X



国葬に賛成って普通に論外じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:42:53.045ID:pRAIwE1Kp
世論で賛成が多いとか反対が多いとか関係ない
安倍政権が良かったとか悪かったとかも関係ない
国葬自体に外交的又は経済的にメリットがあるとかも関係ない
まして安倍の死に方も統一教会も関係ない

法に書かれてないことに、勝手に税金を使うなよ

これで終わりで、これ以上でも以下でもないでしょ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:43:17.375ID:ogPY/zNM0
勝手に終わるな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:43:30.121ID:SyVyu6B7x
長い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:43:40.180ID:pRAIwE1Kp
>>2
日本は法治国家だぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:43:43.123ID:FxsNmn5Ud
じゃあどこで中抜きすれば良いんですか?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:44:09.016ID:pRAIwE1Kp
>>3
識字障害?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:44:20.855ID:pRAIwE1Kp
>>5
しないでください
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:45:09.101ID:SyVyu6B7x
>>7
そんくらい短くまとめて
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:45:25.564ID:y3/3IaVH0
無知だけどやっちゃダメって法はあるの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:45:58.374ID:4d7uC5FJa
明確な基準が無いのが悪いよな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:46:23.046ID:H1+7NQDt0
>>1
内閣府設置法で内閣の判断で儀礼ができる

国葬儀はお別れ会みたいなもん
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:48:32.241ID:8R7ExZBn0
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:48:36.385ID:9wwq07hwa
イギリス女王の見てると王族だけでいいと思うわそういうの込みで一生使ってるし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:49:13.663ID:pJCNWi1t0
つまんね
おんなじようなスレばっか立てんなよ池沼
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:51:20.301ID:g5CkdPATd
共産党の委員長さえ最初死亡報道されたときは「安倍さんと私とは、政治的立場を異にしておりましたが、同じ年に生まれ、衆議院当選も同期であり、同時代を生きたものとして、とても悲しく、寂しい思いです。重ねて深くお悔やみを申し上げます」って言ってたのにな
統一教会の話さえ出なければ反対派あんまり出ずに国葬できたろうに
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:52:19.184ID:pRAIwE1Kp
>>10
8月18日に憲法53条に基づき臨時国会を召集し国葬についても審議するように求めた時点で、臨時国会を召集する義務が生じた

臨時国会を召集して国葬の審議をしないことは、憲法53条違反
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:53:48.196ID:pRAIwE1Kp
>>16
志位も統一教会云々は関係なく国葬はやるなって立場だと思うよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:54:34.369ID:H1+7NQDt0
>>17
招集する期限書かれてないから憲法違反になら無いってもう散々言われたじゃん
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:56:58.501ID:4HPxqZ60p
>>11
というか国葬は天皇陛下様様のモノでしょ
保守なら陛下様の特別待遇と同じものを元総理というだけのただのいち議員ごときに適用するなんて不敬だ!と主張しろよって感じだわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:57:04.566ID:4HPxqZ60p
>>11
というか国葬は天皇陛下様様のモノでしょ
保守なら陛下様の特別待遇と同じものを元総理というだけのただのいち議員ごときに適用するなんて不敬だ!と主張しろよって感じだわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:58:58.953ID:4HPxqZ60p
>>12
内閣府設置法は内閣府が儀式を所管することを決めているだけで、どんな儀式をどのように決めて行うかまでは定めていない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 00:59:18.906ID:T3nTgGzr0
吉田茂も国葬になってるし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:01:03.787ID:H1+7NQDt0
>>23
三十三 国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること(他省の所掌に属するものを除く。)

内閣の行う儀式って書いてある
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:04:43.586ID:4HPxqZ60p
>>19
バカなの?
「応じなければならない」んだから、可及的速やかに応じなきゃいけないんだよ

国葬に関しての国会だから応じずに国葬を強行したのであれば違憲

そんなガキの言い訳は通用しない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:04:54.028ID:T3nTgGzr0
>>27
昭和天皇の名代として、当時の皇太子殿下が参列したんだぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:09:04.782ID:H1+7NQDt0
>>28
菅内閣でもやってたじゃんこの攻防
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:09:49.460ID:H1+7NQDt0
>>24
吉田茂も国葬儀であって国葬じゃない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:10:11.433ID:42BaTsCU0
当初反対してるのは日本人じゃないとかパヨクだとか言ってた人らはどこいったん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:10:44.246ID:3A/j8NWv0
>>26
どんな内閣の儀式を行うかを決めていいという条文はないでしょ?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:11:46.340ID:H1+7NQDt0
>>33
内閣が行うんだから内閣が決めることでしょ

内閣府設置法だよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:18:12.380ID:3A/j8NWv0
>>34
内閣府設置法は、所管業務の範囲を定めた組織法であり、国葬を行うことや国費の支出を正当化する根拠にはなりえない。

しかも、国葬令の失効という形で明確に否定された国葬が「国の儀式」に含まれると解釈することはできない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:21:12.645ID:ZeRJyhqn0
>>35
根拠になり得ます
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:21:35.260ID:H1+7NQDt0
>>35
できるよ吉田茂も国葬儀でやってるんだし

内閣が行う儀式を誰が決めるの?内閣以外にないでしょ
誰が決めるの?どこかに書いてあるの内閣の行う儀式をどこどこが決めなさいって?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:22:47.184ID:c3ePOT1h0
税金使います
国連総会バックしないといけないんで外交になりません
首都高封鎖で経済的にマイナスです
民間人にめっちゃ迷惑かかります


ガチで頭が弱い奴だけが賛成してるだろこれ…
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:24:45.752ID:3A/j8NWv0
>>37
1967年に吉田茂元首相の「国葬」が実施された際には、翌年の国会答弁で当時の大蔵大臣が「法的根拠はない」と答弁
1975年に佐藤榮作元首相が死亡した際に「国葬」の実施が検討されたときも、「法的根拠が明確でない」とする当時の内閣法制局の見解等によって見送られた経緯がある。
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:25:14.677ID:42BaTsCU0
極右勢力は国葬賛成しないやつは非国民って勢いだ
(反対ですぅ…)という言論思想の自由も許してくれない
戦時中かよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:28:10.173ID:c3ePOT1h0
案内状も局員が手作業で修正して20人がかりでやって時間を無駄遣いしたらしいけど
建前の費用はもちろん事務処理で糞みたいに無駄な時間と手間がかかってる

自民は日本を潰したい勢力とズブズブなだけのことはあるわね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:28:29.921ID:T3nTgGzr0
時代によって法律の解釈なんて変わってくる
例えば自衛権を行使できないとか、集団的自衛権が違憲とか言ってた時代もあるんだぞ
最高裁の判断があるならともかくそういうのもないし
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:28:52.519ID:H1+7NQDt0
>>39
内閣設置法無いもんその時
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:28:53.258ID:3A/j8NWv0
政府は、今回「国葬」を行う法的根拠について、内閣府設置法(1999年制定)第4条3項33号で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」として閣議決定をすれば実施可能との見解を示しているが、そもそも内閣府設置法は内閣府の行う所掌事務を定めたものにすぎず、その「国の儀式」に「国葬」が含まれるという法的根拠もない。

東京弁護士会
https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-663.html
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:28:54.542ID:JzVx3NVtd
普通に考えりゃ国葬なんざ反対で当然なんだけどな
賛成する奴らの賛成する理由が全く具体性を欠いてる
まさしく「理屈じゃない」国葬なんだよな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:29:49.585ID:3A/j8NWv0
政府は、安倍元首相の「国葬」を行う法的根拠として、内閣府設置法(1999年制定)第4条3項33号が内閣府の所掌事務に「国の儀式」を挙げていることをもって、閣議決定をすれば実施が可能であるとの見解を示している。
報道によれば、政府内には当初、国費で賄う国葬は法的根拠に乏しいと慎重論もあったが、官邸幹部らが内閣法制局と協議を重ね、国の儀式開催を取り扱う同法の規定を根拠にすれば可能だとの解を導き出したとのことである。

 しかしながら、この規定は、各省庁の分担事務を定めた組織法にすぎないのであって、内閣府に「国の儀式」を開催する権限を付与した規定ではない

兵庫県弁護士会
https://www.hyogoben.or.jp/news/topics/14090/
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:30:11.023ID:H1+7NQDt0
>>44
国葬儀な
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/19(月) 01:31:04.478ID:ZeRJyhqn0
何をどう言い繕っても国葬はできます
良いか悪いかではなくできるかできないかの話で、内閣府設置法でできます
国葬をさせたくないなら法改正しかありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況