X



山形県ってわざわざ行く観光コンテンツ皆無だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:22.351ID:aZNHd9us0
仙台のついでか、山形県にばあちゃん家がある俺以外行かない
つまり日本で一番なんもない
0002みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:01.889ID:ND//534p0
こけし
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:23.270ID:lxZqnkyja
秋田よりはある
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:25.852ID:JYIyyPau0
俺もよく行くけどね山形
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:27.661ID:Gsp0/+J0d
畳ガイジの祖父母って福島だったり秋田だったりコロコロ変わるよな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:50.244ID:pvpNweN70
恐山
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:50.832ID:fU7Qw3mZr
ラ・フランス食え
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:59.590ID:rGaYwG2Ma
コンテンツ言いたいだけだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:27:47.533ID:aZNHd9us0
>>4
米沢にばあちゃん家がある
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:27:59.375ID:nqze2WPZd
天童のイオンモールは寄ったら毎回行くよ
なんか壁に将棋の駒みたいなの貼り付けられてる
牛タンの利久とずんだシェイク買えるのが嬉しい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:00.041ID:WYYNxbUcd
銀山温泉があるぞ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:18.232ID:8tAzGIcQ0
お前のばあちゃんに会いに行く
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:23.316ID:Bes1BhOPa
コンテンツって何?
何にコンテインされてるの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:39.949ID:Jx7rSUcT0
仙台以外の東北ってそもそも見るところあるのか?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:52.101ID:aZNHd9us0
>>10
ジャスコに行くために新幹線やホテルや有給とって山形に行くバカどこにいる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:17.071ID:zyH1Ukf5p
マジで思いつかない
銀山温泉って山形だっけ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:19.716ID:aZNHd9us0
>>15
ある
逆に仙台市内がない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:29.092ID:3Vx7020n0
出羽三山がある
蔵王ある
銀山温泉ある
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:29.908ID:aZNHd9us0
>>12
死んだ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:32.349ID:q+cyfuDsr
ちなみに交通ルール東北ワースト1位だぞ
保有台数割の事故率NO.1
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:46.123ID:aZNHd9us0
>>17
鳥取すら砂漠あるのにな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:30:19.657ID:6YEjNLzs0
山がある
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:30:28.586ID:11xR9vgRd
pH1.3の温泉入るなんてアタオカ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:30:52.368ID:nqze2WPZd
>>3
秋田は大曲の花火あるじゃん
花火観に行った時に佐々木希顔多くてびっくりした秋田美人ってやつっすかね連れてる男はなんかブサイクばっかだったけど
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:41.633ID:EPNfxtXXM
田舎の人が俳優を夢見て東京にやってきて
今ではチンピラプロデューサーとして活躍するくらいだしな
地元に帰ってクズ姫だか何だかをお兄ちゃんが作ってるってPRするくらい皆無だな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:28.857ID:q+cyfuDsr
>>22
庄内砂丘はその筋では有名
今は、と言うか昔から植林してるので目立たないけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:35.296ID:nqze2WPZd
>>28
これ通る度に毎回見るけど空き部屋めっちゃ多くない?経営大丈夫なのかなとか心配なっちゃう
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:12.139ID:aZNHd9us0
>>27
十和田湖、白神山地、八幡平、鳥海山もある
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:33.671ID:Jx7rSUcT0
>>18
具体的にあげてみろよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:06.586ID:kO2p3sWU0
米沢に3ヶ月住んでたことあるけど楽しかった
ただ交通手段がなかったから色々回れなかった
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:44.221ID:aZNHd9us0
>>34
恐山がある
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:01.431ID:aZNHd9us0
>>35
ばあちゃん家がある
車がないと住めない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:31.633ID:hM8KM1Lv0
仙台のほうがなんもなくね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:47.324ID:Jx7rSUcT0
>>36
山なんてどこにでもあるだろう
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:13.359ID:aZNHd9us0
>>42
花火大会がある
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:50.501ID:hM8KM1Lv0
>>36
山形には出羽三山もあるだろ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:43.434ID:teO7VmNs0
山形とかマジで猿しか住んでない未開の地だろ
安倍さんは山口だし紛らわしいゴミ県
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:40.127ID:hM8KM1Lv0
>>48
牛久大仏があるだろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:48.997ID:aZNHd9us0
>>48
牛久大仏や偕楽園や袋田の滝がなくて日帰りできない茨城ってイメージ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:51.865ID:hM8KM1Lv0
牛久大仏と仙台大観音を戦わせてみたい
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:57.641ID:miHozF9Sa
スキー場にはよく行く
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:01.455ID:+CY4dbqIp
>>40
米沢全域がそうだけど殿様商売で必要以上に高くものを売りつける土地という印象(一時期住んでての感想)
山形自体のアピール下手と相まって、競合に負けてしまう
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:16.655ID:SeD7F6O4a
銀山温泉と即神仏くらいしか他より強いと自慢できるコンテンツないよな
蕎麦マニアラーメンオタクなら蕎麦とラーメンありだけど
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:05.422ID:9ss0pzvUd
出羽三山って
羽黒山→車で行ける
湯殿山→バス乗って行く
月山 →ガチ登山
なんだよな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:29.515ID:QdhY4UEWd
将棋くらい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:39.030ID:jqp+nT41d
びっくりするくらい何もないが休日常に出かけてる奴いるよな
アイツらどこに行ってんだ?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:52:11.730ID:SeD7F6O4a
>>63
登山趣味なら最高の県だろうな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:53:00.799ID:KgwsWcZgp
今日は体力ないからあんまつらつら書かないけど
日本酒、温泉、ラーメンの3点押さえとくだけでもかなり強いぞ

