X



邦画がマジでつまらない理由って何?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/12(月) 23:38:13.030ID:BQcpgu5Y0
ゴミしかないよな邦画って
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:12:26.339ID:qibItC/k0
バラエティ出てる時の顔がちらつくからバラエティ出ないでほしい
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:12:43.540ID:TkqlbbP00
まあちゃんと面白かったり質の高い映画は往々にして宣伝足りてなかったりミニシアターでひっそりとやってるのが多いな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:14:02.338ID:DvJcPGOn0
>>103
いや全部ひっくるめてだな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:14:14.685ID:+NLggJQ90
結論出たから落としてね
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:14:20.250ID:Ruk5R/kv0
最近はアニメ映画も微妙だな
興収だけはインフレしてるけど
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:14:51.201ID:IFEeAxjm0
映画監督が左翼ばっか
スポンサーのゴリ押しで世界観無茶苦茶
原作者にはほとんど還元されないクソさ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:15:00.777ID:DvJcPGOn0
まあ映画はストーリーペラペラ縛りしてるから
最初から勝てる勝負じゃないんだが
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:15:31.353ID:DvJcPGOn0
>>107
左翼系だと海外に評価されやすいから
それでオナニーしたいタイプなんだろうな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:16:26.188ID:3u0sUjvP0
左翼ガーとか言ってるのがズレすぎ
右翼左翼関係ないし左翼だらけという根拠も皆無
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:08.451ID:DvJcPGOn0
社会問題をとりあげれば白人はんが評価してくれるで
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:16.920ID:DvJcPGOn0
悲しい評価の取り方だな・・
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:37.255ID:TGaf+nxjd
>>93
最初はちょっとセリフとか演出に説明的な部分感じたけど良かったよ
芦田愛菜と宮本信子が原作とはまた違う温かみのある雰囲気出してるしいい意味で派手さがないのをそのまま映画化してた
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:38.428ID:+NLggJQ90
結論出たから落としてね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:49.390ID:N5UB6Pks0
テレビドラマの延長線上のSPドラマみたいなクソ映画駆逐しろ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:18:31.407ID:LIqsPQy70
>>93
原作読んでないけどまあ普通って感じ、面白かったは面白かったよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:18:32.004ID:DvJcPGOn0
>>116
勝てる勝負ではないから引いとけ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:19:17.747ID:Ruk5R/kv0
韓国なら今回の元首相暗殺事件が起きたらそれをノンフィクション映画にするだろうけど日本の映画界はどうかな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:20:28.256ID:TGaf+nxjd
>>120
ていうかKCIAとか暗殺事件をネタに映画作ってるのが既にある
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:21:28.727ID:DvJcPGOn0
ビジネス観点から行くと
映画ドラマユーザーはもうほとんど女
そうなるとまあ女需要で作られる訳で
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:21:53.054ID:Ruk5R/kv0
宗教2世問題になってアニメの輪るピングドラムが少しだけ話題になったけど
愛のむきだしが全然言われなかったのは流石にいま園子温を褒めるわけにはいかんかったからか
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:23:10.322ID:k+Kr1Mf20
>>120
もう制作始まってるぞ、しかも国葬の日に公開予定wwwww
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:24:14.098ID:DvJcPGOn0
おまえらは絶滅危惧種の男映画ユーザーなのな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:24:21.334ID:TGaf+nxjd
まあ映画に限らずだがVIPPERはまともに知らない分野でもイメージだけでいっちょかみして得意気に語ってるからな
ひろゆきみたいなもんよ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:24:33.476ID:GY+CyZ090
ノリが寒い
演技がわざとらしい
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:24:41.545ID:/Dzia7Ft0
なんだっけな
教室で殺し合うデスゲームの映画に弓提供したな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:25:39.270ID:OnRwBE+q0
すぐテレビでやるから見に行く必要すらないのが邦画
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:25:45.140ID:ShPOcTqp0
おくりびとは面白かったぞ
日本らしい映画だったわ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:26:35.441ID:TkqlbbP00
宮本信子はマルサとかのイメージしかなかったから当たり前だけどメタモルフォーゼの縁側でおばあちゃんになっててびっくりした
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:26:38.660ID:5caTKdGdr
>>39
ネトフリでブルー見たけど面白かった
こういうのを公開してる時に観たいけどネットじゃアニメとクソ映画ばっかり取り上げられるから
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:27:35.329ID:/Dzia7Ft0
監督やら来たけどお高いプリンしかくれなかった
映画のチケットも寄越せよと
帝京大学も弓貸し出したはずだけど
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:27:46.539ID:3u0sUjvP0
邦画で面白い映画となるとみんなこぞっておくりびとおくりびとおくりびと
おくりびとしかねえのかよ邦画は
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:27:59.663ID:k+Kr1Mf20
>>129
ほんとこれ
興味ないならほっとけ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:28:16.334ID:s0yjlih00
あのさ、せめて具合が悪くならない映画撮ってくれるか?
楽しみにしてた漫画原作の映画が森田剛主演で台無しになったんだが
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:28:47.767ID:37fHDvrA0
アニメ映画ばっかり見る人が多い国なんじゃないの

