一位 年休
企業平均は116日
120日と比較すると年間で30時間も変わってくる
これは月2時間以上も多く残業してるのと同義
2位 残業時間
恐ろしいのが、毎日残業で働いてる友達の給料を聞いたら月10時間残業の俺より低かった
3位 ?
仕事で重視すべきポイントってこの3つだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/04(日) 20:35:28.396ID:mKZK+++H0
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:36:11.463ID:jdpLr1Tr0 やりがい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:36:25.836ID:+VbE34pW0 人間関係はなんだかんだ重要
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:36:38.305ID:hGNxAtXe0 2位の残業時間ってのは残業じゃなくて時間単価が重要ということでは?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:36:47.083ID:P7A5Fa8d0 >>2
やりがいなんかないぞ
やりがいなんかないぞ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:37:02.610ID:hGNxAtXe0 仮にその友達の残業時間がゼロならそれでいいのか?貧困じゃん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:37:15.000ID:hGNxAtXe08以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:37:41.442ID:oTlzNi8z0 >>5
あるぞ
あるぞ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:37:45.923ID:B4L8Y7H+a 仕事する中でのポイントかと思ったら企業選びかよ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:38:16.463ID:hGNxAtXe0 年収
年休
やりがい
かな
人間関係は入らないとわからないので企業選びの段階では考えても仕方ない
年休
やりがい
かな
人間関係は入らないとわからないので企業選びの段階では考えても仕方ない
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:38:41.601ID:8PFzfeIF012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:39:25.727ID:P7A5Fa8d02022/09/04(日) 20:39:47.145ID:mKZK+++H0
やりがいなんかコンサルやってる俺ですらクソだぞ
とにかく時間かけてこれやりましたよ、というだけのしょーもない仕事ばかり
とにかく時間かけてこれやりましたよ、というだけのしょーもない仕事ばかり
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:41:26.625ID:oTlzNi8z0 やりがい得られる仕事につけばよくね
別に金稼ぐだけが仕事じゃないんだよな
別に金稼ぐだけが仕事じゃないんだよな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:42:33.797ID:hGNxAtXe0 >>12
かわいそ
俺も就活生の時はやりがい搾取死ねと思ってたけど結局1日の1/3以上を30年以上続けるなんてやりがいなきゃモチベーションにならんという結論に至ったわ
やりがいなくても生活のためにもちろん働くがイヤイヤ働くかどうかの違いだけどな
かわいそ
俺も就活生の時はやりがい搾取死ねと思ってたけど結局1日の1/3以上を30年以上続けるなんてやりがいなきゃモチベーションにならんという結論に至ったわ
やりがいなくても生活のためにもちろん働くがイヤイヤ働くかどうかの違いだけどな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:42:44.497ID:hiYyVMcF0 >>13
コンサルなんかやってるからやりがいないんじゃね?
コンサルなんかやってるからやりがいないんじゃね?
2022/09/04(日) 20:43:40.925ID:Yeo6t/F/0
2022/09/04(日) 20:43:43.096ID:tp0Z5Egud
やりがいとか、まともな趣味ある人間は趣味のほうがいいに決まってんだろ
趣味持ってて残業しまくりでやりがいとか言ってるわけがねえ
趣味持ってて残業しまくりでやりがいとか言ってるわけがねえ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:44:36.910ID:oTlzNi8z0 >>18
仕事で趣味をしたらいいのでは
仕事で趣味をしたらいいのでは
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:45:36.780ID:sAGfpjb5021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:45:37.847ID:hGNxAtXe02022/09/04(日) 20:45:52.509ID:tp0Z5Egud
仕事に趣味とか、ほぼねーだろwwww
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:46:08.946ID:hGNxAtXe0 >>18
あと別に業務時間=やりがいじゃないからそこで残業が出てくる意味がわからない
あと別に業務時間=やりがいじゃないからそこで残業が出てくる意味がわからない
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:47:06.992ID:oTlzNi8z0 >>22
あるないじゃなくて自分で作れよ
あるないじゃなくて自分で作れよ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:47:46.368ID:P7A5Fa8d026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:47:56.692ID:c3yYKrea0 好きか嫌いかだけだよ
これは本当にそう
それ以外の問題点なんて自己責任でしかないからシラネ
これは本当にそう
それ以外の問題点なんて自己責任でしかないからシラネ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:48:16.140ID:hGNxAtXe0 >>25
仕事でも遊びでも多少制約があるから面白いもんだと思うけどな
仕事でも遊びでも多少制約があるから面白いもんだと思うけどな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:48:34.068ID:hiYyVMcF0 組織のミッションやビジョンが明確でないとこでやりがいを得られることはまずない
代表例がコンサルティングファームと SIer
代表例がコンサルティングファームと SIer
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:49:35.456ID:+LkQCURa0 人それぞれじゃない?
