基本事項:
9年目の耳鼻科医
ニートを経てから医学部入ったので現在38歳
独身
興味ないかもしれないけどちょっと自分語りから始める
高校卒業してストレートで地元の隣県の国立大学に進学した
この時点までは順風満帆、憂い無しの人生だった
ところが進学してすぐに学校に馴染めず引きこもりになってしまった
親に実情を隠しながら留年を繰り返してた
ぶっちゃけ完全にニートだった
でもそんな生活も続くわけもなく、最終的には退学になってしまった
実家に出戻ってすべてを失ったけど
むしろ隠し事がなくなったことで気分は晴れやかだった
これで真っ当なフリーターになれると思って俺はタウンワークで探したバイトを始めた
でも半年も続けてると大学生とか定職についてる奴らが羨ましくなっちまうんだ
高校卒業までは平均よりかは上の人生が待ってるって思ってたから悲しくなってしまうんだ
でも未経験、高卒、空白期間ありで見つけられる仕事は全部ろくなもんじゃなかった
高校までは生半可にちょっと自分は頭がいいのではと思ってたせいで
クソみたいなプライドが邪魔して応募できなかった
探検
お前らに勤務医の現実を教えてやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/17(土) 21:38:35.426ID:xvcmhCgn0
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:39:03.501ID:XwshNf7M0 長い
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:39:07.483ID:g1NaKJSv0 おもしろかった次の方どうぞー
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:39:37.115ID:w27L+sS00 >>1
その果物はどこで買ったの?
その果物はどこで買ったの?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:39:41.801ID:/aszqa2L0 辛いなら友達の精神科医に相談したらいいと思う!
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:40:44.326ID:Pag6jbwf0 なげーから早く教えろや!
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:40:50.917ID:twL/0Kis0 勤務医の現実まだ?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:40:56.712ID:Z/p9B4Cl0 嘘です!AAキボンヌ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:41:24.689ID:OqdwUC2ua 精神科医と話しているうちに自分が医者になりきってしまうのはよくある症状
2022/09/17(土) 21:41:41.586ID:xvcmhCgn0
そんなときになんとなく予備校のチラシが目に入った
今はなき代々木ゼ○ナールだったが、入学テストや模試での成績優秀者なら学費が大幅免除になると書かれていた
この模試ってのは全国で行われているんだが、実は会場ごとに開催日にズレがあるんだ
そして先に受けた奴らは問題を持って帰ることができる
これ以上は言わないから察してくれ
とにかく俺は特待生枠で予備校に入ることができた
最終的には医学部に合格したんだから許してほしい
何なら予備校の「成功者の声」みたいな雑誌にクソ真面目に感想書いたし、べた褒めしてやった
代○ミにはマジで感謝しかない 今はもう潰れてるけど
今はなき代々木ゼ○ナールだったが、入学テストや模試での成績優秀者なら学費が大幅免除になると書かれていた
この模試ってのは全国で行われているんだが、実は会場ごとに開催日にズレがあるんだ
そして先に受けた奴らは問題を持って帰ることができる
これ以上は言わないから察してくれ
とにかく俺は特待生枠で予備校に入ることができた
最終的には医学部に合格したんだから許してほしい
何なら予備校の「成功者の声」みたいな雑誌にクソ真面目に感想書いたし、べた褒めしてやった
代○ミにはマジで感謝しかない 今はもう潰れてるけど
2022/09/17(土) 21:43:21.296ID:xvcmhCgn0
完全な煽りでもレスがあるって良いもんだね
誹謗中傷でも嬉しい
つづき
予備校は授業は殆どビデオ視聴だった
いつでも見れて、授業の質も高かった
何より自習室がいつでも使えるのがデカかった
バイトしながらでも十分通えた
実家通いだったし、家に多少金は入れてるものの
趣味もたいして金のかからないものばかりでこの時期はどんどん金が溜まっていった
親には予備校に通っていることは言ってなかった
バイトを増やしてるだとかハロワ通ってるとか嘘ついてた
