X



鉄血のオルフェンズの1期観終えた…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:29:02.112ID:Qb7wUckD0
これ名作では?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:30:16.334ID:rXx3x4C60
3~4がね…ダメなんだよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:30:17.696ID:n3GMZRB20
そうだよ?
ようやく気づいた?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:30:21.345ID:DRX8Ld060
俺はね
2期も好きだよ
2022/09/03(土) 07:30:54.763ID:UIlZgpvR0
>>4
僕もー!
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:31:18.284ID:n3GMZRB20
リアリスティックで泥臭くてよいよね
ミカヅキが命の見方について普通の人と別視点持ってて良き
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:31:30.022ID:n3GMZRB20
>>4
俺も~
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:31:33.500ID:6QRUViTI0
よしそこで切れ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:32:01.896ID:H4S5wrdU0
1期は好きだった
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:32:32.360ID:rx7xEW9Od
俺は1期でもマイルドなヤーさんゴッコが鼻についてダメだった
2022/09/03(土) 07:33:05.495ID:Te+GLFpk0
リアタイで見ててもみんなそう思ったんよ
さすミカのまま行きすぎた
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:33:12.990ID:n3GMZRB20
>>10
オタクくんには受け悪いだろうね
現実から逃げたいもんなオタクくんって
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:33:59.189ID:X/ZcXnINM
終盤がな
2期の途中まで面白かったけどな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:34:36.771ID:zKXYxQ2r0
それ以降見ていい事あります?
境界戦機でも見た方がマシですよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:11.650ID:Vks97P9kM
ドルとコロニー終わったあたりで見るのやめたわ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:36.033ID:rx7xEW9Od
>>12
変に子供向け意識して去勢された任侠物みたいで微妙じゃね?
やるならもっと突き抜けて欲しかった
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:36.948ID:DRX8Ld060
なんだよ2期好き居るじゃない
マッキーのバエルへの執着っぷりとか目先の希望に必死に食らいつこうとするあまり沈んでいく鉄華団とか感じ入るものがあってたまにそういう作品観るのも良いなと思える
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:38:41.146ID:6QRUViTI0
>>17
どう見てもそいつ2期好きじゃなくただの逆張り煽りカスだぞ
2022/09/03(土) 07:40:07.628ID:KnAp9Nm30
>>1
だろ?
後半もいいんだよ
でも
マクボウが日和るからすべてが台無し
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:40:13.910ID:3dNdyrdKp
肉おじさんが急に現れて全部持ってくのがアレだったな。1期のときからモニター越しに登場させて「うわっはっはっは」みたいな高笑いさせておけばヘイト上がりにくかったかもしれない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:40:21.378ID:d3szCE4W0
当時先輩のガンダム好きたちが「1期は面白かったんだけど2期は微妙ですね~~」と不満漏らしてたのを思い出した
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:40:51.685ID:d3szCE4W0
その後オルガの死亡シーンが来てネットで話題になって、俺は笑った
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:42:07.118ID:n3GMZRB20
>>16
いや別に?
芯はついてたからよいよ
2022/09/03(土) 07:42:23.299ID:Te+GLFpk0
全体を通して死亡フラグ→回収が露骨でわかり易すぎるのが鼻につく
イオク様だけは評価する
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:42:27.081ID:X/ZcXnINM
マッキーがいきなり馬鹿になるのが腑に落ちないから無理やり感が半端ない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:42:46.385ID:s9zZsuobM
2期の中盤ダレた時期あったが
一応最後までみれたし、ラストの主人公勢が悪みたく死亡もあんまないパターンだからいいんでね
2022/09/03(土) 07:43:46.196ID:KnAp9Nm30
敵のまろまゆお姉ちゃんも
バカだけどいい人だったり
いい味出してた

