X

自作PC業界もつまらなくなったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/23(火) 21:00:24.872ID:jvxHgSkN0
今は適当に組んでも動くし、基本性能高いからサクサク動くじゃん
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:01:21.561ID:ZS0Riaim0
グラボが高過ぎてつまらん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:01:45.164ID:cAb86yTM0
面白いパーツ全然出てこなくなったよね
鎌とか昔は面白いクーラーいっぱいだったのに
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:02:02.092ID:KHTwApPId
今って安いパーツでもさくさくできるん?
ゲームやるなら何万くらい使う?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:03:21.912ID:JzT/KW+ud
出来るだけコンパクトに高性能で安定のあるPCを組もうとするとちょっと面白い
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:03:48.595ID:3JVkrFUa0
>>2
やすいだろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:04:39.860ID:KFMNuqpG0
自作は予算削って内蔵グラで処理性能高い奴とか
そんな用途以外じゃBTOより高くつくな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:05:20.359ID:cYJPBh/20
フロントの5インチベイ無くす流れはやめてくれ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:05:24.817ID:Vpngjc2v0
>>5
容量10リットル切ってからが本番って感じ
12リットルくらいならハイエンドでも誰でも組める
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:06:17.443ID:cAb86yTM0
>>5
mini-ITXで組み上げるのは満足度高い
でもメンテナンス性悪すぎて使いにくい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:06:36.743ID:KFMNuqpG0
>>8
それは普通に要らない
というか今時逆に何に使うのかわからん
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:07:55.495ID:mtWzqQLp0
>>8
つ塩見板金
2022/08/23(火) 21:08:42.069ID:jvxHgSkN0
>>11
小物入れじゃん
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:09:55.056ID:FVOX4ssi0
むしろ最近はデカいの組みたくなってきたわ
ツアーラックかサーバーラックに4Uくらいのケース入れて組んだら楽しそう
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:10:32.474ID:cYJPBh/20
>>11
CDとか取り込んだりするのに使うしSDみたいなメディアリーダー突っ込んどけるから
外付けは嫌なんだ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:11:05.734ID:cYJPBh/20
>>12
良いものを教えてもらったありがとな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:11:13.547ID:cAb86yTM0
5インチベイは
小物入れ
光学ドライブ
HDDの電源オンオフ出来るやつ
使ってる
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:15:12.450ID:FVOX4ssi0
5インチベイは小物入れにするくらいなら3.5HDDのリムーバブルラックにしたほうが良くね
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:16:13.927ID:exiqRHHUr
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:16:18.413ID:M6lsIVOCa
シンプルに市場が小さいんだろうな
メモリ刺しまくってRAMディスクドライブとして認識するやつとかまた出てほしいけど無理だろうな
2022/08/23(火) 21:17:22.877ID:jvxHgSkN0
>>20
RAMディスクの恩恵もSSDのお陰で少なくなったんだな
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:26:52.216ID:7dydh9FZa
>>21
正直俺はメモリの速度考えると今あっても強いだろとは思ってるけどHDDだったときに比べればゴミだよな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:27:23.453ID:60siUrJ2M
時期は?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:32:27.915ID:ZIqYigQO0
RAMディスクってPCIE4.0のm2SSDあるとあんま意味なくね?
2022/08/23(火) 21:33:22.797ID:PrHFhgSr0
ガレリアのBTOが勢いある感じ
1機目はBTOでいいんだが自然に部品交換に移行して自作になるか微妙
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:35:14.474ID:7dydh9FZa
>>24
そうか今は4があったか3で頭が止まってた
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:35:53.736ID:ZIqYigQO0
5800X3Dで遊びたいけど
今あるCPUから性能下がるし高いいまいち買う気が起きない
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:36:53.098ID:7dydh9FZa
次のRyzenがZen3と同じくらいの初動価格から買ってしまうかな
2022/08/23(火) 21:37:57.384ID:N2cQcdOH0
マザボ壊れたらWindows買い直さなきゃいけないんだろ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/23(火) 21:53:27.727ID:zGMPS6TNa
自作する人ほとんどいなくなっちゃったよな
お前らもやってないだろ?
CPUの自作
https://i.imgur.com/oE5XZoE.jpg
https://i.imgur.com/J5SAJnl.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況