X



絵描けないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:53:15.471ID:raAasAVp0
よく漢字と同じで反復練習で描くの慣れろ言うけど、10年くらい断続的にやって慣れないんだが
漢字10年もかいたら慣れるのに絵は慣れない辛い
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:53:42.194ID:iloj5iq50
11年で慣れる
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:53:55.808ID:FrqMdjqI0
こいつぁめちゃくちゃ描ける匂いがするずぇ!?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:54:25.977ID:f/PgiAN10
使ってる脳が違う
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:54:40.579ID:raAasAVp0
>>3
服とかごまかしちゃう
ちゃんと描こうとするとどうしても辺でごまかしちゃう
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:55:20.195ID:Iua9hGAn0
描いたことあるパターンが描けるようになるだけ
漢字みたいに段階的に身につけていかないとダメだよ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:55:30.077ID:raAasAVp0
>>4
描けるやつって脳の使う場所が違うと思うわ
あと使い方がうまい=よく理解して身につけられる
絵下手なのってそういう部分が劣ってるんだとおもう
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:56:36.678ID:raAasAVp0
>>6
裸体の立ち絵ばっかかくとこから始めるべき?
そこから違うとこステップアップしようとするととたんに歪になって全然だめじゃん!(絶望)ってなる
10年この繰り返し
未だに立ち絵しかまともに描けない
まあ、それも人から見たら多分へたくそだけど
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:56:53.586ID:Iua9hGAn0
デッサンどの程度やった?
やったかやってないかでレベルは大分変わってくるぞ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:56:54.629ID:p7jCQiH3
記憶力悪くて色んな物事でも全うろ覚え状態になってそう
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:58:27.116ID:raAasAVp0
そこから更にポーズやら小物やら背景描いて塗りもできなきゃいけないのに絶望しかない
寿命いくらあっても足りない気しかしない
そんなことしてる間に絵描いて一年です半年ですみたいな人はどんどん上手くなっていく
みんなのビーダマンがパワーアップしていくのに、僕のビーダマンは連射すらできないんだ状態
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:17.511ID:Iua9hGAn0
>>8
まともに立ち絵描けるならそれは練習する必要無いだろ
まずは3Dモデル使っていろんなポージングの練習してみたら?
あと形取れるようになりたいならデッサンした方が良い
デッサンやればやるほど認知の歪みが矯正されてイラスト用に最適化されていくから
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:26.623ID:raAasAVp0
>>9
デッサンがなんなのか未だによくわかってないかもしれん
模写はしてる
りんごとか消しゴムの模写して陰影つけたりはしてるけど、それをどの程度やればいいのか加減が自分でわからない
あと、ただ線とか丸とかかくのもやってみたけど動画で無駄だぞそれ言われてからやめた
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:51.750ID:q1lpr7sf0
覚える気力が無くなると伸びなくなるって実感してる
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:51.779ID:qQi1B5wK0
上手くなる必要というか強めの動機があると上達しやすいのかなと思う
自分も含め色んな人を見てきた感じ
本当に望んだところまでしか上手くならなかったり必要な部分だけ上手くなったり
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:00:14.065ID:raAasAVp0
>>10
これわかる
年食って人と関わる機会減ってどんどん偏屈なってきた
考え方も後ろ向き後ろ向きなって、考えるのを面倒に感じて生きてる気がする
なんとかしたい
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:00:57.187ID:raAasAVp0
>>15
やっぱりまだ気持ちの面でハングリー精神足りないってことか
でも、描けないとどんどん焦る負のループ状態
焦りばっかだ最近
2022/09/21(水) 19:01:20.899ID:ozyGMtIJ0
漢字と同じなわけないだろ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:01:28.962ID:Iua9hGAn0
>>13
線描くのはたしかに無駄だね
デッサンは独学では不可能、なぜなら描くのが目的ではなく「正しく認識」するのが目的なので第三者の客観的な目が必要
だからデッサンやりたかったらデッサン教室通うしかない
模写は対象を効率よく脳に覚えさせるのが目的だから消しゴムとかリンゴとか意味無い
漢字を見るだけより描いて覚える方が楽なのと同じ、模写は
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:01:34.377ID:qQi1B5wK0
意味あるのかどうかわからないままする練習のための練習みたいなのは要らないと思うんだよなあ
基礎練みたいなのは何故必要なのかいずれ理解出来るからそうなったら随時補完していけばいいんじゃないかと
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:01:59.733ID:haMpRAan0
漢字かけるかどうかというより上手くかけるかじゃないのか
大人がみんな字うまいわけじゃないだろ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:02:10.398ID:raAasAVp0
>>19
そういう教室の選び方ってコツとかあるの?
騙されたことあるからそういうセミナー怖くて踏み出せないわ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:02:57.008ID:raAasAVp0
>>21
だよね
いくら下手な字でも何の漢字かは分かるし
人間の体は描けても、下手だなーって感じのしか描けないのをなんとかしたい
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:03:51.847ID:qQi1B5wK0
>>17
飽くまで個人の見解なんだけど逆かなって思う
ハングリーとかそういうんじゃなくて楽しんだ方がいいかと
なんで上手くなりたいのか上手くなった技術で何を得たいのかによって積むべき修練もちょっと変わってくるしそこを自覚すると描くことへのモチベが全然変わってくるのかなって
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:04:15.322ID:Iua9hGAn0
>>22
俺は訳あって複数箇所に通ってたんだけど、単に絵を描かせるだけの絵画教室もあって選ぶ時は慎重になった方が良いな
教えてもらうのも兼ねてなら、トライトーン・アートラボっていうとこが池袋にある
ここが最強
初心者向けコースが開催されてるんだが、2ヶ月で見違えるように上手くなるよ
自分が自分じゃないみたいになる
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:06:00.211ID:vTWzvTcb0
断続的www
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:06:33.243ID:xf0Iptc5a
「悩んでる自分」が好きなメンヘラに何言っても無駄だぞ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:08:05.730ID:raAasAVp0
>>27
外野は黙っていて頂きたい。
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:08:44.339ID:raAasAVp0
>>24
これはわかる
描いてるときのメンタルも左右してる気がする
だめだだめだ思いながら描いても糧になるものを得たり理解する能力は格段に落ちてるきがする
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:08:53.674ID:4mJr8b+r0
 
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:09:43.825ID:raAasAVp0
>>25
ありがとう
少ししらべてみるわ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:14:11.159ID:+s1xnHIm0
絵は?
2022/09/21(水) 19:15:41.102ID:/Mmlav/C0
絵は描ける!
下手っちょだけど
2022/09/21(水) 19:25:38.271ID:/Mmlav/C0
>>12
3Dモデルクリスタの触ってみたけどポーズさせるのがめんどくさすぎて嫌になっちゃった
複数人の描けないし
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:32:39.197ID:Iua9hGAn0
>>34
俺はイージーポーザーってやつ使ってた
簡単だよ
2022/09/21(水) 19:33:55.011ID:/Mmlav/C0
>>35
イージーポーザー聞いたことある
でもあれってクリスタで使えるの?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:34:41.457ID:Iua9hGAn0
>>36
使えないよ
イージーポーザーでポーズ作ったあとは画像ファイルにしてクリスタで読み込むだけ
2022/09/21(水) 19:35:33.531ID:/Mmlav/C0
>>37
2段階必要なのね。ありがと調べてみる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 19:35:34.188ID:haMpRAan0
クリスタの3d使ったことないけどゴミって聞いたな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 20:14:21.263ID:zfKpTXwf0
こんなとこにまともな絵描きがいるとは思えんから他で聞いたほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況