アニメ映画じゃなくちゃんと実写の映画とかドラマを見るようにさせないと
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:28:53.824ID:k+Kr1Mf20
>>140
ヒメアノ~ルの事ならいい出来だったじゃん
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:29:48.237ID:DvJcPGOn0
>>141
恋愛映画も恋愛ドラマも人気だよ
みんなも心が乙女になればいんだがな
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:30:02.574ID:Ruk5R/kv0
>>135
高畑勲のかぐや姫の物語でお婆さんの声優やってたよ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:30:08.913ID:TkqlbbP00
>>140
ヒメアノ~ルか前科者?どっちも森田良かったぞ
前科者の最後の泣くとこはちょっと鼻水で集中できなかったけど
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:30:36.557ID:s0yjlih00
>>142
ジャニが関わってる時点で不愉快
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:30:50.272ID:DvJcPGOn0
男がペラペラ映画楽しんでてもしゃーないだろ
男なら高みをめざせよ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:31:31.180ID:TkqlbbP00
>>144
かぐや姫見たのもう何年も前だから全然覚えてないな
あれ宮本信子出てたんだ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:33:08.671ID:TGaf+nxjd
森田はあんまり映画出てないけど普通に演技上手いんだよな
ヒメアノ~ルとか居酒屋での少しの会話で関わっちゃいけない雰囲気バシバシに伝わるし
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:34:37.183ID:k+Kr1Mf20
>>146
暴論過ぎてワロタ
結局お前映画の事なんてどうだっていいんだよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:36:20.554ID:b1aG+LOZ0
アニメや漫画に毒されて人間じゃなくてキャラしか描けないクリエイターが多いとか
視聴者も見る目が無くてメディア人気で流されるとか
海外作品が本物志向だとすれば邦画はジャンクフード系なのかも
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:36:34.700ID:Ruk5R/kv0
森田剛と岡田准一って見た目の雰囲気だけは作れてるけど台詞回しは平凡だからなぁ…
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:38:08.414ID:DvJcPGOn0
>>152
洋ゲーでも海外はリアルに縛られて発想が乏しい傾向がある
まあ好き嫌いだな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:39:38.278ID:LIqsPQy70
邦画って完成が女性的じゃないと楽しめないと思う
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:46:37.405ID:kvPF5qBL0
証明がゴミすぎて雰囲気がない
バラエティに出てるような役者が必死に演技してても感情移入できない
そもそも役作りをしなさすぎ
そのまま出てくるなよ
役者は自分を知られるな
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:46:40.950ID:OfOB5lim0
スケールは小さいがつまらんとは思わんなぁ
おおー金かかってんなぁって関心する事は無いがそれだけだわ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:48:00.664ID:n+lZP4f30
>>3
わかる
多少の事は目を瞑るしかない
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:50:30.185ID:8K21U/Zpd
恋は光のロケーションがめっちゃ良かった
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:51:26.415ID:Ruk5R/kv0
>>156
まあアニメも尺の都合でヘンなことする場合あるし…
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:51:49.343ID:3K+WF5xR0
>>47
マイク一本で録るのが普通になってしまったのとミキサーみたいなのが居ないのが原因らしい
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:53:20.632ID:Ruk5R/kv0
そもそも邦画は叫び声すら小さい俳優が多いから急に叫んでビックリすることもない
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 00:59:27.864ID:DvJcPGOn0
日本語の音の少なさで英語ほどはりきりしなくなるってのはあるがまあ分からんか
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:02:17.520ID:/Y6PD7RO0
海外の映画やドラマでアジア系が出てくるとクオリティー下がるよね
基本ブサイクでスタイルも悪くて絵にならないし
しかしそれだけならば海外の役者でもブサイクやデブとかいるんだけどさ
なんか演技も下手な気がする
のっぺり顔で迫力が無いのかな
良い役をやってないってのもあるかもしれないけど
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:04:24.998ID:DvJcPGOn0
英語は強制陽キャ装置みたいなところあるからな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:09:09.967ID:Ruk5R/kv0
単純に日本の俳優の発声がショボいんだよ
今年の大河ドラマ見れば分かるけど山ちゃんの慈円とか関智一の土御門通親とか同じ音響とは思えんくらい声が響いてる
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:10:07.364ID:6xQEk6Yhd
これ半分ゲームのネガキャンだろ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:10:14.819ID:DvJcPGOn0
騒がしいのを嫌う民族だからな
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:11:13.176ID:4p7Aq4Y10
日本=ダサいという刷り込み
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:11:36.201ID:/1+J8adm0
昨日テラフォーマーズ見てあまりのつまらなさにビックリした
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:12:53.231ID:fwBlZwm40
えっと…面白そうに見えますか?
https://i.imgur.com/V956d2U.jpg
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:16:06.408ID:DvJcPGOn0
>>171
あれは原作自体そんな面白くないが
まあ映画は魅せればいいだけなんで少し変わるかもね
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:18:48.293ID:/Y6PD7RO0
アジアじゃちょっと顔かスタイルがいいだけでモデルやら役者になれそうだけど海外じゃ当たり前くらいの感じだもんな
アメリカ社会の中でアジア人はカッコいいか?と言うとまあカッコ悪いんだよ
日本の役者も向こうの役者と並んだだけで公開処刑されるレベルなんだ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:22:51.476ID:Iz+oYWi9d
メタルギアの小島は映画大好きマンなんですけどね
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:22:54.562ID:DvJcPGOn0
あくまで平均のイメージの問題だよ
向こうは下層がそこまでってだけで
スタイルいうてもデブばっかだしな
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:23:42.530ID:DvJcPGOn0
>>175
演出技術はまあ使えるからな
それ以外では特に参考にする事も無いだろう
まあすぐ終わるってのも良いか知らんが
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:23:55.854ID:/Y6PD7RO0
何をやっても作画がひどい漫画アニメみたいになるわけ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:25:16.375ID:YOIvXoo+0
有能監督はアニメに行っちゃう時代だから
有能監督が実写に居たのは昭和と平成初期まで
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:25:20.617ID:DvJcPGOn0
映画監督も演出の差だろ基本
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:26:12.401ID:p0rpPqUU0
破戒みたやついる?
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:26:12.672ID:Ruk5R/kv0
いうてアルパチーノなんかかなり背低かった気がする
イタリア系だからいいのかもしれんけど
ブラピとかディカプリオとか公称180cmだけど実際そんなにないだろ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:26:30.439ID:Iz+oYWi9d
こいつ毎回ボコボコに論破されるか構ってもらえないかなのに毎回同じようなこと言ってるな
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:28:12.339ID:UuJKDtDTp
先に主役選んで後から脚本持ってくるから
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:28:18.414ID:WDogo49L0
迫力がない