正直泣いた
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:44:17.803ID:Ukgi4brw0
マッキーがラウルクルーゼばりにちゃんとラスボスしてくれれば…
2022/09/03(土) 07:44:30.379ID:xaYJ42k9d
花江夏樹のキャラが死ぬとこまでは面白い
女海賊が街中で撃たれるところから崩壊が始まる
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:44:37.759ID:+cGSLvzO0
ラフタが死んでから何もかもおかしくなった
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:45:27.133ID:n3GMZRB20
>>25
もともと馬鹿だっただろ…
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:45:50.382ID:DRX8Ld060
>>25
「あのキャラ基本有能なのに○○が絡むとポンコツになるよな」的なのを最悪のタイミングでやってるからなぁ
もうちょいバエルとかアグニカへの執着心を事前に上手いこと描けてたらスッと入ってきたのかもな
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:46:40.292ID:II6mN6hga
止まるんじゃねえぞ……キボウノハナー
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:48:25.442ID:X/ZcXnINM
>>32
それだ!!
確かに唐突すぎる
前フリないから腑に落ちない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:56:05.231ID:EuMAqYyT0
ミカが地球外縁ナントカの女の一騎打ち申込に何の躊躇もせず殺しにかかるの良いよね
あれを見なきゃって言う子供たちと泣きながら止めるメリビットさんをおやっさんが抱いてオルガBSSするのも良いよね
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 07:56:06.738ID:DRX8Ld060
>>34
他の展開にも言えるけど前フリが軽めというか視聴者に今後の展開を覚悟させるまでいかないんだよな
嫌な予感はするけどここまでキツい状況にならないだろう的なのが多い
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:00:33.358ID:XUlt6SVo0
あのMAみたいなのがどんどん復活して暴走してくような設定にして欲しかった
2022/09/03(土) 08:01:12.721ID:yRCWSzXRd
最後らへんでオルガが右往左往してマッキーから離脱したいのに失敗するの面白かった
2022/09/03(土) 08:01:51.767ID:xaYJ42k9d
よく「おっさんの言うとおりに泥臭いガンダム作ってもダメだと分かった例」みたいに挙げられるけど
それは設定だけで話考えてるのがよりによって岡田麿里なんだからおっさん向けなわけねえだろ
2022/09/03(土) 08:02:37.195ID:xaYJ42k9d
>>37
マジこれ
祭厄戦争とかビーム無効装甲とか何も活かせてなくて草
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:04:35.928ID:d3szCE4W0
>>36
参考になる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:05:21.219ID:d3szCE4W0
唐突な悲劇の前にはしっかりした前フリが必要なんだな
2022/09/03(土) 08:07:46.281ID:UIlZgpvR0
ジュリエッタ好き
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:08:08.079ID:iLDs03+50
厄災戦とかいうロマン溢れる設定もっと掘り下げて?
2022/09/03(土) 08:08:08.749ID:UIlZgpvR0
>>37
それはある
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:08:27.698ID:2yrLdO9s0
>>43
嫌い
2022/09/03(土) 08:08:55.736ID:UIlZgpvR0
>>46
俺は好きなの!
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:10:01.761ID:XUlt6SVo0
イオクがマジで馬鹿すぎて耐えられなかった
ラフタを唐突に殺したのが耐えられなかった
2022/09/03(土) 08:10:38.518ID:KnAp9Nm30
>>47
最後の方可愛かったよね
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:14:48.128ID:BLhf+H5vM
MS戦はブオオオンブオオオンガキィン!ばっかりでつまんねえし
主人公は脇役目立たせるために半身不随にされて後半空気というか
あの性格のルーツも何度も説明すると見せかけて結局何も説明ないまま終わったし
仮面はアホだし
狙ったギャグとお涙頂戴は寒いし
キャラはすぐ泣いてウゼーしヒロインは小作り発言連発でキモいし


メカデザはいいと思う
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:21:18.883ID:jxSlHYpw0
フミタンがかわいいだけのアニメ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 08:59:38.371ID:YLFYg/9H0
>>37
ほんこれ
>>40
まさにこれ
2022/09/03(土) 09:04:29.016ID:KnAp9Nm30
クーちゃんのエロいシーンもっと欲しかった
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 09:04:29.557ID:d3szCE4W0
>>50
岡田脚本の特徴がいくつか混じってるな・・・
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 09:06:03.569ID:onA2/l6IM
シリーズで一番女の子が可愛いガンダム
2022/09/03(土) 09:07:47.730ID:KnAp9Nm30
アトラとクーちゃんとカルタちゃん好き
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 09:25:20.497ID:IjHmXUGIM
次はビルドファイター無印見ようぜ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 09:42:05.343ID:YLFYg/9H0
だから過去の厄祭戦を岡田さんやめて
福井晴敏さんでアニメ化したらバカウケしそうだけどな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 09:48:04.687ID:ncQqwl9P0
福井晴敏はガンダムというより富野アニメの継承者だからな

イデオン観てからUC観るのと
ガンダムシリーズだけ知っててUC観るのでは絶対に感想が変わる
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:18.487ID:IkNe7X7T0
一期でやめとけ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:00.956ID:YLFYg/9H0
>>59
そっかー
厄祭戦みたくない?
誰脚本だったら面白くなりそう?
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:54.122ID:9tSoDb2r0
マンウィズのopが良いよね
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/03(土) 10:16:36.631ID:aZkHuHcW0
>>25
マッキーだけじゃなくて石動含めた
ギャラルホルンの青年将校達も急激にIQ下がってるよ
誰もバエルの威光が通じないときの策を考えてない
マッキーより石動の方がIQ下がってるのは不思議と中々言われない
得意な戦い方的に一歩引いた目線で状況判断するの得意なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況