X



もうYouTubeも完全にオワコンだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:31:55.355ID:ce3sEugH0
広告は増える一方だしアプリは使いづらくなるアプデしかしないし動画も周りとおんなじ事をやるだけ
ニコ動の方がましなレベル
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:32:29.027ID:uMgXpswV0
ニコ動のがマシはない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:10.899ID:ce3sEugH0
金儲け目当てのやつしかいないとコンテンツってここまで落ちるんだと実感する
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:25.312ID:nO4G5chR0
youtube音楽流すのにしか使ってねえや
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:29.063ID:HygsEVBf0
UIはニコ動がマシだな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:48.150ID:35JCU0xX0
ニコ動は投稿者に金が行ってない動画でもCM流して来るから論外な気がするけども
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:49.441ID:n0lsPhp10
うわぁ老害きっつ
000823歳ひきこもりニート (上総・下総・安房國)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:34:15.310ID:ppgQMEBq0
終わる気配ないだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:34:32.380ID:bgBXMie1a
10年くらい前のペットの動画が面白い
画質も低くて編集もしてないけどそれが素朴でいい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:34:42.815ID:ce3sEugH0
>>2
広告が間にないだけでかなりマシだろ検索機能も優秀だし使い易い
その点youtubeはゴミ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:34:45.045ID:Us1xYoAl0
ピーク過ぎた感はある
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:01.033ID:i00lAfwk0
ニコニコみたいに投稿者から金取らないと視聴者の負担が増える一方だよな
誰も見てないクソ長動画で溢れてる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:17.004ID:jeG3A3wo0
>>6
それはYOUTUBEも同じでは
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:41.008ID:ce3sEugH0
>>6
ただ動画紹介とかは結構助かる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:58.300ID:ce3sEugH0
>>14
それはそう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:36:09.013ID:L6iZfwx30
広告?もしかしてiPhone使ってます?w
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:36:17.954ID:i00lAfwk0
クラウド代わりには丁度いい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:36:38.258ID:+Sw//dWia
>>4
一周して15年前の使い方に戻ったよな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:36:56.187ID:ce3sEugH0
>>17
使ってるけど文句あんのかよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:37:33.289ID:BHN9DZLk0
じゃあ今はなんなのよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:38:54.277ID:ex0Oqb0V0
広告はアドブロで解決としても単純につまらないから見ない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:39:16.463ID:ce3sEugH0
>>21
新しいコンテンツに行くってよりは色んなコンテンツに分散して全体的に活気が落ちた感じ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:40:49.312ID:fGMQAh5P0
というかたかがyoutubeの動画にそこまで面白さを期待していない
テレビ代わりに垂れ流すだけ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:41:20.318ID:mwfTBtwk0
まあ元からたいして始まっても無いだろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:42:01.344ID:ce3sEugH0
今のYouTubeってブランドだけで成り立ってるし正直無くなってもそこまで悲しくはないんだよね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:32.923ID:fGMQAh5P0
youtubeはじまったとか終わったって言うのは
動画作って金稼ぐやつ視点であって
動画見てるだけの視点だと今も昔も大差ない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:37.079ID:kkdH/k370
PCでアドブロ使ってみてるけど30分以上見るとブラウザが重くなりすぎて
フリーズし始めるから動画や配信もyoutubeで見なくなってきた
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:50.354ID:J0hRsNUqM
新宿古着屋は始まらないまま終わりましたダイバクショウ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:22.098ID:SbWnI9Rta
流行りは媒体からライブで
ライブ出来る所とスパチャある所に分散してる印象強いな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:50.624ID:nO4G5chR0
今やテレビもオワコンなのにこれからどうなんの
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:45:37.163ID:ce3sEugH0
>>27
昔はもう少し斬新さがあったというかニコ動最盛期みたいに楽しむのが第一にあったから見る側も面白かったとは思う
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:45:59.767ID:7gJYNQIM0
Youtubeが終わらせたはずの
テレビもラジオも映像ソフトもまだ続いてるよな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:57.633ID:Y9wX1Gf50
見てる動画が悪いだけよ資格とかの解説系増えてきてる素晴らしい時代
車運転しながらなんとなく聞いてるだけで勉強になる動画まじで助かる
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:32.076ID:ffGd1p00a
>>33
ミスチルの彩り思い出した
