X



ジブリ作品一作たりとも面白いと思ったこと無いんだが異端?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:35:43.839ID:7XOQnUbh0
ハウルから観るのもやめた
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:36:03.637ID:u5jThgGV0
ラブライブとか好きそう
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:36:22.345ID:EkI6A+wB0
めちゃみててわろた
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:36:53.060ID:WpoE6MVe0
アホだろこいつ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:38:55.448ID:7XOQnUbh0
>>3
金ローでめちゃくちゃやるからだ
映画館は流石に行ったことない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:39:30.003ID:7XOQnUbh0
>>4
あんなもの面白いと持て囃すお前がアホだ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:18.959ID:EkI6A+wB0
>>5
大体の人間がそうだろ
見ない奴は金ローをみない
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:41:09.383ID:xFl3Ska70
男が見る映画ではない
子供向け、女向け
ディズニーに近い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:41:33.747ID:6THTvPrg0
ハウルまでみてねぇ・・・
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:41:48.168ID:0yp8DQ9/0
深夜アニメとか好きそう
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:43:32.855ID:xFl3Ska70
子供がいるから見るけど
トトロあたりで才能使い切った感がある
風立ちぬとかひどかった
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:43:42.522ID:7XOQnUbh0
>>10
深夜アニメとかそこら辺のラノベやら片っ端から適当に映像化してるだけじゃねえかよ
時間の無駄
2022/08/30(火) 21:44:00.974ID:sHptYIo90
自分もトトロと魔女と千尋ぐらいしか見た事ないわ
結局結末はっきりしなくて好きじゃない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:44:17.923ID:WpoE6MVe0
>>6
うわぁ…
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:44:20.855ID:BAJ5dekl0
トトロ
ラピュタ
ナウシカ
もののけ姫
耳をすませば
紅の豚
魔女の宅急便
千と千尋の神隠し
ハウル
風立ちぬ
ゲド戦記
ぽんぽこ
火垂るの墓
ルパン

結構見てた
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:44:41.116ID:xFl3Ska70
宮崎作品は批判したらいけない風潮怖い
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:45:18.719ID:7XOQnUbh0
>>14
何?数は正義君?
説明できるの?
馬鹿なのに
2022/08/30(火) 21:47:19.876ID:zIqof3km0
ホルスで大失敗
ラピュタも興行的には失敗だったらしい

自分達が作りたいものと客商売に温度差がある
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:47:25.292ID:3agfCH9r0
「>>1が面白いと思うのはなんなの?」
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:48:32.668ID:7XOQnUbh0
>>15
これ
耳をすませば
ハウル
風立ちぬ
ゲド戦記
ぽんぽこ
ってのは見てないわ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:48:43.183ID:nMNujQCn0
でも久石譲好き
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:49:13.408ID:HYWd/LUj0
萌えアニメとか好きそう
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:49:17.611ID:xFl3Ska70
ナウシカを原作通りがっつり数クールで作ったら男向けでたのしめるかもしれない
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:50:03.397ID:pMP+QViKp
ワンピースとか好きそう
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:50:12.689ID:3agfCH9r0
>>18
宮崎駿が影響を受けた作品って
超マニアックなのだらけだよね
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:50:14.583ID:Ul7jsmBS0
俺もだよ
あえて1番面白いの教えてくれと友達にアンケートしまくって紅の豚だけ見た。
豚が飛行機に乗って最後海岸にいたしか覚えてない
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:51:16.812ID:7XOQnUbh0
>>19
アニメで最近見た中ならヴァイオレットエヴァーガーデン
金ローでやってた特別版見た
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:52:15.504ID:3agfCH9r0
>>27
アニメ以外は……
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:53:44.449ID:7XOQnUbh0
>>24
ワンピースはオリジナル以外はアニメ面白い
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:53:46.068ID:3agfCH9r0
押井守によれば
宮崎アニメが大ヒットするのは、鈴木Pのおかげ
宮崎駿は30分を超える長さのストーリーを作れない
高畑勲は面白い作品を作ろうとする気がそもそもない