蔵王がおすすめの観光スポット
スキーをして、その足で源泉かけ流しの温泉に入り、「日本酒ミュージアム」で県内50の酒蔵の日本酒を飲み比べ、夜はジンギスカンや紅花牛で満腹に…
移動手段がないと嘆かれがちだけどあの近辺でかなり完結してるので山形の良さを知るならオススメ

次点で庄内エリアの温泉宿。夏場や秋口はコッチ
日本一のクラゲ水族館や滝の癒しスポットアリ
海鮮も酒もウマイ。
都会で金を積んで出す美味い酒が当たり前のように出てくる
芋煮は味噌仕様(仙台と同じ)
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:54:26.834ID:QTWmcCE6M
>>58
駅弁の牛肉ど真ん中とか酷いものな
せっかくの米沢牛を外国産のクズ肉と変わらんような仕様にしてしまってる
あれ食べて米沢牛食べようとは誰も思わない
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:54:28.241ID:SeD7F6O4a
>>66
酒飲んで運転はダメだろ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:58:01.199ID:A2BX9xb40
定期スレ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 11:59:58.924ID:KgwsWcZgp
>>67
うむ
俺もどまんなか弁当は意味不だなと思ってた
多分伝統なんだと思うけど、1回食ったらもういいやみたいな
米沢牛も米沢市内ですら3000円とかする店しかないからな
なんか値段の割に美味くないみたいな印象が強い


というか米沢は観光資源もあるしネームが有名な割にあんまりいいとこじゃなくてガッカリしがち
もうちょい花の慶次で押してもいいんじゃないのって感じする
あと東光っていうウマイ酒の酒蔵があるからそこは推せる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:02:29.034ID:q+cyfuDsr
山形はベットタウン及び手軽レジャーで観光より移民政策した方がいいよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:02:33.014ID:KgwsWcZgp
>>68
ハイハイ…

蔵王へは山形市〜の直通バスで行く他ないが蔵王自体に宿が沢山あるのでそこを使ってもらってだな
あとは車なくても酒も肉も堪能出来る

庄内エリアは酒と温泉が離されてる雰囲気もあるけど
どこの旅館も日本酒飲み比べセットは置いてるかなって感じ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:03:06.324ID:W0f7g5VN0
ここまでさくらんぼ狩り無し
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:04:57.003ID:KgwsWcZgp
>>71
住んでもらうためには降雪対策をキチンとしないとって感じだ

住んでる人からしたら雪掻きは当たり前のものになってしまってるからか行政が整備をあまりきちんとしてないかもしれん
山形市内はロードヒーティングかなり入れてきてんだけどさ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:05:21.570ID:SeD7F6O4a
>>72
なるほど全部周るわけじゃないのな
プラン的に車必須なのに酒入ってることに違和感あったわ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:06:46.747ID:KgwsWcZgp
>>74
あぁ、全国展開されてんだ…知らんかった
なんかもっと他にあるだろって感じするけどね