俺の1番大事なのは好きなことができるかどうかだな
年収500万前後で十分で優先度はそこまで
休みや残業も気にしない、むしろたくさん働きたい
俺の1番大事なのは好きなことができるかどうかだな
年収500万前後で十分で優先度はそこまで
休みや残業も気にしない、むしろたくさん働きたい
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:50:09.963ID:P7A5Fa8d031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:50:28.251ID:+LkQCURa0 >>12
俺はプロになってやりがいはもっと感じたけどな
俺はプロになってやりがいはもっと感じたけどな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:51:29.911ID:P7A5Fa8d0 >>31
なんの仕事か知らんけど、時給換算で考え出したら何もかもが作業にならない?
なんの仕事か知らんけど、時給換算で考え出したら何もかもが作業にならない?
2022/09/04(日) 20:52:12.634ID:mKZK+++H0
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:52:54.477ID:lfRTmLV0d >>33
それは業務内容の説明であってビジョンでも何でもないだろ
それは業務内容の説明であってビジョンでも何でもないだろ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:52:56.780ID:f5gd1NvR0 >仕事は仕事という時点で義務になりストレスにしかならない
かわいそうな人生だな
かわいそうな人生だな
2022/09/04(日) 20:53:48.544ID:mKZK+++H0
2022/09/04(日) 20:54:59.661ID:mKZK+++H0
>>34
ならお前の言うビジョンとはなんなのか
ならお前の言うビジョンとはなんなのか
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:55:04.624ID:P7A5Fa8d0 >>35
締切守れとかミスなくやれとか、正確なロボットであることを求められることの何が楽しいのか逆に問いたいわ
締切守れとかミスなくやれとか、正確なロボットであることを求められることの何が楽しいのか逆に問いたいわ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:56:10.784ID:+LkQCURa040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:56:15.419ID:hiYyVMcF041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:56:54.068ID:+LkQCURa042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:57:56.874ID:O2o/hsR50 休み>拘束時間>>>>>給料や人間関係その他
一度ブラックに身を置くと兎に角休みたくて仕方なくなる
一度ブラックに身を置くと兎に角休みたくて仕方なくなる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:57:59.138ID:lfRTmLV0d2022/09/04(日) 20:58:03.947ID:jHF6ccAzr
やりがいなんかいらないけど
自分が続けられること≒性に合ってるってことだよ
自分が続けられること≒性に合ってるってことだよ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:59:49.373ID:hGNxAtXe0 すげえ言い分だよな
言葉の意味がわからないから教えろ、って内容をさも反論かのようにじゃあって論調で書いてるんだから
一つ簡単に言うと同業でもビジョンは企業によって異なる
だからコンサルの業務を上げるのは間違い
言葉の意味がわからないから教えろ、って内容をさも反論かのようにじゃあって論調で書いてるんだから
一つ簡単に言うと同業でもビジョンは企業によって異なる
だからコンサルの業務を上げるのは間違い
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 20:59:55.603ID:c3yYKrea0 まぁ俺的な好き嫌いは所詮作業だからな
そもそも仕事なんて興味ねえししたくもないからそこしか見ないしw
そもそも仕事なんて興味ねえししたくもないからそこしか見ないしw
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:00:16.117ID:l/2oX9VQ0 よく分からないけど絵に描いた餅って言葉知ってる?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:03:39.348ID:P7A5Fa8d02022/09/04(日) 21:05:01.660ID:i9gZPa+r0
14人の女性、それぞれの「アメリカン?ビューティー」が美しい(画像集)
http://ading.toshibanetcam.com/link/1662081889.html
http://ading.toshibanetcam.com/link/1662081889.html
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:06:46.840ID:P7A5Fa8d0 本来目の前に人参ぶら下げられてるような仕事の方があってるんだろうなって思うが
コミュ障インキャだからなあ
コミュ障インキャだからなあ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:08:54.989ID:l/2oX9VQ02022/09/04(日) 21:13:05.542ID:mKZK+++H0
馬鹿なのかと思ったが、やっぱり価値観が違うんだろうな
やりがいなんてなくても10年働いてるやつもいるしゴミ収集のおっさんがじゃあなんでやってるのという話になる
やりがいなんてなくても10年働いてるやつもいるしゴミ収集のおっさんがじゃあなんでやってるのという話になる
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:13:53.134ID:hiYyVMcF0 結果を出したら評価される
結果出せない奴はクビになる
こういうシンプルなのでいいんだよ
結果出せない奴はクビになる
こういうシンプルなのでいいんだよ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:15:37.202ID:QdCG/0YHd55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:16:38.098ID:FyJQcfUA0 大きい会社より従業員数少ない方が気楽でいいって俺と同じ考えの人いない?
2022/09/04(日) 21:16:46.672ID:mKZK+++H0
そんな小学生のガキでもわかることを言ってるのかお前は
2022/09/04(日) 21:19:54.443ID:mKZK+++H0
俺も従業員少ないところでやってたけど合わんかったな
というのも、必然的に周りのレベルが専門卒とかギャンブラーとかで価値観から話が合わんかったわ
逆に大きいところは話さないからむしろ楽だった
というのも、必然的に周りのレベルが専門卒とかギャンブラーとかで価値観から話が合わんかったわ
逆に大きいところは話さないからむしろ楽だった
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:24:29.773ID:c3yYKrea060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:33:53.733ID:hiYyVMcF061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/04(日) 21:37:39.078ID:c3yYKrea0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]