X



ぼく(35)、戸建購入を決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 16:53:42.111ID:VF0VW8GHp
地方で注文住宅、土地込みで6000万以内が希望ですが
オススメのハウスメーカー教えてくれ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:21:08.816ID:gZRs18v00
>>99
全館空調と気密断熱と床暖房がデフォで込なのはデカいよな
他のメーカーだとそれぞれ百万ずつかかるレベル
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:21:12.230ID:qrlCRpzSp
>>99
他の床暖房と比べてもいいのかな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:21:18.209ID:fwsddGLr0
去年までは上物2500万で建てられた家が今年の単価で計算すると3000万越える
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:21:22.210ID:NaRldp53a
>>100
誰だよお前は
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:22:11.942ID:0anNYfWK0
>>91
最低限だったっけ?
ドイツ、イギリスのUa値が0.4あたりで、一条だともっと余裕で満たす(0.2いくつとか)レベルだったと思ったが?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:22:23.887ID:MDQFg9IYp
>>105
>>1だよ
いい加減慣れろ
IDコロコロ変わるの珍しくないだろ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:12.182ID:0anNYfWK0
>>93
俺→住友派
妻→三井派
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:16.463ID:NaRldp53a
>>107
ウソ付くな!1を返せよ!
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:19.594ID:gZRs18v00
>>106
一条も社内の基準は0.4が最低ライン
実際建てるとうちは0.2だった 中間検査だけど
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:22.982ID:GcHFaTBFp
>>104
ウッドショックなのか円安なのかどっちがでかいの?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:27.810ID:fwsddGLr0
>>101
下がる見通しはないね
本当に建てたいならすぐに建て始めた方がいいかもしれないが
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:27.833ID:oi+J8D8f0
住宅地価も上昇したし今がラストチャンスの可能性もある
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:58.152ID:GiiYZnzcp
>>108
なるほど
気持ちわかるわ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:11.080ID:fwsddGLr0
>>111
今の値上げはウッドショックと半導体不足と原油高
円安の影響はこれからだな
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:29.265ID:GiiYZnzcp
>>112
そう思うんよな
どっちも無理やろ
ウッドショックが待てば回復するかもしれんけど5年はかかりそう
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:49.189ID:GiiYZnzcp
>>115
マジで吐きそう
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:59.912ID:0anNYfWK0
>>99
トイレの床暖房いいな、と俺は思ったんだけど家族からは短いトイレ滞在時間のためにずっと床暖房入れておくのはコスパ悪いし使わん
風呂は浴室暖房機があれば十分!
と言われてしまったな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:02.025ID:OyWYs3rbd
>>108
うちも
俺住友派
妻積水派
で譲ったわ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:13.211ID:GiiYZnzcp
>>113
土地も上がるの??辛すぎワロタ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:35.960ID:RitVf1Bha
VIPPERが既婚者とか一軒家建てるとかやべえな
本当に独身ライフを生きてるアラサーは俺だけなのか?
お前らも変わっちまったな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:36.632ID:GiiYZnzcp
男の住友林業
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:26:28.351ID:GiiYZnzcp
>>121
当時からガチの童貞はほぼいなかった説
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:26:37.484ID:oi+J8D8f0
>>121
いつか一緒に段ボールハウス住もうぜ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:26:51.752ID:d7SKVoze0
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:30:31.279ID:iuxmJEtRa
一条工務店
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:32:27.033ID:h3WIVjGUM
結果としてみるとこの1年でかなり住宅建築事情変わっちゃったね
円安とウッドショックで住宅価格2割ほど上がって、住宅ローン減税が100万位減って
2000万で建てれた家が2500万に…
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:32:57.761ID:feyICjiFM
地元のやつ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:33:18.316ID:TZocE/0jp
>>129
死にてえ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:33:19.178ID:0anNYfWK0
>>110
なるほど
一条やべぇな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:33:19.959ID:+0V7s1ER0
ウッドデッキ組んだらぅp
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:33:33.838ID:YyY5ktNwp
>>130
俺引っ越してきたばっかなんだよな
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:34:00.364ID:HOUHSGwV0
戸籍に見えた
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:38:58.281ID:basqTrh80
