X

独身男性の平均寿命wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:35:11.386ID:HcXmKj8La
65
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:35:29.873ID:wpUoXAcZa
けっこう長生き
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:35:43.790ID:An7iyeH70
年金納める意味、無しw
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:36:50.240ID:u4GPjUU70
自殺する人とか障害持ちが大抵独身だからではなくて?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:37:48.132ID:jAgb19ow0
これ毎回言われるけど十分長くね
うちが短命の家系だからそう感じるだけなんだろうか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:38:11.306ID:HcXmKj8La
>>4
独身女性は81歳だぞ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:42:03.652ID:hUUdaLDUa
クソつまらんのにそんな生きないといかんとか
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:42:57.326ID:MN1llJ3T0
>>7
というか自殺も多いんじゃねw
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:45:26.620ID:spS1eXmea
マジかよ
あと48年しかないじゃん
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:55.340ID:An7iyeH70
まだ半分にもなって無いのか
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:15.933ID:aoMFzJe1d
生まれて2年で死ぬガキとかが大幅に平均を圧縮してるからな
数字のマジックみたいなもんだぞ
実際にはそこまでひどくは無い
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:29.558ID:jQIkkHoc0
女と比較すると短すぎるって話よね
たしかに
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:21.662ID:MN1llJ3T0
>>11
それ踏まえても女との差がありすぎるっての
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:30.540ID:An7iyeH70
でも独身の女の人はほぼ寿命変わらないんだよな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:53.643ID:Jnvlo4d0a
>>11
15歳以上が対象だぞ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:57.946ID:feJ/97OCa
食生活なのかなやっぱ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:02:35.612ID:jLC55plyM
既婚男性の平均寿命は?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:02:37.101ID:jAgb19ow0
>>6
昭和の女は未婚で働かなくても実家が養ってくれたからな
女も働く時代になってその寿命も短くなってくと思うよ
実際女の自殺、犯罪率の増加とかすぐ反映されるデータには反映されてる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:01.607ID:MunScTCcd
昔の酒煙草飲みまくり男は家事しなくていいっ、て価値観の世代のデータなんだから
今の中年には当てはまらないだろ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:47.139ID:F5aACxDp0
こんなしょうもないスレですらしょうもない性別マウント取ろうとしてんのウケる
2022/09/28(水) 10:10:19.453ID:jAgb19ow0
平均寿命とか生涯未婚率は今の状況を論じるデータとしては意味ないよね
推移を見るならまだしも
30〜50年前に現役だった世代のデータなわけで
2022/09/28(水) 10:17:32.006ID:aoMFzJe1d
でも1人もんの男が早死にするのは感覚的に正しいと解っちまうんだよな
男は生活力無いから
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:19:29.243ID:4u4gUS6I0
まともな料理店作らなさそうってのはあるよな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:21:00.021ID:jAgb19ow0
>>22
それこそ昭和のジジイの固定観念じゃない?今の若者普通に料理作るし
2022/09/28(水) 10:21:30.815ID:jAgb19ow0
まあ店作る人は少ないと思うけど
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:21:46.091ID:MN1llJ3T0
何にせよ結婚した方が長生きする確率は上がるのは事実
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:25:59.869ID:wy6Mx8P0d
家族いると倒れても救急車呼べるしな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:26:53.024ID:g8bMPLKA0
これよく言われるけど
いつもソース一切ないんだよな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:29:28.876ID:fuqV7hmNM
病気や事故自殺の早死にで引き下げたり食生活がアレなやつは独身に偏るだろうからだから結婚しないとってなるには無意味なデータだわ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:31:16.817ID:6RigDoft0
独身女は結婚してる女よりむしろ長生きなんだよな
2022/09/28(水) 10:39:57.040ID:aoMFzJe1d
>>24
それはそいつらが老人になった時の話しでずっと先の事だよ
今まさに早死にしそうなジジィはみんな昭和産なんだし
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 10:45:32.136ID:MN1llJ3T0
>>30
兼業主婦って1番大変だと思うわ
専業主婦できないなら独身の方がマシって意見もわかるんよ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 11:30:44.068ID:Eo7uw7+F0
自炊率との関係言われてなかったっけ?
2022/09/28(水) 11:57:11.285ID:AZzXGo9vM
団塊世代の食い物が悪い時代のデータだからな
今からの団塊ジュニア以降はもっと伸びてるよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 12:00:05.094ID:jQIkkHoc0
警戒されて孤立するのが原因だろうな
女は独身でも女同士で集まってるし
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 12:01:01.127ID:AZzXGo9vM
>>26
結婚した方が長生きするのは>>27だから
実際家族が倒れた時救急車で搬送されたからな
独身だと搬送されずにそこで人生終了、たったそれだけの違いで
倒れたらほぼ底で健康寿命は終了

やたらと結婚した方が寿命が長くなるって力説してるガイジは
独身の平均寿命とほぼ同じになる既婚の健康寿命に関しては
都合が悪いのか触れようとしない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/28(水) 12:01:13.277
今年じゃねえか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況