X

【急募】仕事を楽しむ方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:44:45.635ID:ZASdVdEXd
怒られるの怖くてもう行きたくない
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:45:22.552ID:qvIRR8Kv0
目標を持つ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:45:50.243ID:tARIjYusM
仕事ができるようになれば楽しみも見つけられるようになるんじゃないかな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:45:58.356ID:Yr7lauqU0
誰かのやりたくないことが仕事だから
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:11.185ID:TTcRs05E0
どこかしらにやりがいを見つける
6ちくわ
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:12.137ID:rB51gQeW0
雰囲気の良い職場に行く
7おば乳首ちゃん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:14.022ID:Qu+UGUWr0
成長しろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:24.676ID:ZKVbHLUb0
好きなことを仕事にする
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:47:09.990ID:ZASdVdEXd
>>2
資格取って別業種に転職かな
でも取りたい資格が大学いかなきゃだからまだまだ先だわ
最短でも四年、耐えられそうにねえ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:47:40.521ID:Yr7lauqU0
ぶっちゃけもう行きたくない時点で現状維持の選択肢はねえよな
2022/09/30(金) 00:48:35.522ID:BFS468HQa
無職スレで働けよって煽ってたら頑張って働こうと思えてきたわ
あいつら顔真っ赤になって俺は悪くないって言い返すんだよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:49:00.513ID:ZASdVdEXd
>>3
教えてくださいって言わなきゃ教えてくれないし
まあそれはいいんだけど、一回で覚えないと怒られる
聞いた手前覚えられないと10:0で俺が悪くなるわけだから聞きたくない
2022/09/30(金) 00:49:17.069ID:sUqbU8710
パンツ履かずにズボン履いて仕事してみる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:49:31.946ID:ZASdVdEXd
>>4
やりたい仕事はある
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:50:03.835ID:ZKVbHLUb0
>>4
タダでもやりたいことで金稼いでるわw
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:51:09.633ID:Yr7lauqU0
>>14
大丈夫やりたくなくなるから
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:51:20.701ID:ZASdVdEXd
>>6
正社員だと厳しいんだろうなって理解した
フリーターの頃はみんな優しくて雰囲気良かった
面倒事やら責任やらを正社員の人に押し付けてたからなんだろうな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:51:30.747ID:tARIjYusM
>>12
一回で覚えないと怒られるのか大変だな
仕事に厳しい人は仕事ができるようになると優しくなったりするかも
ちゃんとメモは取ってる?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:51:57.859ID:RxDJX+Tm0
>>12
教えてください って言いたくないの?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:52:10.081ID:L5FuduAer
>>5と近いが

恋愛対象を無理矢理でも見つける
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:52:18.074ID:bPLeK9bx0
教えてもらって覚えればいいだけじゃん
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:53:22.172ID:cD/Ztcykp
中途で入社したの?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:53:46.000ID:Uu67c9p40
仕事したくないから大学いってお茶濁したいだけだろ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:54:07.982ID:lZFMWfsVH
仕事中に奇声を上げる
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:54:47.444ID:ZASdVdEXd
>>19
一回で覚えないと怒られるんだから言いたくなくなるだろ
最初はいってたよ、教えてくんないから
覚えられる自信がないから知らないままミスっても隠してミスったことやってる先輩を盗み見て直してる
でもミスったのは変わらないから今後お客さんになんかあって苦情きてもっと怒られるんだろうなあってのもわかってる
全部わかってるからもう行きたくない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:03.597ID:Iv4/CIdza
コミュ障なんだろ
上司と仲良くならないからそうなる
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:28.018ID:ZASdVdEXd
>>20
女いねーよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:51.959ID:ZASdVdEXd
>>22
うん
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:57:13.213ID:ZASdVdEXd
>>24
通勤中にたまにあげてしまう
規制っていうか独り言が増えたな
前はそんなことなかったのに
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:57:32.967ID:cD/Ztcykp
>>28
そうか
詳しく分からないからなんとも言えないが、>>1の聞く姿勢が半端で、教える側が苛立ってるって事はないかな
ほら、やっぱ覚えてねーじゃん的な
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:59:01.386ID:ZASdVdEXd
>>26
上司とあんまり話す機会ないよ
上司の人は作業しないからパソコンで業務の処理ばっかりしてる
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 00:59:13.882ID:L5FuduAer
>>27
何故そこで諦める
2022/09/30(金) 01:01:42.607ID:9BEJshVV0
ちゃんとメモ取れよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:01:50.807ID:ZASdVdEXd
>>30
それならもうどうしようもないよ
別に普通に返事してるだけだし、メモもまあ取るけど、俺がメモ下手すぎて見返してもところどころ抜けてて再現できないんだもん
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:02:45.796ID:ZASdVdEXd
まあ、やりたくもない仕事でなんで努力せなあかんのや…ってのが伝わってんのかもしれんけど
2022/09/30(金) 01:02:58.231ID:eAtiL+Z00
俺は全部やりたかったから会社のお金で資格も自由に取れて、スキルも時間の許す限り教えてもらえる中小に入り直した。
そういう楽しみかたもある。
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:03:27.214ID:suBNlYn80
山岡とか両津みたいに生きよう
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:05:11.851ID:cD/Ztcykp
あーなんとなくわかった
教えてる側は悪く無さそうだな
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:05:26.674ID:ZASdVdEXd
>>36
一応うちも資格取得を推進してるけど、まだ新人だからまだ話こないし、そもそも要らない
やっぱ好きなこと仕事にするって大事だな
大卒か新卒じゃないと取ってくれないとこばっかだから仕方なく嫌な仕事するしかないんだけど
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:06:36.512ID:ZKVbHLUb0
>>16
それは才能なくて好きなことを仕事にできなかった負け組の願望だね

好きなことを仕事にして末代まで遊んで暮らせるのにバリバリ働いてるのは沢山いる現実を受け入れなよ

凡人には辛いだろうけどw
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:07:18.216ID:SvbJ8XVz0
辞めるしかないわ
仕事楽しむ方法とかないから
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:08:48.594ID:ZASdVdEXd
>>38
悪くはねえんじゃね
俺はああいう高圧的な教え方は逆に効率悪いと思うけどな
こうやって新人がミスを隠すようになるし、教えられるのが怖くなって仕事覚えなくなるし
まあ優秀な人間に対してなら一回で覚えろとかは効果的だと思うよ俺も
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:08:56.370ID:TJVlLiV10
手順書はないの?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:12:56.478ID:ZASdVdEXd
>>43
一応あるけど、細かいことはわからんよ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:13:36.608ID:TJVlLiV10
>>44
じゃあ手順書を更新してそいつらに承認もらおうぜ
2022/09/30(金) 01:29:01.069ID:eAtiL+Z00
>>39
スキルと実績あれば新卒とか関係ないけど?
中途で大きいところ入ったけど見るのは人間性と実績だよ。あと経験。

なにがしたいのか分からないけど、少しでもやりたいことと近い資格あるなら取るべき。
資格取得推進してるんでしょ?
自分から動かなきゃ、学校じゃないんだから。
目標は大事だよ。
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:31.976ID:VtO3rB300
>>34
それは改善ポイントだな
走り書きしたメモってだいたい後から見ると意味不明だから書き直してちゃんと俺用マニュアルとして完成させた方がいい
メモを取ると思い出す手間が省けて楽だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況