でも明らかに家に居ない時間が長すぎて色々疑われてた
こっちも勉強で疲れてるのに家帰ると問い詰められたり怒鳴られたり泣かれたり
正直この時期は心が休まらなかった
単にフリーターしているときのほうが平和だった
親は俺が非行に走ってる?とでも思ってたのかね
誹謗中傷でも嬉しい
つづき
予備校は授業は殆どビデオ視聴だった
いつでも見れて、授業の質も高かった
何より自習室がいつでも使えるのがデカかった
バイトしながらでも十分通えた
実家通いだったし、家に多少金は入れてるものの
趣味もたいして金のかからないものばかりでこの時期はどんどん金が溜まっていった
親には予備校に通っていることは言ってなかった
バイトを増やしてるだとかハロワ通ってるとか嘘ついてた
でも明らかに家に居ない時間が長すぎて色々疑われてた
こっちも勉強で疲れてるのに家帰ると問い詰められたり怒鳴られたり泣かれたり
正直この時期は心が休まらなかった
単にフリーターしているときのほうが平和だった
親は俺が非行に走ってる?とでも思ってたのかね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:43:55.158ID:ouPRmMOjp >>10
ネタバレでワロタ
ネタバレでワロタ
2022/09/17(土) 21:48:22.675ID:xvcmhCgn0
受験勉強を初めたのが4月くらいだっただろうか
我ながらタイミングよく始めたと思う
他の浪人生とほぼ同じだけの時間がもらえたし、逆に1年以上かけてたらモチベが保てないような気がしてた
勉強を始めたことで俺は未来に向けて頑張っている感が得られてなんか満足してた
成績も伸びてるっちゃ伸びてた
こういうときって謎の万能感があって、合格するビジョンしか見えないんだよね
毎日辛かったけどあと○ヶ月だってカウントダウンしながら自分に酔ってたね
結論から言うとこの年の受験全部落ちるんだけど
我ながらタイミングよく始めたと思う
他の浪人生とほぼ同じだけの時間がもらえたし、逆に1年以上かけてたらモチベが保てないような気がしてた
勉強を始めたことで俺は未来に向けて頑張っている感が得られてなんか満足してた
成績も伸びてるっちゃ伸びてた
こういうときって謎の万能感があって、合格するビジョンしか見えないんだよね
毎日辛かったけどあと○ヶ月だってカウントダウンしながら自分に酔ってたね
結論から言うとこの年の受験全部落ちるんだけど
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:51:36.922ID:ouPRmMOjp >>13
わろたwwwwwwww
わろたwwwwwwww
2022/09/17(土) 21:53:06.973ID:xvcmhCgn0
なんやかんやあって次の年はうかるんだけど
自分とは縁もゆかりもないど田舎地方国立大学に進学することになった
実際に親に受験のことを伝えたのはこの年のセンターの願書を出したときだったと思う
なんか色々言われたけどもう覚えてない
親には死ぬほど迷惑をかけたとは思ってるけど、正直もう嫌いになっていた
遠くの大学を選んだ理由の一つでもあった
俺が医学生になって、学費も引越し代も生活費も全部自分で出すって言ったら
親は手のひらを返したように嬉しそうにしてた
今思えば当然なんだけどね
大した用事もないはずなのに毎日家を開けていたフリーター息子が
いきなり医者の卵にジョブチェンジしてしかももう援助はいらないって言ってきたんだからな
でも当時の俺はもう親とは関わりたくないと思っていた
20代にもなってまだ反抗期を抜けきれてなかったんだと思う
自分とは縁もゆかりもないど田舎地方国立大学に進学することになった
実際に親に受験のことを伝えたのはこの年のセンターの願書を出したときだったと思う
なんか色々言われたけどもう覚えてない
親には死ぬほど迷惑をかけたとは思ってるけど、正直もう嫌いになっていた
遠くの大学を選んだ理由の一つでもあった
俺が医学生になって、学費も引越し代も生活費も全部自分で出すって言ったら
親は手のひらを返したように嬉しそうにしてた
今思えば当然なんだけどね
大した用事もないはずなのに毎日家を開けていたフリーター息子が
いきなり医者の卵にジョブチェンジしてしかももう援助はいらないって言ってきたんだからな
でも当時の俺はもう親とは関わりたくないと思っていた
20代にもなってまだ反抗期を抜けきれてなかったんだと思う
2022/09/17(土) 21:56:10.219ID:kwzd8Zjo0
はよ勤務医について書けや
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 21:58:18.376ID:xvcmhCgn0 学生時代は意外と平和だった。
同級生たち(年下)はみんな優しくて
学年全体のライングループやらファイル共有グループに入れてくれた
何も言わなくても過去問や授業プリントなんかを回してくれた