各ハウスメーカーで体験施設あるから行ってみると良いよ。住宅展示場のモデルルームはデカすぎて実際の家より良く見えすぎて参考にならないので、既に売ってる家一度を見学した方が良い。
地震体験は各メーカーの体験施設があるけど 一条の実験施設は実際の寒暖差で血圧どれぐらい上がるかとかも体感できて面白かったな。
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:39:46.456ID:JMjHI6wn0
やっぱ高気密はこれから必要だよな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:41:14.694ID:P6puKBrXp
>>137
了解です
展示場にも行く予定にしてたけど実際売ってるものを見に行くのを忘れないようにするわ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:44:00.768ID:6fVhjUYm0
地方で6000万円ってどんな豪邸だよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:45:25.291ID:iBaNCChhp
>>140
土地込みだぞ、いうて
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:45:42.746ID:iBaNCChhp
>>141
セックスレスなので心配してないです
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:45:46.489ID:+0V7s1ER0
>>140
うち片田舎の1億だけどサザエさん家よりは狭いぞ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:03.111ID:gZRs18v00
>>139
展示場行く前に知り合いとかの紹介ないか確認しとけよ
行ってからだと使えんぞ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:06.633ID:03rZkn+Zp
そういえば積水ハウスってどこ見ても参考価格書いてないんやが何でなの?
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:17.202ID:uEKnUSAnd
阪大ガイジ一緒ママと県営暮らしキモい
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:53.259ID:ohS/id20p
>>145
わかった
ちゃんと確認しとくわ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:47:17.281ID:Rk1mIrzZa
富豪なら住林
くっそ高いけどデザインだけはいい
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:47:27.433ID:bQVNOXGNM
>>140
まぁ、この1は日を変えて何度も何度も同じスレ建ててるしアフィか空想の構ってちゃんだと思うよ
60坪とか言ってたかな…合理的に考えそんな家必要ないもの
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:47:41.195ID:gFJY8w7h0
うちは一条にしたかったけど予算的に諦めてクレバリーになった
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:47:53.650ID:SLgqNNeop
>>150
坪単価100万くらいで収まる?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:14.929ID:iTnaF1OI0
町内会と消防団で年間20万以上搾取されるぞ(´・ω・`)
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:17.519ID:IdcVkliHd
一括で買えない貧乏人が買うなよ
実際は不動産家の嵌め込み営業だから年収3倍までという結論になるんだよ
消費者金融に大金借りて返す大企業の正社員のこれが限界という基準
1は6,000万の物件を35年ローン金利1%と騙されて
トータル8000万くらいトータル支払う嵌めになる
これのどこが金利1%なの?とは疑問を抱くことはない
何故ならみんな住宅ローンを組んで払ってるから
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:18.082ID:basqTrh80
一条で建てる時は図面の最終決定する前によく調べてからサインした方が良いよ。あとからこれも付けたくなった!と言ったら仕様変更料で10万ぐらい取られる。うちの場合は風呂に一条のオプションに載ってないメーカーオプションがあるのに後から気がついて変更頼んだら仕様変更の追加料金かかっちゃった。もしくは最終決定したら後からオプション調べるのはやめた方が良いかもしれない。
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:31.486ID:SLgqNNeop
>>154
当然全部ブッチやね
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:49:24.371ID:uEKnUSAnd
阪大ガイジスレ低クオリティ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:49:33.859ID:ni7ggipGp
>>156
了解、しつこいくらい確認するわ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:49:37.818ID:bQVNOXGNM
>>155
無知って可哀想
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:50:02.727ID:Rk1mIrzZa
>>153
80ぐらい
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:50:23.912ID:gZRs18v00
>>161
実際はそれ無理じゃね?
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:50:41.106ID:a1EYLJ1cp
>>151
いや建坪で60なら6000万じゃ無理でしょw
>>1だけど別人だよ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:51:12.209ID:oYjcaxawp
>>161
ま?????
思ってたより安いじゃん
テンション上がってきた
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:53:20.384ID:GH2AfGBKp
住宅用地だと建坪なら37.5とかになるんかな
あと分譲地と宅地ってなんでこんなに値段違うの?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:53:33.682ID:khRI54zK0
築浅の中古住宅買うのじゃだめ?
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:54:10.480ID:GH2AfGBKp
>>168
築浅の中古物件の良さって何?
何か情念渦巻いてそうで怖いんだが
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:55:33.281ID:UMBuDiAja
積水はアフターケアがクソだからやめとけと積水勤めが言う
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:57:10.609ID:Oa/JqVzl0
😩戸建てェ!
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:57:11.409ID:GH2AfGBKp
>>170
あかんのか
でもシャーウッドすげえよかったよ、しばらく住んでたけど

