X



【悲報】最近の量子力学、もう滅茶苦茶

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 01:57:03.713ID:roF1INon0
二重スリット実験において光子は観測者の有無によって粒子と波、両方の性質でふるまう←ようわからんけど実際そうやからしゃーない

観測者の希望に応じて観測結果がコントロールできる ←new!
観測することで過去の結果が変わる ←new!

は?なめてんの?
ラノベかな?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:39:04.986ID:FaZ7/dxd0
イケメンだから寝るわ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:39:16.550ID:roF1INon0
別に>>77が正しいとも言わんけど(というかそんなの俺には判断できんけど)
適当な感想で否定して俺のほうが正しいとか言われれも
理屈冴えないから同レベル以下じゃんとしか
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:40:58.529ID:roF1INon0
それは科学じゃなくて宗教だ!とかもただの印象操作じゃん
そんなくだらない感じでイキってたの?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:42:37.807ID:/Cb2uspu0
>>79
これは嘘だね
過去にスリットで干渉したかは決まっていなくて重ね合わせの状態だったがカメラの観測で決まっただけ。つまり過去は変わっていなくて過去がわかっただけ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:43:02.774ID:E6yUTJ060
>>101
化学によって作られてる製品はほぼ確実に再現されるからこれでいいやってものだし
なんなら普段口に入れてる料理だってほぼ確実に再現すると言うだけで実用化されてる

どのような反応か、は説明されるが
それがなぜ再現するかは今のところ誰にもわからない
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:44:28.788ID:6CwWvTkD0
>>104
宗教じゃなくてもなんでもいいぞ私の哲学でも真なる世界像でもビジョンでも
というかそもそも正しいか判断すらしないのならなんで専門家が誰も信じてないような話を量子力学の名前借りて持ってくるのか
そこはせめて専門家はみな頭が悪いくらいの大風呂敷広げないとしょぼすぎるぞ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:44:31.939ID:kbT/oHC/M
>>105
もしそうなら論文書いて提出しなよ
ノーベル賞取れるよお前
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:46:03.643ID:roF1INon0
やれやれ見てられないね
俺からしたらそんなの全部おままごとなんだはw
レベルが低すぎて見てられないね
まあバカな話してないでちょっとはお勉強しなさいってこった
俺くらいレベルが高くなるとそのうち真実がわかるんじゃない?

みたいなこと以上のこと今のところ言って無くね?
専門的な知見の一端でも見せてくれたらほえー大したもんだなーってなるのに
今のところその要素が無い
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:46:39.532ID:roF1INon0
一言でいうと厨房じゃんw
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:47:17.416ID:/Cb2uspu0
>>108
ええ
これは量子力学における一般的な解釈なんですが…
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:47:50.134ID:6CwWvTkD0
>>109
自分で専門的知見見せられても何も分からなかったって上で書いてなかったか
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:48:34.575ID:rtx/xsMjM
>>106
量子力学は古典力学と真っ向から反目する実験結果が得られるから不思議がられてるんだけど
なんで料理の話とか出てくるん?
バカなのかこいつ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:49:03.713ID:RaerLh7cM
>>111
そんな解釈ないが
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:49:55.236ID:roF1INon0
>>112
日本語で会話してね

お前から見たことは一度もない
厨房要素はいっぱい見た
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:49:55.450ID:qJTqBJjS0
過去が変わるってのは要するに
最初波だった光が観測によって粒子となる
粒子に変わるということは波の干渉縞も無くなるわけだが、観測後なぜか元々あった干渉縞までなくなる
つまり今まで波だったという過去も粒子だったという風に変化してしまう現象
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:50:50.689ID:roF1INon0
もしかしてお前知ったかぶってね?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:51:00.068ID:6CwWvTkD0
>>115
いや俺の話じゃないぞ?
日本語がよく分からないと思ったらまず自分の解釈を見直してみた方がいいかと
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:51:17.154ID:/Cb2uspu0
>>114
ではどう説明するの?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:51:43.481ID:OInXXx2K0
>>113
量子力学は古典の内容をより詳細に記述しているだけで、別に反目しない
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:52:08.245ID:E6yUTJ060
>>113
古典力学だって再現性積み上げただけで
再現すればOKとはされるけど
なぜ再現するのかは全く説明されてないでしょ

単に長い歴史でさまざまな場所で実用されてるから大体そんな感じという感覚が定着してるに過ぎないよ
当たり前と思われてる常識なんてそんなもんだ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:54:01.790ID:UtZG9GmN0
学部レベルの前提知識もないドドド素人が量子力学の話するの法律で禁止にしてほしい
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 03:54:02.320ID:roF1INon0
>>118
はあ?お前がいきなり脱線し始めたんだろ
はなから、そして今も今お前の話をしてるんだよ
お前から何一つ専門的知見は示されていないのに
俺の見解のほうが正しいとか言われても困るの
お前のほうが正しいとする要素がないから
分かったお前バカだろ死ね
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:01:30.125ID:/Cb2uspu0
>>114
まだw?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:03:12.382ID:bYgbQW+Va
ちょっと俺にわかるようにドラえもんで教えてくれさい
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:06:35.515ID:p/KEc4XC0
人が念じる実験ってもちろん
傍らに念じる人がいるパターンといないパターンの比較じゃなくて
傍らに念じる人がいるパターンと念じない人がいるパターンの比較だよな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:20:22.743ID:/Cb2uspu0
逃げててワロタ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:25:22.021ID:sVRmeCgJ0
やっぱこの世は仮想現実で作られた世界なのかな?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:26:06.459ID:U7VJohBJd
>>116
これまじ?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 04:32:25.704ID:/Cb2uspu0
>>131
嘘だよ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 05:34:45.895ID:uw3TuL470
簡単なことしか言ってないと思うけど
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 05:46:52.268ID:jyd3TNTe0
アインシュタインは量子カ学を最後まで認めなかった
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 06:00:07.215ID:Zt9qg7hY0
仮定に仮定を重ねてそれらしく理論にする学問だろ?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/25(木) 06:09:30.229ID:LtoUY41k0
「波になったり粒子になったりする」って考えが既に間違ってる

位置や運動量の観点で観測すると粒に見えて
存在確率の分布の観点で観測すると波に見える
というのが正しい

例えば円錐は見る角度で円に見えたり三角に見えたりするけど円になったり三角になったり変化してるわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況