色気がい

悪い意味で殺風景
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:29:38.348ID:DvJcPGOn0
男らしいというのが異性に人気というのは向こうでも割と幻想で身長はそんないらんだろうな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:30:38.611ID:m2DJlPv60
邦画は否応なしにウェットな作品になりがちだからな、邦画に限らないけど
そういう背景に合った作品づくりをするのが正解だと思う
是枝監督とか濱口監督とかはそれで結果出してる
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:32:12.285ID:Mc7oeXcU0
洋画のcm
画面が切り替わりまくってワァァァァァ…→
ドン!というという音と共に暗転

字だけライトアップして無音のなか読み上げ
でそのあとなんかドンパチドンパチやってる

毎回これだよね😅
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:34:09.724ID:DvJcPGOn0
幅は狭いからな洋画は
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:34:10.189ID:tRDP6toh0
最後に見た実写邦画はウォーターボーイズかもしれん
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:34:47.800ID:q3BX6jQe0
海を越えてくる映画が面白いだけじゃね
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 01:37:02.560ID:Ruk5R/kv0
トムクルーズとかロバートダウニーjrも背低い
高身長が求められてるのはむしろ黒人俳優だと思う
デンゼルワシントン、ウィルスミス、モーガンフリーマン、サミュエルLジャクソン、みんな高身長
白人はチビでもいいけど、みたいな差別を感じなくはない
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 02:19:52.707ID:q6VeQAkC0
作品にあった役者じゃなくて売りたい役者のPVみたいになってるからな
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 02:34:48.668ID:I3xdCXS3d
最近じゃ漫画原作をイケメン俳優(笑)みたいなゴミどもで実写化したようなものばっかりじゃんw
まぁ需要が高いから作るんだろうけどそれだけ客の質が下がってるってこと
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 02:48:04.263ID:JwCP4GAd0
たけしみたいな淡々として陰湿な画って日本映画の得意分野だと思うんだけどどうなんだろう
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 02:55:44.251ID:3Wy8FLlY0
>>120
国営放送がドキュメンタリーでデマ流す
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 03:01:02.066ID:x4hcJUVe0
>>195
ほんとこれ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/13(火) 03:01:53.250ID:FlaDjk1P0
SABAKAN面白かったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています