>>2
すぐ喧嘩するからね
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:18.067ID:jnvFUsgA0
いざって時用に
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:37.258ID:XUnlNUFKd
亀頭みたいな包丁
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:36:12.203ID:mnwkcH7F0
切れ味悪い時トマト切るきっかけ作るのに先っぽ使う
研げばいいけどめんどい時あるじゃない
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:38:09.122ID:nJjcfbui0
料理をしたことがないとこういう疑問を抱くわけね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:39:26.689ID:ZINgxB2zM
豆腐のパック開けるから
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:39:50.772ID:ZhI6sCm+p
菜切包丁使えばいい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:10.128ID:W/Oaqebe0
料理の仕事すると、この場面はこの包丁が良いってよくわかる
包丁一本さらしに巻いて、とかよく言うけど、一本じゃろくな仕事できんと思う
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:55.700ID:bdM7cMKQ0
これが一番安全か
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:58.727ID:ENJaK3IKa
🐟ほんそれ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:41:08.543ID:jnvFUsgA0
料理人ならなぁ
家庭用程度なら一本ありゃ十分
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:41:37.515ID:jnvFUsgA0
>>15
手前側のかどがとんがっててあぶない
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:27.081ID:W/Oaqebe0
>>15
研ぐのがめちゃくちゃ大変そうwww
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:40.693ID:W0TyGKQc0
お前のチンコは皮被ってるしな
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:46.363ID:Mjy4aGu+0
家庭でも大小で2本あった方がいい
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:35.406ID:XdYTYK82d
>>19
変わらんやろ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:40.527ID:LwzkA5bta
口答えするお前ら何様?
さっき包丁の先っぽで手の平刺したら痛かったんだが舐めてるの?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:49.431ID:bdM7cMKQ0
>>18
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:04.887ID:fD+D8Qyb0
食材の容器を破るため
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:13.914ID:jnvFUsgA0
>>23
舐めてやるよ手だせ
2022/10/05(水) 21:44:43.672ID:CWwlHwMW0
先っちょ丸く研ぐの難しそう
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:52.484ID:jnvFUsgA0
>>24
うんよしよし
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:04.450ID:ZINgxB2zM
>>23
向いてないよ
早く嫁さん貰え
2022/10/05(水) 21:45:37.181ID:CWwlHwMW0
>>25
ハサミ使わないと怒られる職場あった
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:46.619ID:LtJsk4Rt0
切れ味の良い包丁怖いとか良く言うけど、俺からしたら切れない包丁の方がストレス溜まって嫌だけどな
切れる包丁の何が怖いのか
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:55.094ID:W/Oaqebe0
>>22
形見る感じ片刃はありえんから両刃だと思うし
裏側研ぐ時不安定になると思うぞ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:23.232ID:Mjy4aGu+0
>>24
刃ついてるの危なくない?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:50.944ID:W/Oaqebe0
>>31
切れる包丁の方がコントロールしやすいからな
切れない包丁はコントロールしずらいし、ケガすると傷口ガタガタで治りも遅くなるんだよな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:16.332ID:YgypjzFc0
>>24
包丁のアゴの部分をなだらかにし過ぎかな
そこに当たって止まることもあると思うな
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:48:27.305ID:HF5oR5TYa
きまぐれクック見たらわかる
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:14.493ID:W+Se33R00
魚捌くのに先端は鋭い必要があるな
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:50:04.195ID:YBl3ygls0
一丁で十分の様な気もするけど二丁持ってる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:50:46.640ID:6Ms6xpDMa
>>24
ワロタ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:51:46.627ID:CwoG8ixD0
前に俺がこのネタでスレ立てたら反対派に乗っ取られて完走したんだよなぁ
まとめ先のコメ欄もほぼ完走してたしあの時は凄かった
料理人恐るべし…
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:54:48.848ID:W/Oaqebe0
>>40
包丁職人の意見もわかるけど、使ってみないとわからない事もあるからな
俺は薄刃は打ち物で絶対使わず桂剥きでしか使わない
打ち物は牛刀使う
2022/10/05(水) 21:55:58.562ID:oKp8FcHY0
>>2
江戸っ子が喧嘩っ早いから
蛸引き包丁は先が尖ってないってのは聞いた
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:37.254ID:Mjy4aGu+0
用途別に包丁持ってても牛刀が万能過ぎてそれしか使わなくなる
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:47.989ID:9wrcVdvi0
先丸包丁ってのあるけど寧ろ尖ってる
丸ペンみたいなもんか
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:08.243ID:2bytfeppd
命を刈り取るため
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:49.801ID:ee+4galn0
カッコいいから
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:14.477ID:LtJsk4Rt0
個人的に筋引き包丁270mmが一番使いやすい
2022/10/05(水) 22:07:03.988ID:RgKfYvaYa
>>42
ググったら蛸引き包丁かっこよすぎてワロタ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:14:39.574ID:Mjy4aGu+0
家で27cmは長過ぎて使いにくい
おれも27cmの筋引きあるけどまったく使ってない
2022/10/05(水) 22:21:22.267ID:CWwlHwMW0
牛刀とペティがあれば足りる
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:23:37.954ID:W+Se33R00
俺も牛刀だな
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:26:02.354ID:0MwmkCaB0
カッコヨ
https://i.imgur.com/dekofDR.jpg
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/05(水) 22:32:57.297ID:LwzkA5bta
>>40
ガチ勢こわっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況