X



ヒーロー側が間違ってる作品ってなんかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:32:58.203ID:WeoHLdPz0
本当は悪役側(とプレイヤー側からは見える)が正しいってやつ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:33:15.471ID:D7/8oafy0
アベンジャーズ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:33:38.102ID:5ovhWu5Ld
沙耶の唄
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:33:42.221ID:D7/8oafy0
ザ・ボーイズ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:33:52.682ID:20kQCuOW0
the boysとかそういうやつ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:33:57.526ID:vdT9MyOb0
ワンピース!
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:34:00.390ID:QN0okynq0
ジョーカー
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:34:06.252ID:WeoHLdPz0
それらは全部知ってるから知らない作品がいい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:35:03.090ID:CMFZa1nz0
仮面ライダーに一個ぐらいあんじゃね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:35:19.273ID:WeoHLdPz0
俺からも出すけどゲームならステラグロウみたいなやつ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:35:42.644ID:DYVN93p4H
アサシンクリードのテンプル騎士団目線のソフト
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:35:44.685ID:vdT9MyOb0
知ってる作品あげてよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:35:53.107ID:ipsoM8xy0
スクライドとガンxソード
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:36:28.113ID:WeoHLdPz0
>>11
アサクリやったことないんだよなー面白い?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:37:13.932ID:D7/8oafy0
基本的に何でもそうだろ
社会通念上悪っぽく描いてるだけで別に本人たちにとってや視点によっては悪じゃないんだから
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:37:23.752ID:rTMmeaUsM
ウォッチメン
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:37:32.912ID:WeoHLdPz0
>>13
連邦はクソだけどちょっと違うかな
シャアみたいな明らかに大量虐殺者を止めてるしシャアが正しいとは俺は思わない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:00.709ID:cRofRHXY0
アマゾンズ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:03.534ID:WeoHLdPz0
>>14
スクライドってそうなんだ、名前だけ聞いたことあるけど
ガンソードは違くね?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:06.624ID:nTlY87n70
戦隊大失格
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:34.371ID:CMFZa1nz0
>>19
これだ
二期は特に
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:49.427ID:WeoHLdPz0
>>16
世界のためにそうする方が正しいって大多数が思うようなこととは逆のことをしてる方を"悪"と決めてくれ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:54.875ID:4cTPlUl80
新世界より
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:59.704ID:8/sIhkKH0
ニーアレプリカントとか?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:40:03.866ID:CMFZa1nz0
>>24
生存競争を悪と言えるのか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:40:06.274ID:WeoHLdPz0
>>19
へーアマゾンズってそうなんだ
アマプラでしか配信してないからいつか見ようかなと思ってたけど
面白い?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:40:27.564ID:nv9gyY7i0
デスノート
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:40:44.559ID:WeoHLdPz0
>>21
おー漫画なんだ
ちょっと気になるな、読んでみようかな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:41:29.079ID:WeoHLdPz0
>>24
新世界よりは世界観がきしょくわるくて無理だった
なんか宗教チックな雰囲気で最後まで見れんかったわ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:41:30.703ID:8WasKBrqa
ブレイキングバッドもそうかな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:42:02.219ID:WeoHLdPz0
>>25
ニーアシリーズは履修してないけどそうなのか
もし暇ならあらすじ教えてくれ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:42:32.525ID:x5Zh7kg10
Undertale
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:42:41.816ID:WEj0d/Sn0
>>14
ガンソはあのままだと失敗して星滅んでたとかじゃなかったっけ?監督のインタビューかなんかで言ってた気がする
本編でも成功率低過ぎますこれ無理っすって研究員に言われても
いいからやれやれって鉤爪が強行してたシーンもあったし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:42:48.127ID:WeoHLdPz0
>>28
あぁこれはスレタイの趣旨と近いかもしれん
犯罪者だけに搾って殺すってヒーローっぽいけど違うもんな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:43:39.309ID:WEj0d/Sn0
>>25
結果として人類滅ぼしたの主人公だもんな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:43:40.361ID:nTlY87n70
>>29
なんかアンチ多いけど俺は面白いと思うよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:44:00.433ID:WeoHLdPz0
>>31
洋ドラは友達に勧められたから見たけどあんまり面白くなくて見るの辞めちゃうからあんま向いてないかもしれん
せっかく教えてくれたのにすまん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:44:20.431ID:WeoHLdPz0
>>33
プレイ済み
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:45:21.439ID:WEj0d/Sn0
テイルズオブファンタジア
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:45:31.817ID:WeoHLdPz0
やっぱあんまりそういう作品少ないんかな?
今のところ気になってるのは

