探検
「老後2000万問題」←お前らどうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:24:03.327ID:quVtSmWO0 死ぬのか?
2022/08/24(水) 15:24:44.292ID:TqSnhZ4N0
倍以上あるから高みの見物
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:25:08.098ID:aAH15vQua そこまで生きる予定ない
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:25:21.530ID:xGTaB06V0 お前らの生活レベルなら2000万もいらないよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:25:27.589ID:d99ONJP8d インフレしてるから2000万じゃ済まないでしょ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:25:27.763ID:O+d9AS3p0 どういう家族構成でどういう生活送るならそれだけ必要になるかをまず知るべき
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:25:31.701ID:Teas/XjKd あれ馬鹿発言すぎるよな消費抑制してどうすんのって話
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 15:26:04.124ID:7Bi/Yhsi0 退職金で2000万超える
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:26:28.298ID:33ZYqjhg0 資産は2千万あるがローンはそれ以上残ってる
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:26:48.183ID:3rdToaoR0 あれ大嘘だから
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:27:17.582ID:Teas/XjKd >>9
家なら手遅れになる前に手放せ
家なら手遅れになる前に手放せ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:27:18.405ID:4PapeN9Xa 年金じゃ無理?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:27:44.059ID:gsx7YMx10 持ち家で年金満額貰える前提なの忘れるなよ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:29:09.182 生活保護があるから
2022/08/24(水) 15:29:13.596ID:kMZsvDIv0
老後でも月5万くらいなら転売とかで稼げるから年金と合わせて食っていける ぼっちだし
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:29:16.508ID:NvxBNp94d 俺が引退する頃には5000万とか言われてそう
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:29:51.966ID:5lFqOaPs0 積立NISAで全米インデックスファンド買っときゃいいって聞いた
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:30:36.643ID:ikVIf6CwM 別に長生きするつもり無いしいいよ死んでも
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:30:40.009ID:RK3ZM3vP0 俺は多分長くても70くらいまでしか生きないだろうから気にしてない
ちんこ立つうちに散財してる
ちんこ立つうちに散財してる
2022/08/24(水) 15:31:10.565ID:WPjIbcxHp
持ち家前提だからなあ2000万って
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:31:16.331ID:qE7aQRZK0 必要無くなって解決したってラジオで言ってた
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:31:39.848ID:2NQgiV/8d 中央値が800万円位らしいな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:32:25.690ID:1LlQsBAFd 今の円安&物価高騰を考慮すると5000万だな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:32:49.809ID:FI+ReVWya なんやかんやでどうにかなる
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:33:15.702ID:L+DMoIRp0 持ち家+結婚してて年金2倍もらってる前提
そうじゃなければ1億円ぐらいは必要
もしくは4000万ぐらいで運用し続けるか
そうじゃなければ1億円ぐらいは必要
もしくは4000万ぐらいで運用し続けるか
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:33:16.645ID:ECU5WLY60 定年して金なくなったら死ぬから
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 15:33:32.412ID:7Bi/Yhsi0 >>12
年金で足りない分が2000万という試算だよ
年金で足りない分が2000万という試算だよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 15:34:26.733ID:7Bi/Yhsi0 >>20
住居費2万も使ってない計算だっけ
住居費2万も使ってない計算だっけ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:35:02.537ID:pkK+o3E30 年金額がぎりぎり生活保護がもらえない額だから困る
何なら、もう少し少なくても良い
何なら、もう少し少なくても良い
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:35:24.222ID:UTNtGblN0 おれらに老後はない
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:35:29.258ID:L+DMoIRp0 >>28