それはそうと何で値段出てないの?
あと積水ハウスとセキスイハイムって何が違うの?
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:57:37.490ID:kNKwvGno0
>>167
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:57:43.105ID:gZRs18v00
>>171
あと分譲地は同世代が多くなりやすいのもメリット
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:57:48.447ID:GH2AfGBKp
>>171
ありがとうございます!宅地買います!
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 17:59:35.240ID:kyFh8J630
とにかく大手メーカーだけはやめておいた方が良い
上層部への上納金や宣伝費とかで無駄に値段が高いだけ

地元のメーカーが良いですよ
地元のメーカーは評判大事だからちゃんとやってくれるだろうし
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:01:45.640ID:+Fpnpn9Tp
>>177
出来ることに限りがあるイメージあるんだけどそんな事ないの?
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:33.649ID:uEKnUSAnd
阪大ガイジ親父の残した借金を払い続けて死ぬキモい
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:36.229ID:lQIqGDQ+H
投資のトの字も知らん統一ガー騒ぐ前に住宅ローン組むなよ
死ぬ前提で踏み倒しプランとかアホらしくて聞くに値しないから先に言っておく
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:05:00.224ID:kyFh8J630
大手さんはスケールメリットもあるし、実績もあるし
大手さんは大手さんで良いと思いますけどね
多くの人が選んでるには理由があるっていうのもありますし


>>179
細かい注文は、小さいメーカーの方が出来るんじゃね?
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:05:34.324ID:gZRs18v00
小さいとこは長期保証付けても潰れたら意味ないからそこだけ注意な
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:05:40.724ID:6gPXdF+yp
>>181
何がそんなに気に入らんのかわからん
ちゃんと稼いでて食うのにも困ってないし今後も問題ないのになににそんなに文句言うてんの?他人の金やで?
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:06:11.143ID:EkyCG1nIM
死ねばタダなんだから借りちゃえ☆
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:08:17.653ID:YwhePuVKp
>>182
うーんなるほど
わからんことが多いってのが一番不安なんよな
小さい工務店と大手とを並列比較できるだけの材料を先ず集めないといけないね
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:08:23.996ID:GQM+Zgfz0
今は時期が悪い!
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:09:17.445ID:3KsUQ3rYp
>>182
どうやったらそういう情報を得られるんだろ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:09:43.261ID:kyFh8J630
怖いのは手抜き工事です
されててもわからないですからね

それに関しては、大手さんの方が安心なのか(長期保証もそうだし)
地元密着の顔の見える相手の方が安心なのか

友達とか知り合いの業者が一番良いけどね
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:12:07.323ID:hiJpG8u7p
>>190
ご忠告ありがとう
別に借りても返せるし問題ないわ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:13:16.191ID:vNVzJHB+a
6000万を35年で返すとして金利考えなくても月14万越えなんだよなぁ
頭金いくら入れるのか知らないけど俺には無理だなぁ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:15:09.939ID:GQM+Zgfz0
>>194
賃貸はなんも残らなくね?
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:15:15.711ID:vNVzJHB+a
キモいの沸いてんなぁ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:16:36.443ID:vNVzJHB+a
房総なら
土地1000万
建物2500万
合計3500万くらいが現実的だな
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:17:03.764ID:+wGX1Yuad
家はなんでこんなに高くなっちまったかな
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:17:43.017ID:trflTV2Xp
>>189
安心を買うなら大手って感じですね
さっきも書いたけど転職組で地元じゃないのきついなぁ
職場の人も大体外から来てるしなぁ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/20(火) 18:17:52.816ID:trflTV2Xp
>>192
羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況