・ニーアレプリカント
・戦隊大失格
・仮面ライダーアマゾンズ

かなー
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:45:32.999ID:R6OxXCXIa
ガンダムSEEDDestinyの前半
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:46:00.340ID:/Nu1wmAX0
有名どころだとmoonとか?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:46:04.390ID:rTMmeaUsM
敵が体制、主人公が反体制モノならその世界での正義に反してることが多くない?
スクライドとかスターウォーズとか
それに近くて、ピカレスクモノならもっと反社会的
デスノとかスカルマンとか
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:46:29.559ID:WEj0d/Sn0
グレンラガンの前半
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:47:04.706ID:WeoHLdPz0
>>40
あーーーーテイルズかー
ファンタジア履修してないけどエクシリア2とかも主人公側が間違ってるよな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:47:51.482ID:WeoHLdPz0
>>42
アスランとシンが悪者的な?

>>43
プレイ済み
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:48:29.580ID:WeoHLdPz0
>>44
へーーーそういうジャンルのことピカレスクって言うんだ
検索に使えそうなコトバだね勉強になる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:49:39.548ID:WeoHLdPz0
>>45
BLOOD-Cしか見た事ないけど敵側って化け物じゃなかったっけ?
あんま記憶ないけど化け物側に正義があったのか
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:50:19.798ID:LmIxaedR0
漫画版ナウシカ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:50:29.000ID:95vW8jLw0
だ、ダイミダラー
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:50:38.771ID:/Nu1wmAX0
>>40
ファンタジアはダオスが自分の星にマナを持って帰ろうとしてただけだから違うくないか
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:50:41.096ID:WeoHLdPz0
>>46
地上に出るのって悪いことなのか……?グレンラガンはスパロボ知識しかないニワカだけど
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:51:09.591ID:23YMov7Ta
>>44
極論そういうのはどっちも正しい話になるんじゃね
主人公側が明確に悪として描かれるのを求められてるんだろ
逆に敵も味方も悪なのだとブラックラグーンとかか
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:51:22.628ID:8/sIhkKH0
>>32
めっちゃネタバレしないと説明しにくいなあ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:51:41.330ID:WeoHLdPz0
あーあとアニメならアクダマドライブとかそういうのかなぁ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:52:01.282ID:Fl8wiXcT0
DODは主人公以外の人類からすると困る
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:52:37.015ID:R31q6L6m0
アマゾンズはそもそもヒーローじゃない気がする
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:54:15.696ID:WeoHLdPz0
>>51
ナウシカとか子供の頃にほぇ~~~って感じで見てただけでストーリーすら覚えてないwww
けど考察とかしたらそうなんだろうな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:54:30.743ID:oDP1WCIt0
進撃の巨人とかどうだろう
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:54:53.911ID:WEj0d/Sn0
>>53
マナの木枯れてどっちの星もやばいって感じ
だから原因となってる魔学やめろって説得したけど無理だったから武力行使した感じだった気がする
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:55:05.404ID:WeoHLdPz0
>>52
知ってるけどストーリーは知らないな…(これもスパロボ知識)
エロに特化したロボものって感じっぽくて手を出しにくい
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:56:25.729ID:WeoHLdPz0
>>58
ヨコオタロウの作品はそういうの多いのかな?
ニーアシリーズとか追ってみてもいいかも
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:57:09.082ID:WeoHLdPz0
>>59
アマゾンズ結構知ってる人多いな
見るか
アマプラ会員だし