1万3000円ぐらいだったかと
1万3000円ぐらいだったかと
2022/08/24(水) 15:35:59.466ID:+E7FXmeZH
58でしぬ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:36:20.570ID:aJEf1OURa 何なら現時点で既にやばい
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:37:23.719ID:gjOeBxAb0 そもそも嘘だからな
多くの高齢者は大金を残して死んでいく
多くの高齢者は大金を残して死んでいく
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:38:01.133ID:ZVGysBwRM マジで時が来たら殺してくれ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:38:53.132ID:qsPw0pi9d 75歳くらいまで働けば2000万も必要ない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:39:02.787ID:L+DMoIRp038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:40:29.297ID:LKB0SdGHa 子供から成人するまでに何千万~老後は何千万~
こういうのマジで信じるアホばっかだから少子高齢化してんだろうな
家賃月収の1/3目安も本気で信じてそう安ければ安いほどいいのに
こういうのマジで信じるアホばっかだから少子高齢化してんだろうな
家賃月収の1/3目安も本気で信じてそう安ければ安いほどいいのに
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:40:34.901ID:gjOeBxAb040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:40:50.944ID:9YeZU99E0 老後って何歳からだよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:42:12.283ID:33ZYqjhg0 >>11
同等のマンション借りたら定年までには余裕で逆転するわ
同等のマンション借りたら定年までには余裕で逆転するわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:42:18.835ID:L+DMoIRp02022/08/24(水) 15:43:18.615ID:l0YnsFQi0
36だけど2700万ぐらいはあるから問題ない
ただ彼女が新築持ち家欲しがってるから、それが懸念材料
ただ彼女が新築持ち家欲しがってるから、それが懸念材料
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 15:44:37.159ID:7Bi/Yhsi0 >>43
ローンの支払いの終わった持ち家の上で2000万無いと足りないよ
ローンの支払いの終わった持ち家の上で2000万無いと足りないよ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:46:13.347ID:gjOeBxAb0 >>42
だから足りているだろバーカ
だから足りているだろバーカ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:46:25.636ID:IVXMh8VK0 老後2000万問題が叫ばれ始めた頃と
今とではもう円の価値が全然ちがうのに
相変わらず2000万のまま
当時は物価も安定してたが今はインフレが酷い
この問題を仕掛けた奴らは単に煽りたいだけの人種
今とではもう円の価値が全然ちがうのに
相変わらず2000万のまま
当時は物価も安定してたが今はインフレが酷い
この問題を仕掛けた奴らは単に煽りたいだけの人種
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:47:52.863ID:L+DMoIRp048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:48:59.212ID:gjOeBxAb0 不安を煽るだけのマスコミを真に受ける馬鹿
そもそも2000万円の「条件」が
月にどれだけ旅行に行ってとかだろ
普通に生活するだけならそんなにいらん
今の自分の生活費ぐらい考えられないのか
そもそも2000万円の「条件」が
月にどれだけ旅行に行ってとかだろ
普通に生活するだけならそんなにいらん
今の自分の生活費ぐらい考えられないのか
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:49:39.316ID:gjOeBxAb050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:49:54.364ID:J0T9Fb6Z0 すでに資格の名義貸しで月20万円入ってきてるから問題クリアしてる
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:50:49.909ID:IVXMh8VK0 今後も一切インフレなんて起きず
日本円の価値は永久に不滅だと多くの国民が信じてた頃のアホみたいな騒動だな
日本円の価値は永久に不滅だと多くの国民が信じてた頃のアホみたいな騒動だな
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:51:13.065ID:R3CEqaMo0 政府は「老後資金0円でも十分生きていけます」って宣言した方が経済は良くなるだろ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:53:29.859ID:CRmfW9ybM 金たりなきゃ仕事したり節約したりするっての
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:53:31.397ID:IVXMh8VK0 本格的な物価上昇が10月から始まるし嫌になるね
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:54:04.534ID:L+DMoIRp0 >>49
ガチで知能なくてワロタwwwww
まずこの話は、年金だけだと老後平均2000万足りませんってだけの話
持ち家あって結婚してて、2000万貯金できるならば問題ない
んで、貯金中央値は年々どんどん下がってる
だから2000万足りないって言われて反応する人が多い
ガチで知能なくてワロタwwwww
まずこの話は、年金だけだと老後平均2000万足りませんってだけの話
