X



改めてけいおん見るとなんでこんなアニメが社会現象になったのかと思うよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:04.114ID:K2WVfnkh0
タイミングって大事なんだな
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:18.329ID:bgmXzQmmM
チンゲ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:21.349ID:vIPnp3Dex
ブームなんてそんなもんよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:25.335ID:rUqcuxNJd
アニメ見たことなかった友達が見てアホみたいな影響されてギターまで買ってバンド組んでてワロタ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:34.082ID:EmyP2nhr0
鬼滅のせいで今までキモオタが社会現象になったって言ってたアニメもめちゃくちゃマイナーだったってわかっちゃったよな
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:43.359ID:K4RMQYEb0
ハルヒ効果
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:51.706ID:iT1vAw0S0
鬼滅も呪術も数年後にはそう言われてるだろうよ
2022/09/07(水) 20:49:03.741ID:6rcS9AdEM
そんないうなよ、
悲しくなるだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:15.373ID:8Z2RfvB80
>>5
どっちかって言うとアニメがリア充に取られてしまったって感じ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:24.122ID:uN2VZLQVr
そういう時代だったな、日常ゆるい4コマアニメ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:50.290ID:DhtA6TMfM
ヌルヌル動いてるからじゃね?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:10.301ID:EmyP2nhr0
オタクとキモオタは違うってのも世間に浸透してきたしな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:51:24.349ID:8Z2RfvB80
>>12
リア充がオタク名乗り始めたのもあるよね
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:51:30.429ID:E92ucpkQ0
らき☆すたは割と今でも見れるんだけどなんでけいおんはこんなに古臭く見えるんだろうな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:48.967ID:EmyP2nhr0
>>13
もともと彼女いたり結婚してたりするオタクはいっぱいいたし
コミケに一人で参加する方が少ないくらい
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:54:07.283ID:K2WVfnkh0
オリコンランキング上位ずっとけいおんが独占してたりで凄かったけどどうしてああなったのか
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:04.284ID:coGO4ZRN0
何言ってんだこいつ
何もかも新鮮だっただろうが
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:49.306ID:ZxaMaElo0
曲は良かったじゃん
なんなら今でもアニソン特集とかで名前出るし
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:49.849ID:WOtsjhte0
CDがまだ一定の勢力を保ってたから
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:47.635ID:coGO4ZRN0
らきすたはあの発達障害みたいな原作漫画絵に引っ張られてセーブかけられてたけど
堀口悠紀子の絵の魅力が始めてちゃんと世に出たのがけいおん、
まず絵が新しい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:55.177ID:gaxzCW4ma
おまえらのおかげ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐕
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:59.247ID:Va3z2ZER0
むしろらき☆すたのほうが今きつい
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:57.856ID:vhlSeTw00
この頃はステマ成功しまくってたんだろうな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:18.446ID:E92ucpkQ0
あの花とかとらドラもだけどこの頃「オトナアニメ」みたいな感じでアニメ雑誌とかで宣伝されてた系のは大概きつい。観てて恥ずかしくなる。
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:02:02.717ID:K2WVfnkh0
>>20
確かにけいおん前とけいおん後でアニメ全体の絵が変わった印象はあるな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:18.458ID:7JDDAqsO0
どうせ叩けなかったから今叩いてんだろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:21.324ID:wtmRj0KQ0
当時からなんでこんなブスが人気なんだって思ってた
2022/09/07(水) 21:05:21.711ID:6rcS9AdEM
唯憂以外はちょっとおかしいからな色々
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:06:20.062ID:wtmRj0KQ0
明らかに見た目が可愛くない
昔のアニメだからとかそういうことじゃなくて
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:06:36.736ID:nOG3jg6S0
オタク業界でしか社会現象になってない
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:07:07.549ID:kirNyRJq0
味のしないアニメだなって思いながら観てた
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:07:09.436ID:K2WVfnkh0
>>30
ウチの高校ではかなり流行ってたぞ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:07:52.510ID:wtmRj0KQ0
>>30
パンピーも見てたよ
パンピーがアニメ見るようになった分岐点
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:08:57.362ID:ZbOi73/6a
俺も音楽やってる従兄弟に知ってるか聞かれたわ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:09:04.430ID:zeXQkeHF0
>>28
唯がおかしくない……だと!?
2022/09/07(水) 21:09:47.373ID:ID3q7AsE0
数年前に2期まで頑張ってみたけど楽曲も含めて全く刺さらなかった
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:10:46.233ID:E92ucpkQ0
この辺の時代にうっかり楽器買っちゃううつけ者はけいおん、相対性理論、東京事変が入り口の3パターンしかいない。それくらい一般層にウケた。
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:12:17.880ID:zeXQkeHF0
楽器買わない奴も澪フォン買ってただろ
忘れるな
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:14:06.767ID:lHeuM8a20
放送第一話みて、こりゃヲタに楽器が売れるなぁ
って思ったわ、お前ら単純だもんな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:14:10.092ID:36+jFqYV0
カレッジとハイスクールとシャッフルの続き未だにまってるんですけど?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:15:41.235ID:tSBLSbsF0
まあでも夜中のローソンとか楽しかった…よね
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:16:17.410ID:K2WVfnkh0
歳とってから見るとムギが一番かわいく見えるぞ
マジだからお前らも一周してこい
2022/09/07(水) 21:20:50.744ID:r5QG/N9d0
いや、ふわふわタイムがすばらしいだろ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:23:55.755ID:nOG3jg6S0
>>42
初めから紬だが
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:24:28.295ID:VaTxDbXW0
オタクって単純すぎない?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:28:38.549ID:DNg61EoC0
かりに今季に放送はじまってても面白い部類だろ、たぶん見てるわ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:29:37.923ID:ZxaMaElo0
いやぶっちゃけ流行ってるものにすぐ手を出すやつみんな単純だろ
オタクに限ったこっちゃねえよ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:34:32.919ID:UGt1+z6M0
深夜だったし酒飲んで酔っ払って観るにはちょうど良かったんじゃね
2022/09/07(水) 21:36:11.908ID:6rcS9AdEM
このあと二匹目のドジョウを狙って総こけしたのは笑えた
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:36:53.333ID:2k1FQKGE0
シャッフルはこの間2巻出たぞ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:38:06.798ID:uN2VZLQVr
>>49
多くがけいおんっぽい画風になった気がする
ラブライブの初期の絵はかなりけいおん
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:38:11.998ID:XH7TXYnrM
当時の世相がどんな感じだったか覚えてないけど
けいおんみたいなゆるふわな世界を欲するムードが当時の世相にあったんじゃないの?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:39:14.726ID:m9vCwxIId
ごちうさは息なげーなって思う
まあアニメけいおんはきららであってきららではない何かみたいな気はするけど
2022/09/07(水) 21:40:00.711ID:zPd+KETS0
そのあとのなろう系は現実逃避な
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/07(水) 21:54:21.153ID:QO0bUq060
なろうとインスタ映えは同じ性質のもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況