>>61
漫画読破済み
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:57:55.215ID:WEj0d/Sn0
>>54
知的生命体の数増えすぎると星滅ぼされるから
人類の数調整するのが獣人の役目だったって感じ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:59:05.419ID:/Nu1wmAX0
>>62
そんな感じの話だったか
ダオスが自分の星のマナが無くなるから強奪しに来たけど魔科学でマナが取れそうにないから人間滅ぼすみたいに思ってた
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:59:18.599ID:WeoHLdPz0
>>66
なるほど
主人公側が無知ゆえの悪だったって感じか
それもスレタイの趣旨と合うわ、ありがと
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:59:51.450ID:6jx17qAZa
初代DODは純愛物だし…
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:59:54.186ID:R31q6L6m0
天体戦士サンレッド
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:00:04.651ID:cRofRHXY0
>>27
面白いから書いてる
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:01:06.254ID:WeoHLdPz0
>>69
あれだけしってる
サラマンダーよりずっと速い的な
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:01:17.202ID:Hmio0IFv0
EDENはヤク堕ちして親父が変わりに決着つけてたな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:02:04.283ID:oDP1WCIt0
なかなかひっくり返るってのはないな
エルゴプラクシー
マイナーだけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:02:21.977ID:WeoHLdPz0
>>70
うーんちょっと違うかな~
それって作風的には怪人開発部の黒井津さんみたいなやつっぽいね
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:02:48.672ID:WeoHLdPz0
>>71
そりゃそっか
ありがと、見てみることにする
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:03:53.276ID:WeoHLdPz0
>>73
EDEN調べたけどネトフリの作品かな?なんか評価悪いのが気になる……
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:04:34.967ID:R31q6L6m0
真・仮面ライダー
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:04:38.154ID:WeoHLdPz0
>>74
おー知らないアニメきた~
そういうマイナーなの大歓迎だよ知らない作品を知りたいわけだしね
リストに追加や
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:06:07.042ID:Ji90h/gG0
寄生獣
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:06:34.007ID:WeoHLdPz0
>>78
真・仮面ライダーの見た目だけ前から知っててギルスみたいでかっこいいと思ってた
主人公側が間違ってる感じなのかあれ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:07:47.886ID:WeoHLdPz0
>>80
寄生獣って主人公側が間違ってるんかな?
殺されそうになったから殺す、って場面多いしどうだろう
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:10:01.862ID:Ji90h/gG0
>>82
人間の方が地球に寄生してる寄生獣なのだみたいなのがあるから一応挙げてみた
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:10:40.141ID:WeoHLdPz0
あーあとゲームならBraidとかも好きだな
ゲームなんだけどプレイヤーの視点ではお姫様を助けてるように見えるんだけど実は襲ってたってやつ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:10:47.501ID:oDP1WCIt0
寄生獣リバーシってのがある
続編じゃなくて立場が違う同じ時間軸をおいかけてく
立場と視点が違う、でも>>1のスレタイとも違う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:11:40.545ID:tyMxrVoaa
>>23
それ言うと反骨気質の主人公みんな悪役扱いになっちまうしそれ自体がある種悪質な洗脳とも言えるしなあ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:11:47.399ID:23YMov7Ta
パワプロクンポケット8
主人公は秘密警察組織の捜査官として違法改造されたサイボーグを追っている
ある日、上官からプロ野球チーム内にサイボーグ選手が紛れているとのことで潜入捜査を命じられプロ野球選手になる
表向きは野球選手として活動しながら裏では違法サイボーグとのカーチェイス、銃撃戦、戦闘用ロボット部隊達との戦いをこなしていく
戦いを通して主人公は社会の闇、大企業の暗躍、自分の組織への不信感、明かされる敵組織の過去や悲劇に触れながら真実を目指す野球ゲーム
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:11:54.240ID:WEj0d/Sn0
ヘルクもこれか?アニメ化するから見ろよな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:13:32.105ID:WeoHLdPz0
>>83
なるほどね
まぁ上でも言ったけどシャアとかもそういう思想だけど人間目線だとそれは正しい行為とは思えないので、っていう回答になる
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:13:59.300ID:kmfUsQlh0
シャドームーンをのぶひこって言い続けたのどうなったのだろう
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:14:28.929ID:WeoHLdPz0
>>85
へーー寄生獣にそんなバリエーション展開あったんだ
原作しか読んだことないからちょっと気になる、リストに入れよう
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:15:16.168ID:ynSAkgQ50
仮面ライダーアギト
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:15:21.514ID:WeoHLdPz0
>>87
パワポケはどこでも評価高いよね
最後の野球ゲームで笑うわ
今からやるならゲームボーイアドバンス引っ張ってこなきゃだよなー
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:16:03.057ID:WeoHLdPz0
>>88
マンガワンで連載してる奴かーサムネイルだけ見たことある
アニメ化するならそれを機に見ようかな?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:16:11.645ID:23YMov7Ta
>>92
リバーシは賛否あるが否の声の方が多いしはっきり言って俺は駄作だと思う
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:17:17.358ID:WeoHLdPz0
>>89
正直いうとあんまり古いものだと観たくない(すまん)
ザンボット3はえぐい描写とかで有名だよね(これもスパロボ知識でごめんけど)
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:18:54.419ID:oRNY5umda
カブトボーグ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:19:11.900ID:Fl8wiXcT0
7のアバランチってただのテロ組織だよね(´・ω・)
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:19:45.416ID:23YMov7Ta
>>94
パワポケ8はDSだぞ
いまスイッチで1と2のリメイクが出てるからそのうち他ナンバリングも出る可能性が無いわけではないかもしれない
ナンバリングは共通の世界観で主に8以降から本格的にサスペンスが始まる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:19:45.723ID:WeoHLdPz0
>>93
観てる

>>98
友達から見せられたけどノリが寒くて無理だった…………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況