だそうだ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:54:12.122ID:0yp8DQ9/0
>>27
時間の無駄じゃん
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:55:40.348ID:WpoE6MVe0
>>17
お前はすごい
すごいよ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:56:37.717ID:7XOQnUbh0
>>28
ベタどころしかないよ
フォレストガンプとかダイハードとかショーシャンクとかターミナルとか
あとNetflix入っててイカゲームはよかったかな
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:57:34.896ID:7XOQnUbh0
>>31
元を知らん
でも面白かった
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:58:03.840ID:HYWd/LUj0
>>33
ベタどころあげてるのにアニメはベタどころダメなのなんでなんwwwきっしょ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:58:27.263ID:3agfCH9r0
>>33
トムハンクス多いな

『激突!』って言う映画観たことなかったら
観てどうぞ(上から目線)
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:58:34.970ID:7XOQnUbh0
>>32
曖昧な言葉で逃げて優位に立ってるつもりでうれしい?
ロリコン監督が貶されて悔しいんだよね
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:59:34.568ID:lj4pmEdo0
正体表したね
ただのアンチか
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 21:59:34.630ID:3agfCH9r0
釣り?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:22.612ID:HYWd/LUj0
ベタどころをあげてるのはそれしかあげるものがないからだろ?
大して映画観てなさそう
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:28.930ID:7XOQnUbh0
>>35
邦画と洋画じゃ天と地の差がある
ジブリはベタどこというよりゴリ押しまくりだし
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:44.901ID:hTmJdAvx0
ルパンとナウシカはジブリじゃねえ!
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:49.750ID:7XOQnUbh0
>>36
ありがとよ
2022/08/30(火) 22:01:38.585ID:b7lLUSp40
>>1
主人公が少女ばかりだから、男としては感情移入しにくいというのはあるよな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:01:45.659ID:7XOQnUbh0
>>38
数作見て全部嫌いならアンチになっちゃうでしょ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:01:58.610ID:HYWd/LUj0
海外でも日本のゴリ押しが通じるのか…そりゃあすごい
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:02:28.677ID:3agfCH9r0
>>44
宮崎駿「男を主人公にしても
話を作れない」
って言ってたとか言ってないとか
2022/08/30(火) 22:03:00.752ID:xbMADD080
俺は一番すきなのはハウルの凄い城やな、好きなシーンは 主人公の眼鏡の戦闘機開者が、いいやつはみんなもどってきませんでした、っていうとこ、
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:04.811ID:VlUDwkl20
ジブリ好きじゃない人なんてよくいるよ
ファミリー層に広く受けてるからと言って全国民が好きってわけじゃない

異端って言ってほしかったの?
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:07.341ID:7XOQnUbh0
>>40
それはそうだな
映画が好きかって聞かれればそんなにって答える
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:26.755ID:WpoE6MVe0
>>37
悔しいよぉ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:04:42.574ID:tgco3Jlhd
となりの山田くん名作
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:27.856ID:3agfCH9r0
>>52
昔金ローで見た

すげえ記憶に残っている

全く面白くないけど
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:39.490ID:HYWd/LUj0
大して映画好きじゃない人がジブリ好きじゃない

あぁそう、で?

これに尽きる
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:06:42.246ID:hTmJdAvx0
高畑勲はジブリから玄人向けみたいになったから
全盛期は世界名作劇場かもしれん
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:06:56.104ID:7XOQnUbh0
>>51
そうだよねww
抵抗すんなバカ
そのまま消えろ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:09:05.741ID:3agfCH9r0
煽りか
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:09:16.484ID:hTmJdAvx0
宮崎駿で長らく親しまれてるのはナウシカとラピュタ
ナウシカはジブリではなくトップクラフト
ラピュタは元ネタがジブリ以前に作った未来少年コナンだから
実は宮崎も高畑も全盛期はジブリ以前にあるって考え方は別に珍しくない
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:10:19.719ID:3agfCH9r0
>>58
「未来少年コナンが最高傑作だ」って
よく言われるよね
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/30(火) 22:24:04.333ID:hTmJdAvx0
>>59
コナンは原作あるけどあんまり似てないからやっぱこの頃の宮崎駿はお話作りが上手かったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況