誤算だったのは医学生なら誰でもモテると思ってたのに全くモテなかったこと
俺が昭和の臭いでも放っていたんだろうか
18歳とイチャラブ合法セックスする夢はこの時点で途絶えた
あとお金の話をすると教科書は高いけど別にそこまでびっくりする金額ではなかった
国立なので授業料は年間50万程度、入学金も25万くらいだった
寮もあったが上下関係が厳しいと聞いていたので入らず
ド田舎なので家賃は1万8千円で原チャで通勤してた
バイトは塾講師
ここだと年をとっていたことが逆に評価された
確かに18歳の若造より20代半ばのほうが講師感はあるのかもしれない
6年生の国試直前まで顔を出していて
俺にとっては学生時代一番居心地の良い場所だった
同級生たち(年下)はみんな優しくて
学年全体のライングループやらファイル共有グループに入れてくれた
何も言わなくても過去問や授業プリントなんかを回してくれた
誤算だったのは医学生なら誰でもモテると思ってたのに全くモテなかったこと
俺が昭和の臭いでも放っていたんだろうか
18歳とイチャラブ合法セックスする夢はこの時点で途絶えた
あとお金の話をすると教科書は高いけど別にそこまでびっくりする金額ではなかった
国立なので授業料は年間50万程度、入学金も25万くらいだった
寮もあったが上下関係が厳しいと聞いていたので入らず
ド田舎なので家賃は1万8千円で原チャで通勤してた
バイトは塾講師
ここだと年をとっていたことが逆に評価された
確かに18歳の若造より20代半ばのほうが講師感はあるのかもしれない
6年生の国試直前まで顔を出していて
俺にとっては学生時代一番居心地の良い場所だった
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 22:01:40.416ID:RR7UXZKc0 はよ
2022/09/17(土) 22:03:55.333ID:xvcmhCgn0
大学を卒業した時点で29歳になっていたが
自分の中では30前にまともな仕事に付けたことにほっとしていた
研修医といえば 激務 ブラック 薄給
といったイメージがあるかもしれないが全部がそうというわけじゃない
ただし意識の高い奴らが集まる都会の有名病院は
経験が詰める(=激務)
指導体制がしっかりしている(=仕事以外に講習やらが多い)
そして給料が安くても人が集まる
という状況なのでイメージ通りかもしれない
俺はというと大学の近くののんびりした病院で2年間を過ごした
年収は700万くらい、残業は月40~60時間、当直は月4~6回
休みはカレンダー通りだがお盆休みなし
医者って激務って聞くけどたいしたことないじゃんってこんときは思ってた
たまたま興味をもった耳鼻科も激務のイメージとはかけ離れてたし平和に過ごせると思ってた
自分の中では30前にまともな仕事に付けたことにほっとしていた
研修医といえば 激務 ブラック 薄給
といったイメージがあるかもしれないが全部がそうというわけじゃない
ただし意識の高い奴らが集まる都会の有名病院は
経験が詰める(=激務)
指導体制がしっかりしている(=仕事以外に講習やらが多い)
そして給料が安くても人が集まる
という状況なのでイメージ通りかもしれない
俺はというと大学の近くののんびりした病院で2年間を過ごした
年収は700万くらい、残業は月40~60時間、当直は月4~6回
休みはカレンダー通りだがお盆休みなし
医者って激務って聞くけどたいしたことないじゃんってこんときは思ってた
たまたま興味をもった耳鼻科も激務のイメージとはかけ離れてたし平和に過ごせると思ってた
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 22:07:42.975ID:xvcmhCgn0 2年の研修が終わって耳鼻科専攻医というものになった
(正確に言うとまだ後期研修医というヤツなのだが一般的には研修医は2年目までの前記研修医のみを指す)
専門医になるためには専門医試験を受けなければならず、
それを受験するためにはよくわからんが大学の医局に所属しなければならないらしい
この専門医制度ってやつが複雑で未だに俺もよくわかってないが、これを盾に若い医者は地獄を見ていると思う
大学の医局に入るということは俺の人事権は大学の教授が握るということらしい
(正確に言うとまだ後期研修医というヤツなのだが一般的には研修医は2年目までの前記研修医のみを指す)
専門医になるためには専門医試験を受けなければならず、
それを受験するためにはよくわからんが大学の医局に所属しなければならないらしい
この専門医制度ってやつが複雑で未だに俺もよくわかってないが、これを盾に若い医者は地獄を見ていると思う
大学の医局に入るということは俺の人事権は大学の教授が握るということらしい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 22:09:59.406ID:Pag6jbwf0 >>19
湘南西武医療圏の病院だったりする?