持ち家あって結婚してて、2000万貯金できるならば問題ない
んで、貯金中央値は年々どんどん下がってる
だから2000万足りないって言われて反応する人が多い
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 15:54:43.475ID:7Bi/Yhsi0 70歳以上の平均的な支出
食料: 6万9234円
交通・通信: 2万5919円
教養娯楽 :2万2794円
光熱・水道 :2万1882円
保健医療 :1万5135円
住居 :1万4347円
家具・家事用品:9582円
被服及び履物:6745円
教育:482円
その他の消費支出: 5万0913円
食料: 6万9234円
交通・通信: 2万5919円
教養娯楽 :2万2794円
光熱・水道 :2万1882円
保健医療 :1万5135円
住居 :1万4347円
家具・家事用品:9582円
被服及び履物:6745円
教育:482円
その他の消費支出: 5万0913円
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:54:50.660ID:gjOeBxAb0 >>55
それが嘘だと言っていることすらわかってないアホ
それが嘘だと言っていることすらわかってないアホ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:55:54.867ID:CRmfW9ybM59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:56:37.577ID:R3CEqaMo0 悪いのはアホなこと発表した金融庁ね
貯蓄を加速させ消費を縮小させた
貯蓄を加速させ消費を縮小させた
2022/08/24(水) 15:57:02.786ID:L+DMoIRp0
ついでにいうと2000万って試算はインフレ前の話だから
今後もっと足りなくなる
今後もっと足りなくなる
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:57:06.298ID:ikVIf6CwM とりあえず低所得は餓死しろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
言わせんな恥ずかしい
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:57:39.226ID:ZVGysBwRM64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:57:56.221ID:v+zzbcHQ0 おじいさんになってからも警備員のバイトでもしとけってことだろ?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:58:06.269ID:ZVGysBwRM 貯金は100万超えたことないです
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:59:09.619ID:L+DMoIRp067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:59:16.671ID:4mOEuJ1QM 今から脳死で月五万くらい積み立てとくだけで問題なくね?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:59:24.351ID:gjOeBxAb0 https://i.imgur.com/BGx81zz.png
60歳代から70歳代になっても減ってない
多少減っている統計もあるがどっちみち殆ど貯金を使わなくても生活できている証拠
アホは自分がどれだけ使うかも計算できない
子供や家のローンがあればたくさん使うだろうけど高齢者はそんな出費も殆どない
食べる量も減るので食費もかからない
余分にかかるのは「娯楽費」
つまり生活だけなら大したことない
多くが年金で十分
60歳代から70歳代になっても減ってない
多少減っている統計もあるがどっちみち殆ど貯金を使わなくても生活できている証拠
アホは自分がどれだけ使うかも計算できない
子供や家のローンがあればたくさん使うだろうけど高齢者はそんな出費も殆どない
食べる量も減るので食費もかからない
余分にかかるのは「娯楽費」
つまり生活だけなら大したことない
多くが年金で十分
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 15:59:55.947ID:xyQrNVApd かぁちゃん見送ったら後はどうでもいい
現役中に逝く予定
現役中に逝く予定
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:00:25.774ID:gjOeBxAb071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:00:31.573ID:7Bi/Yhsi0 蒸気の平均的な支出の通りだったとして夫婦で月30万ぐらい必要
厚生年金(国民年金含む)の平均額は男性16万4,770円、女性10万3,159円との事なので
月33000ぐらいを貯蓄の切り崩しで賄わないといけない
だいたい年間40万の不足になるから大体85歳ぐらいまで生きるとして20年で800万ぐらいは必要だな
厚生年金(国民年金含む)の平均額は男性16万4,770円、女性10万3,159円との事なので
月33000ぐらいを貯蓄の切り崩しで賄わないといけない
だいたい年間40万の不足になるから大体85歳ぐらいまで生きるとして20年で800万ぐらいは必要だな
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:01:46.080ID:CRmfW9ybM >>71
足りなきゃ節約するだろ
足りなきゃ節約するだろ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:02:50.526ID:gjOeBxAb074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:02:52.787ID:7Bi/Yhsi02022/08/24(水) 16:03:31.772ID:l0YnsFQi0
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:03:52.413ID:7Bi/Yhsi0 >>72
貯蓄が無いと平均以下の生活になるって事だ
貯蓄が無いと平均以下の生活になるって事だ
2022/08/24(水) 16:04:58.416ID:xUzxL7sI0
国民年金あるから大丈夫
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:05:43.559ID:ZVGysBwRM 年金って本当にもらえるのか?
