>>15
本当に難しいらしい、英語圏の奴が解けないレベルとか
簡単に言うと研究論文みたいなのとか古典文学みたいなものが出てくるので、ネイティブですら意味が分からない単語が多発するそうだ
日本語検定の試験で源氏物語とか医学研究論文が出てくるようなものらしい
TOEICは難しくてもビジネス書類とか現代小説とかの実用的なものなので、英語ネイティブなら答えられる問題ばかりだそうだ