湘南西武医療圏の病院だったりする?
2022/09/17(土) 22:11:28.246ID:xvcmhCgn0
俺は3年目は大学病院で働くことになった
これがまた薄給、激務だった
しかも仕事の内容は偉い先生方の尻拭いと雑用が8割を占める
上の先生が診療するんだが奴らは自分のケツを拭かないんだ
診療して方針を決めるんだが、カルテすら打たない、事務書類は一切埋めない
普段みてる患者が調子悪くなって救急に来ても電話すら取らない
入院中の管理も丸投げだった
俺は外来で患者に優しそうに話す上司先生の隣で診察内容をひたすらパソコンに打ち込む
新しい治療が始まることになったら患者を捕まえて同意書を取る
CT、MRIを取るって決まったらオーダーを入れてこれまた同意書を取る
上司先生がするのは次の予約日を決めるくらい もちろん実際に予約を取るのは俺だが
なんなら同意書に上司の判子押してスキャナーで取り込んでコピーして患者に1部渡すのも俺の仕事だった
こんなの医者の仕事なのか?と思いながらやってたが、事務職員含めその場に居た誰よりも
俺の時給が安かったから俺がやることになってたんだろう
入院が決まれば入院の同意書を取って家族に入院説明して
病棟に連絡して点滴やら指示やら出して
病棟で熱が出れば俺に電話が来るし、トラブル対応もすべて俺
それを奴らの世界では指導と言うらしい
これがまた薄給、激務だった
しかも仕事の内容は偉い先生方の尻拭いと雑用が8割を占める
上の先生が診療するんだが奴らは自分のケツを拭かないんだ
診療して方針を決めるんだが、カルテすら打たない、事務書類は一切埋めない
普段みてる患者が調子悪くなって救急に来ても電話すら取らない
入院中の管理も丸投げだった
俺は外来で患者に優しそうに話す上司先生の隣で診察内容をひたすらパソコンに打ち込む
新しい治療が始まることになったら患者を捕まえて同意書を取る
CT、MRIを取るって決まったらオーダーを入れてこれまた同意書を取る
上司先生がするのは次の予約日を決めるくらい もちろん実際に予約を取るのは俺だが
なんなら同意書に上司の判子押してスキャナーで取り込んでコピーして患者に1部渡すのも俺の仕事だった
こんなの医者の仕事なのか?と思いながらやってたが、事務職員含めその場に居た誰よりも
俺の時給が安かったから俺がやることになってたんだろう
入院が決まれば入院の同意書を取って家族に入院説明して
病棟に連絡して点滴やら指示やら出して
病棟で熱が出れば俺に電話が来るし、トラブル対応もすべて俺
それを奴らの世界では指導と言うらしい
2022/09/17(土) 22:12:14.376ID:xvcmhCgn0
>>21
ちがうよ でもあんまり具体的な地域も言えないよ
ちがうよ でもあんまり具体的な地域も言えないよ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 22:16:47.482ID:xvcmhCgn0 それでいて俺は非常勤で週4日勤務ということになっていた
時間外は毎回大量の面倒な書類を通さないと申請できない上に時給も安い
もちろんボーナスもなし
大学からの給料が雀の涙の代わりに外勤(要するにバイト)を紹介された
土日に日当直をしたり外来をしたりするんだ
こっちは何故かアホみたいに給料が良かった
でも大学も激務なのに土日もバイトだから本当の休みなんて2ヶ月に1日くらいしかなかった
世の中にはもっと良い医者の求人が溢れているのに
なんで俺はこんな苦しい思いをしているんだろうって毎日思ってた
でも専門医を取らないと今はよくても将来仕事がなくなると脅されて下働きをしていた
辛いのは今年だけ、楽になるからとも言われていた
時間外は毎回大量の面倒な書類を通さないと申請できない上に時給も安い
もちろんボーナスもなし
大学からの給料が雀の涙の代わりに外勤(要するにバイト)を紹介された
土日に日当直をしたり外来をしたりするんだ
こっちは何故かアホみたいに給料が良かった
でも大学も激務なのに土日もバイトだから本当の休みなんて2ヶ月に1日くらいしかなかった
世の中にはもっと良い医者の求人が溢れているのに
なんで俺はこんな苦しい思いをしているんだろうって毎日思ってた
でも専門医を取らないと今はよくても将来仕事がなくなると脅されて下働きをしていた
辛いのは今年だけ、楽になるからとも言われていた
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 22:19:11.415ID:xvcmhCgn0 死ぬような思いをして1年間働いたが医者としての実力は研修医からほぼ変わっていなかった
だってやってたのは雑務ばっかりなんだから
耳鼻科としての専門知識なんてほぼなかった
そして2月頃に4月から某市中病院に行けと言われた
場所は大学が合った場所から隣の県だった
どうせもっと早く決まってただろうにギリギリまで言わないことにイラっとしたが
それでも大学から脱出できることの喜びが勝っていた
そして次の地獄が始まる
だってやってたのは雑務ばっかりなんだから
耳鼻科としての専門知識なんてほぼなかった
そして2月頃に4月から某市中病院に行けと言われた
場所は大学が合った場所から隣の県だった
どうせもっと早く決まってただろうにギリギリまで言わないことにイラっとしたが
それでも大学から脱出できることの喜びが勝っていた
そして次の地獄が始まる
2022/09/17(土) 22:23:03.079ID:xvcmhCgn0
大学は激務、薄給、雑用だらけだったがパワハラの類は一切なかった
表面上だけかもしれんが上司はいつもいたわりの言葉をかけてくれた
ところが市中病院はヤバかった
俺が行った病院は自分と部長(50代)の二人しか居ないところだった
(あとから聞いたら前任者はパワハラで辞めたらしい)
俺の仕事は打って変わって医者らしいものだった
午前中は外来をして午後は検査、週3回手術の日もあった
でも俺は先程述べた通り耳鼻科としての実力はゼロ
勉強しながらこなすものの上司の手を借りなければならない場面はいっぱいあった
そのたびに最初は怒鳴られ、次に嫌味を言われ続けた
手術も二人で入るのだが、術中は終始怒鳴られっぱなしだった
表面上だけかもしれんが上司はいつもいたわりの言葉をかけてくれた
ところが市中病院はヤバかった
俺が行った病院は自分と部長(50代)の二人しか居ないところだった
(あとから聞いたら前任者はパワハラで辞めたらしい)
俺の仕事は打って変わって医者らしいものだった
午前中は外来をして午後は検査、週3回手術の日もあった
でも俺は先程述べた通り耳鼻科としての実力はゼロ
勉強しながらこなすものの上司の手を借りなければならない場面はいっぱいあった
そのたびに最初は怒鳴られ、次に嫌味を言われ続けた
手術も二人で入るのだが、術中は終始怒鳴られっぱなしだった
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/17(土) 22:26:31.552ID:xvcmhCgn0 働き始めて半年くらいすると様々な体調不良に襲われ始めた
昨年の激務の時期も含めて今まで体の不調なんて殆ど感じたことがないのに
毎日頭痛がする、吐き気がする、耳鳴りがする
自分が住んでいるのは大学からも離れた孤立無援の地
友達も近くに居ないし、両親とも疎遠 相談相手は誰もいなかった
