X



ジブリ作品一作たりとも面白いと思ったこと無いんだが異端?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:35:43.839ID:7XOQnUbh0
ハウルから観るのもやめた
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:59:34.568ID:lj4pmEdo0
正体表したね
ただのアンチか
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:59:34.630ID:3agfCH9r0
釣り?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:22.612ID:HYWd/LUj0
ベタどころをあげてるのはそれしかあげるものがないからだろ?
大して映画観てなさそう
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:28.930ID:7XOQnUbh0
>>35
邦画と洋画じゃ天と地の差がある
ジブリはベタどこというよりゴリ押しまくりだし
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:44.901ID:hTmJdAvx0
ルパンとナウシカはジブリじゃねえ!
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:49.750ID:7XOQnUbh0
>>36
ありがとよ
2022/08/30(火) 22:01:38.585ID:b7lLUSp40
>>1
主人公が少女ばかりだから、男としては感情移入しにくいというのはあるよな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:01:45.659ID:7XOQnUbh0
>>38
数作見て全部嫌いならアンチになっちゃうでしょ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:01:58.610ID:HYWd/LUj0
海外でも日本のゴリ押しが通じるのか…そりゃあすごい
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:02:28.677ID:3agfCH9r0
>>44
宮崎駿「男を主人公にしても
話を作れない」
って言ってたとか言ってないとか
2022/08/30(火) 22:03:00.752ID:xbMADD080
俺は一番すきなのはハウルの凄い城やな、好きなシーンは 主人公の眼鏡の戦闘機開者が、いいやつはみんなもどってきませんでした、っていうとこ、
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:04.811ID:VlUDwkl20
ジブリ好きじゃない人なんてよくいるよ
ファミリー層に広く受けてるからと言って全国民が好きってわけじゃない

異端って言ってほしかったの?
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:07.341ID:7XOQnUbh0
>>40
それはそうだな
映画が好きかって聞かれればそんなにって答える
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:26.755ID:WpoE6MVe0
>>37
悔しいよぉ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:04:42.574ID:tgco3Jlhd
となりの山田くん名作
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:27.856ID:3agfCH9r0
>>52
昔金ローで見た

すげえ記憶に残っている

全く面白くないけど
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:39.490ID:HYWd/LUj0
大して映画好きじゃない人がジブリ好きじゃない

あぁそう、で?

これに尽きる
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:06:42.246ID:hTmJdAvx0
高畑勲はジブリから玄人向けみたいになったから
全盛期は世界名作劇場かもしれん
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:06:56.104ID:7XOQnUbh0
>>51
そうだよねww
抵抗すんなバカ
そのまま消えろ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:09:05.741ID:3agfCH9r0
煽りか
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:09:16.484ID:hTmJdAvx0
宮崎駿で長らく親しまれてるのはナウシカとラピュタ
ナウシカはジブリではなくトップクラフト
ラピュタは元ネタがジブリ以前に作った未来少年コナンだから
実は宮崎も高畑も全盛期はジブリ以前にあるって考え方は別に珍しくない
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:10:19.719ID:3agfCH9r0
>>58
「未来少年コナンが最高傑作だ」って
よく言われるよね
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:24:04.333ID:hTmJdAvx0
>>59
コナンは原作あるけどあんまり似てないからやっぱこの頃の宮崎駿はお話作りが上手かったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況