それすらも無理なんじゃないかと思ってるわ
それすらも無理なんじゃないかと思ってるわ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:05:52.857ID:gjOeBxAb080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:06:41.220ID:CRmfW9ybM81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:07:01.091ID:gjOeBxAb082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:08:52.647ID:gjOeBxAb02022/08/24(水) 16:10:31.188ID:3FDT5tdCM
ワイちゃんは貯金してるから問題ないで
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:11:59.965ID:7Bi/Yhsi0 貯金できない人は恐らく輸入も多くないからもらえる年金額も低いだろう
ってのが闇が深いところだと思うよ
ってのが闇が深いところだと思うよ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:12:13.541ID:7Bi/Yhsi0 収入も多くない
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:12:30.492ID:9bVXhztLM お前らが定年退職する頃には倍の4000万は要るよ
貯めるかナマポか早いうちに決めとけ
貯めるかナマポか早いうちに決めとけ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:13:07.979ID:7P1t9kGPa 今の時点で3000万あるけど現時点では借家だし
年金は信用してないからもっとお金は必要だと認識して今後も貯めていこうと思ってる
年金は信用してないからもっとお金は必要だと認識して今後も貯めていこうと思ってる
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:15:01.768ID:Teas/XjKd >>41
リスク高スンギ
リスク高スンギ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:16:19.108ID:sGuW0xsi0 40で貯金20万なんだが詰み?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:19:01.014ID:7Bi/Yhsi091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:19:57.360ID:7P1t9kGPa まともに仕事してるならここからの20年で2000万くらいは貯められるだろう
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:20:04.172ID:9IxAysaB0 独身のおっさんは70も生きられないから
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:20:52.160ID:9bVXhztLM >>89
人生楽しんでるならいいんじゃね、どうにでもなるよ
人生楽しんでるならいいんじゃね、どうにでもなるよ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:22:17.141ID:33ZYqjhg0 >>88
何のリスク?
何のリスク?
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:23:36.661ID:z1lqz4di0 ワシはfireしたわ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:26:04.836ID:7Bi/Yhsi0 >>95
You are fire
You are fire
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:29:18.468ID:9bVXhztLM fireって何?焼身自殺?まだ成仏してないの?
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:30:23.492ID:mSc+5jPW0 >>50
電験か?
電験か?
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:32:25.236ID:L+DMoIRp0 >>70
分かってないと思うけど
年収少ない人は年金も少ないからより足りなくなるぞ???
2000万問題は、結婚してて15万+15万で30万とかもらってる想定だけど
年収低い独身とかだと月5万とかもあり得る
それで貯金無しで生活できるの???
分かってないと思うけど
年収少ない人は年金も少ないからより足りなくなるぞ???
2000万問題は、結婚してて15万+15万で30万とかもらってる想定だけど
年収低い独身とかだと月5万とかもあり得る
それで貯金無しで生活できるの???