しかも医学的には上司の方が正しいことを言っているのはわかっていた
自分が実力不足で迷惑をかけているという自覚もあった
勉強もしていたが、そんな付け焼き刃でどうこうなるものでもなかった
昨年の激務の時期も含めて今まで体の不調なんて殆ど感じたことがないのに
毎日頭痛がする、吐き気がする、耳鳴りがする
自分が住んでいるのは大学からも離れた孤立無援の地
友達も近くに居ないし、両親とも疎遠 相談相手は誰もいなかった
しかも医学的には上司の方が正しいことを言っているのはわかっていた
自分が実力不足で迷惑をかけているという自覚もあった
勉強もしていたが、そんな付け焼き刃でどうこうなるものでもなかった
2022/09/17(土) 22:30:41.177ID:xvcmhCgn0
結論から言うと自殺未遂をしちゃったんだ
夜の病院で残業と勉強をしていたんだが、自分の不甲斐なさや周りに迷惑をかけていることが辛かった
普段は誰も来ない時間と場所で、そこを選んだのは上司に対するあてつけもあったと思う
でも運が良いのか悪いのか、首を吊る準備をして少し躊躇っていたら
たまたま看護師が忘れ物を取りに来てしまったんだ
そっからは一気に話が進んだ
俺は別の病院の精神科に入院して仕事は休職することになった
ここで卒業して初めてに近いくらい久しぶりに親と連絡を取った
というか取らざるを得なかった
身元引受人が居ないと退院させてくれなかったんだ
色々ありすぎて親とは最初ギクシャクしてたけど時間とともになんとなく落ち着いた
親ももう70近くなってて久しぶりに会ったら老人みたいだなって思った
その後大学の医局もやめて専門医も取れなくなったしなんなら今はもう耳鼻科としてすら働いてないけど
一般当直やらワクチン接種やら献血カーやらのバイトで食いつなげてるのが医師免許のすごいとこだなと思う
なんか色々あったけどこの生活がずっと続くなら楽でいいんだけどね
今も田舎の老人病院のほぼ何も起きない当直中で暇だからこんなの書いてるわけだし
まぁ人生一発逆転狙って医者になってみたけどダメなやつは何やってもダメなんだわ
おわり
夜の病院で残業と勉強をしていたんだが、自分の不甲斐なさや周りに迷惑をかけていることが辛かった
普段は誰も来ない時間と場所で、そこを選んだのは上司に対するあてつけもあったと思う
でも運が良いのか悪いのか、首を吊る準備をして少し躊躇っていたら
たまたま看護師が忘れ物を取りに来てしまったんだ
そっからは一気に話が進んだ
俺は別の病院の精神科に入院して仕事は休職することになった
ここで卒業して初めてに近いくらい久しぶりに親と連絡を取った
というか取らざるを得なかった
身元引受人が居ないと退院させてくれなかったんだ
色々ありすぎて親とは最初ギクシャクしてたけど時間とともになんとなく落ち着いた
親ももう70近くなってて久しぶりに会ったら老人みたいだなって思った
その後大学の医局もやめて専門医も取れなくなったしなんなら今はもう耳鼻科としてすら働いてないけど
一般当直やらワクチン接種やら献血カーやらのバイトで食いつなげてるのが医師免許のすごいとこだなと思う
なんか色々あったけどこの生活がずっと続くなら楽でいいんだけどね
今も田舎の老人病院のほぼ何も起きない当直中で暇だからこんなの書いてるわけだし
まぁ人生一発逆転狙って医者になってみたけどダメなやつは何やってもダメなんだわ
おわり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- すまん「楽天モバイル」使ってない奴って知的障害なんか?
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]