金持ってるコンサルとか目をつけてくれんかな
いいもの持ってんのは確かなんだ、売り出し方が下手すぎる
米沢は特にそれが顕著
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:07:20.935ID:Svl+dIJKa
たしか私立さくらんぼ小学校があったはず
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:08:41.167ID:SeD7F6O4a
どんどん焼きもっと流行っても良いと思うわ
あと肉蕎麦な肉蕎麦は焼きそばくらい人気あってもよいだろ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:10:34.571ID:KgwsWcZgp
>>76
観光は庄内エリアで食いだおれツアー、最上エリアで温泉入り比べ、蔵王で欲張りセット
って感じだけど、エリア間を跨ぐ計画はオススメできない
友達は運転手役買って出て皆を酒飲みツアーに招待してたけど1人だけ飲めないのは辛いわな

居酒屋どこもレベル高いから昼っぱらから飲まなくてもいいんだけどさ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:14:21.364ID:KgwsWcZgp
>>81
どんどん焼きって県内では山形名物を自称してるけど東北全域で食べられる出自のよくわからん食べ物だから推すに推せないんだと思う

肉そばはウマイよな
全国展開しても全然いいと思う
冷たいラーメンよりも遥かにおすすめできる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:15:19.661ID:SeD7F6O4a
>>83
酒は各地回るより山形市のしょう榮で飲んだ方が圧倒的にコスパ良さそう
最上の温泉比べなんて微妙じゃね?銀山温泉は雰囲気素晴らしいけどどこも湯質普通だぞ瀬見温泉とか赤倉温泉とかわざわざ比べる価値なんてないぞ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:18:20.674ID:3jKvFbHm0
ラーメンの消費量が日本一とか言ってるけど県民が県内だけで食ってるんだよな
それ目当ての観光客なんて極少数
まださくらんぼの方が観光客呼んでる
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:18:38.425ID:KgwsWcZgp
>>87
旅情ってもんがあるでしょうよ
温泉は肘折温泉がオススメだな俺は

しょうえいはあんまり酒のツマミがないから期待度高く行くけどすぐ酔っ払って味分からなくなって楽しめないんだよな
いい店ではあると思うが日本酒も限度が必要やなという感じ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:20:04.460ID:KgwsWcZgp
>>89
アピール下手くそ過ぎるからな
さくらんぼは逆に県民はそんなに有難がってないし

旅行会社はラーメンコンサルタントとか設置して観光客にオススメのラーメン屋紹介できるようにすべき
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:21:55.950ID:SeD7F6O4a
>>89
ラーメン価値あると思うけどなむしろ県内の人に過小評価されてる印象
逆に山形県民の温泉推しなんなんだろうな全ての市町村にあるとか言ってるけど東北なんてほとんどの市町村にあるからそこに価値はねーよ
あと湯質普通すぎるし蔵王温泉くらいしか湯質特殊なとこないじゃん
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:23:42.149ID:SeD7F6O4a
>>90
旅情はあるけど肘折と銀山以外はしょぼい温泉地の感覚が優ってしまうわ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:26:12.076ID:nsZ47scEp
>>92
他県の温泉に関してはあんま言えることはないが
多く入ってると泉質は結構違うもんだなーと思うけどなー
銀山温泉や瀬見温泉が大したことないのは確かにそうかもしれん


個人的に推しは米沢の小野川温泉エリア、庄内の湯野浜温泉エリア、最上の肘折温泉
秘湯なら姥湯温泉てのがかなり面白かった。半日潰れるけど
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/09/30(金) 12:28:41.923ID:aZNHd9us0
>>70
米沢の爺ちゃんの言ってること思い出したわ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:30:44.390ID:ViL/06ycp
そもそも山形に泊まりで行くほどの観光資源がないから基本日帰り素通りの観光客は昼飯しか金を落とさないのに牛と需要を食い合ってる
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 12:31:11.897ID:SeD7F6O4a
>>95
温泉に関しては蔵王以外の村山が微妙だから悪い印象あるのかもな
上山温泉や天童温泉ってほぼお湯みたいなもんだし
百目鬼温泉みたいな温泉もっとあれば良いけど基本山形の温泉はお湯みたいな温泉ばかりだし
小野川温泉行ったことないけど他は色々行った上での感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況