100おれ
2022/08/24(水) 16:35:03.626ID:RfEM0YOe0 60代で死ぬ予定なので関係ない
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:35:58.646ID:J0T9Fb6Z0 >>98
技術士建築部門の名義貸してる
技術士建築部門の名義貸してる
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:36:07.969ID:wiMpXety0 老後の前の金が無い
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:36:57.813ID:33ZYqjhg0 >>100
長生きする奴はみんなそう言う
長生きする奴はみんなそう言う
104おれ
2022/08/24(水) 16:40:37.533ID:RfEM0YOe0 >>103
俺をそこらへんの日本人と一緒にしてもらっちゃあ日本人が可哀想だ
俺をそこらへんの日本人と一緒にしてもらっちゃあ日本人が可哀想だ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:41:14.342ID:jYlrIFl7r 多分そろそろ年金の支給年齢また上がるよね
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/08/24(水) 16:42:24.429ID:7Bi/Yhsi0 これ以上上がると年金の意味無いから支払いたくないよなぁ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:42:52.578ID:DrW2BrrT0 年金だけで足りないならもう年金のシステム自体必要ないだろ
各自で貯めた方が無駄な金の移動がなくて良い
各自で貯めた方が無駄な金の移動がなくて良い
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:43:09.885ID:9hQCOrvHd 宝くじ当てる
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:48:18.865ID:HElwJn8H0 そんぐらいは何とかなる
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:55:29.931ID:2/aPbYf4H あれ適当な試算だし、コロナ後の消費動向だと同じ計算方法でプラスになるみたいだぞ
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:56:00.236ID:2/aPbYf4H 要はどれぐらい使うかによって左右される
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:56:16.285ID:nOcTVcD00 老後に一人1000万なんてのは何十年も前から言われてたし、それが円の相対価値が下がって2000万になっただけ
現金の話ではなく資産の話だから不動産や配当で時価想定収支2000万ってこと
高価定率の安定した資産投資にコスト割けない貧民は国民に非ず
リスク覚悟で破産したら島流し
現金の話ではなく資産の話だから不動産や配当で時価想定収支2000万ってこと
高価定率の安定した資産投資にコスト割けない貧民は国民に非ず
リスク覚悟で破産したら島流し
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:57:47.475ID:2/aPbYf4H 働いてたら貯金も退職金もあるし
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 16:58:10.891ID:K8cKJI/Gd 野垂れ死にかな
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 17:08:32.666ID:J0T9Fb6Z0 老後2000万円問題って考え方変えれば
年金+月6万円のキャッシュフロー作ればいい
ってことだから何かしらあるだろ
年金+月6万円のキャッシュフロー作ればいい
ってことだから何かしらあるだろ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 17:10:56.890ID:s6mCCahj0 これって定年後働かない前提だよね
暇じゃない?
働けばもっと少なくても何の問題もないよ
暇じゃない?
働けばもっと少なくても何の問題もないよ
2022/08/24(水) 17:19:35.502ID:TprXzLkRM
>>88
バカだろ
バカだろ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 17:24:29.602ID:KXPcX/7od 俺に老後なんて存在させないから大丈夫
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 17:31:37.165ID:DqtD49Y00 独身ならいけるが嫁子供いて2000も貯まるのかね
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 17:34:34.067ID:sN2NwaZ/0 月10万貯金してるだけで4000万以上貯まるんだけど
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 17:41:16.856ID:Tl60XA+Oa 自分+嫁の収入次第じゃないかな
嫁が専業主婦だったり数時間のパートとかだったら旦那がよほど稼がない限り
子供は一人が精いっぱいでないかなぁ
嫁が専業主婦だったり数時間のパートとかだったら旦那がよほど稼がない限り
子供は一人が精いっぱいでないかなぁ
2022/08/24(水) 17:44:58.650ID:+E7FXmeZH
ムショ
2022/08/24(水) 18:12:56.783ID:jepTf11Np
>>116
今から20年30年後にシルバー人材が働けるほど労働人口必要なんだろうか
今から20年30年後にシルバー人材が働けるほど労働人口必要なんだろうか
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 18:45:57.801ID:U0RYYryr0 老後の事とか考えるわけねーだろアホか
まだ30過ぎやぞ今がよければそれでいいんじゃ
40代で死んでも構わん生き方したるわい
まだ30過ぎやぞ今がよければそれでいいんじゃ
40代で死んでも構わん生き方したるわい
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 18:49:49.167ID:aGswCfYNH >>124
30年後また違った意見を持っていそう
30年後また違った意見を持っていそう
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 18:56:55.116ID:U0RYYryr0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 18:58:53.734ID:CRmfW9ybM やべーやつがいるな
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 19:05:48.485ID:33ZYqjhg0 だからこういうこと言う奴に限って長生きする
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/24(水) 19:06:59.875ID:i7Fa+Rn70 年金込み?
2022/08/24(水) 19:26:14.354ID:au1t5+tV0
生ポがあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 【悲報】日本人、永遠にフィーチャーをフューチャーと言い続けてしまう [279254606]
- 【画像】貴殿らはこの「洋食ゴールデントリオ定食1600円税込」にいくら払える? [743999204]