X



女だけど彼氏いないけど不幸なのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:00:34.244ID:IEXUNBy8a
いたほうが幸福度たかい?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:01:04.699ID:IEXUNBy8a
固定の人間関係ってしんどいよね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:01:23.699ID:IEXUNBy8a
かといって人付き合いなさすぎるのもしんどいよね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:01:30.085ID:IEXUNBy8a
むずかし
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:03:06.370ID:i0FDQ4J50
生きててもさ、無駄なんだお
きっと何しても上手くいかないんだお

       ___
      /     \
    /        \
    /::::::           ヽ
    |:::::          i
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:03:07.786ID:UkbXxtoL0
セフレを作ろう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:03:09.012ID:mM0CM4m70
しんどくない人とだけ、長期に付き合えばええやろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:03:44.924ID:497bkWsU0
>>5
たしかに
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:04:06.905ID:AbfW3Yqh0
いなくていいだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:04:09.549ID:497bkWsU0
>>6
セフレは知らんけどたまにあう友達くらいでじゅうぶんか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:04:36.755ID:497bkWsU0
>>7
彼氏って自分の所有物みたいでなんかいや
絶対苦しくなりそう
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:04:43.231ID:497bkWsU0
>>9
たしかに
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:05:16.545ID:497bkWsU0
他人を自分だけのものにしておきたいって無理がありすぎるよね
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:06:08.709ID:o8eN15we0
>>11
それは誤解だ
彼女と彼氏はお互いに尊重しつつ時間を共有しあう仲だ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:06:18.518ID:AbfW3Yqh0
>>12
人と関わる必要はない。
選挙に行けばいいだけだ。
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:06:24.955ID:497bkWsU0
彼氏ほしいなーって思ってたまにマチアプとかするけどなんかちがうんだよねー
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:06:49.517ID:497bkWsU0
>>14
いや、でもどこかに絶対所有欲はあるよ
ないなら友達でいいはずだもん
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:07:00.586ID:497bkWsU0
>>15
たしかに
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:07:20.937ID:497bkWsU0
友達という概念にすら疑問がある
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:07:28.109ID:z5as3fQgM
いたほうがいいっていうやつは時代錯誤
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:01.254ID:497bkWsU0
役割を演じるのってしんどいよね
自由でいたい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:04.206ID:UkbXxtoL0
イッチは人間関係で何があったんや
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:06.951ID:497bkWsU0
>>20
たしかに
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:22.862ID:WckW28yy0
一人のほうが気楽って人もいるし、恋人がいないから不幸!とはならないんじゃね
恋人の影響で不幸って話もちょいちょいあるしな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:28.764ID:497bkWsU0
>>22
いや別に
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:40.502ID:497bkWsU0
>>24
たしかに
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:08:46.745ID:o8eN15we0
>>17
欲自体はそりゃあるでしょ
互いに許す範囲でその欲を行使して良い感じに過ごせるから成立するんでしょ
すべての欲を相手にぶつけてたらただの奴隷か何かでしょ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:09:33.592ID:497bkWsU0
>>27
欲をもたなければ苦しみは生じない
傷付くのがいや
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:09:49.937ID:497bkWsU0
傷付くくらいならはじめからなにもないことを選びたい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:10:53.118ID:497bkWsU0
まわりは当たり前のように付き合ったり別れたり繰り返してるけどよくやるなーと感心する
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:11:15.870ID:UkbXxtoL0
何歳?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:11:24.238ID:497bkWsU0
一時的に自分の欲を満たしてくれればなんでもいいんだろうね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:11:25.483ID:UOMHU0Ke0
こん!
どこ住み?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:11:50.003ID:WckW28yy0
この人といると幸せだなとかこの人といる時の自分が好きだなとか、その人がいることで何かプラスになると思うなら付き合えば良いんじゃね
そうじゃないなら付き合っても疲れるだけだし無理に付き合う必要なんかない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:12:07.410ID:z5as3fQgM
どんな趣味だって自分が好きってだけで十分成り立つ
好かれる必要はないし自分に必要な分だけの距離をとるだけでいい
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:12:13.423ID:497bkWsU0
>>34
人を恋愛的にすきってのがよくわからん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:12:22.781ID:497bkWsU0
>>35
たしかに
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:12:32.099ID:o8eN15we0
>>28
でもすべての欲を失ったら行動のきっかけは何もなくなって
生きてる意味もなくなるよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:12:55.445ID:497bkWsU0
>>38
うん
生きてる意味なんてないし
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:13:44.513ID:cl94arakd
いたことはあるんか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:13:58.136ID:497bkWsU0
>>40
いやない
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:14:17.937ID:WckW28yy0
>>36
難しいよな
まずはその人といる時の自分が好きかどうかで考えれば良いんじゃないか
相手を好きになるのはそれからで良いと思う
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:14:18.093ID:MXUrL0I00
不幸じゃないよ
好きな人ができたときに付き合えばいい
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:15:18.494ID:K2htqIpmp
とりあえずおれと結婚な
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:15:26.536ID:/47aSk500
セックスが気持ちいいよね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:15:46.258ID:497bkWsU0
>>42
この人を好きって感覚はわかる
でもそれが恋愛感情であったことはない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:15:59.827ID:IkOeLktw0
理解ある彼氏を探す旅にでな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:16:30.410ID:cl94arakd
別に必要じゃ無いと思うなら無理して作る必要無いと思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:16:51.671ID:o8eN15we0
>>39
欲望は人間に備わったセンサーみたいなもんだからなあ
それを否定して生きたいなら否定はしないが
そこに乗っかってうまく生きれるならそれはそれで楽しいぞ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:17:20.817ID:497bkWsU0
泊まりにきた友達(同性)を愛おしいと感じたことがある
お母さんにも愛おしいと感じることがある
その二つの感情に特に差がない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:17:28.665ID:497bkWsU0
わかる???
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:17:32.360ID:N5xdADpZa
そんなの気にしてる時点で不幸と思ってるんじゃないの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:17:44.216ID:z5as3fQgM
わかるよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:17:45.362ID:WckW28yy0
>>46
人間的に好きってだけで異性として好きってわけではないと?
人間的に好きな相手が異性だったらそれはもう恋愛的な好きとニアリーイコールだと思うが
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:17:45.874ID:2YkcAtV+a
無理に作っても維持がしんどくなりそうだしいいんじゃね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:18:37.919ID:497bkWsU0
>>54
じゃあ異性の家族に対する愛は恋愛感情なのかな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:18:45.070ID:497bkWsU0
わからん
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:18:49.279ID:WckW28yy0
>>50
あーそれは愛情だな
恋とはまた別だと思う
一口に「好き」と言っても愛の好きと恋の好きはまるで違う
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:19:37.784ID:WckW28yy0
>>56
異性の家族に対して抱くのは愛だろ?
恋ではない
愛と恋は別個に考えた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況