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:47.640ID:ce3sEugH0
>>34
最近のテレビはSNSとかの話題に頼って生き長らえてる感じ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:33.483ID:oS+Hrn+RM
YouTubeのサーバーどんだけキャパあるのかな
どんどんコスト増えてくだろ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:34.667ID:mwfTBtwk0
YouTubeは著作権侵害マシンだが
情報格差なくすには良いもんだな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:03.142ID:S0vDt0td0
わかる
いかに再生数稼ぐか目立てるかしか考えてない
ほらサムネタイトルで興味沸くだろっていう一発ネタばっか
しかも切り抜きという概念が広まってそれを更に加速されている
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:06.480ID:ce3sEugH0
>>35
勉強系の動画は頼りになるし別に今のままでもいいんだよ(最近になって東大系が増えたのは気になるけど)
ただYouTubeというコンテンツの主流はエンタメだしそこが腐ってきてるのが問題
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:34.179ID:6Suyhg4lM
視聴率ばかりを気にするテレビ番組が増えて
つまらなくなった、これからはYoutube
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:37.273ID:oS+Hrn+RM
>>40
そんなもんに汚染されてるのはネット記事もテレビも文学作品さえ同じでは
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:51.012ID:ce3sEugH0
>>40
完全に数字に囚われてるよね
テレビ番組も数字のために芸能人出して内容は適当ってのが多いし完全に同じ状態
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 01:58:14.138ID:ce3sEugH0
>>38
それもあるだろうし収益化でもかなり持ってかれてる可能性も否定できない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:21.361ID:S0vDt0td0
>>43
たしかにそういうメディアで1番古い媒体は本だけどゴシップ雑誌とか酷いもんな
テレビもネットも行き着く先は同じか
やっぱ大衆に知られたら終わりだな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:49.013ID:KO5sadS40
次のコンテンツは何?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:46.794ID:ce3sEugH0
>>48
無いよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:44.241ID:ffGd1p00a
最初に戻る
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:48.577ID:2nBQtZ7p0
宣伝媒体としてもそうだし人もTiktokに移り始めてる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:52.110ID:kkRNGUiUa
金儲け目当てのやつらが入ってこなければ、違法コンテンツ集積場でしかなかったけどな
そもそもの運用思想がWikipediaと似たようなもんだった
その点を見事にニコ動が証明してるよな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:01.591ID:ce3sEugH0
>>50
真面目に2chまとめ動画とか増えてるし有り得そうなんだよね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:43.883ID:mwfTBtwk0
むしろ良くなったと思うけどな
有名YouTuberのたぐいは昔も今もつまらんが
マイナーYouTuberの質が昔より良くなったと思うわ
0055はなび🛸💜 ◆hyTo3HZdTo
垢版 |
2022/08/21(日) 02:12:06.010ID:b+wyhmWI0
Tiktokは真面目なショートムービーが増えてきてる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:12:12.658ID:mwfTBtwk0
これは有能な人が昔はYouTubeを敬遠してたが
今はきてるってことだ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:12:56.518ID:ColdW9B20
高校生から10年くらい見続けて全然飽きてないからまだまだ余裕よ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:15:26.122ID:2nBQtZ7p0
Tiktok持ち出すと若い女だろどうせみたいなレスすぐ飛んでくるんだけど全然そうでもない
そればっか見てるとそれおすすめされやすくなるのは事実だけどコンテンツの幅広さがめちゃくちゃ多彩
Tiktokでめちゃくちゃ有名でフォロワーいる人が「YOUTUBEもやってるので見てね」みたいなことしてるけどYOUTUBEまで行く人はほとんどいない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:15:33.716ID:S0vDt0td0
TikTok内容というより短いのがやばそう
もうまともに長文どころか長めの動画すら見れなくなるじゃないの人類
短いうちに収められるものっていくら真面目でもその程度だし
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:05.802ID:bBNUXz0j0
おすすめされる動画のカス率はつべの方が圧倒的に上
ニコの方が興味にあったものが出てくることが多い
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:48.296ID:/aZ8La12p
逆にTwitterは収益化に興味なかったからずっと営業赤字だった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:17:48.790ID:2nBQtZ7p0
>>59
2倍速とかで動画見る人増えてきたって言うしタイムパフォーマンス優先な流れがきてんだよね多分
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:19:01.038ID:S0vDt0td0
つべのおすすめアルゴリズムは思考統一しようとしてきてるだろ
昔の動画が急に上がってきてコメントも最近おすすめされてって奴で溢れてるしもう自分の好み関係ないんじゃね
Amazonとかもそう
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:21:05.428ID:dqyH82gk0
広告の質があまりにもうんち過ぎるわ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:21:30.698ID:ZNPQ4sK50
>>51中が生みだした最高峰ツールかw
中に感謝御礼するしかねーじゃん日本人w
だけどマジTikTokの拡散力は凄いと思うけどな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:21:37.829ID:ce3sEugH0
>>61
その分個性的な人は多いよね
まあ最近は目立つことしか考えてない馬鹿が問題ばかり起こしてるけど
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:22:00.730ID:OESYkifM0
ようつべマンネリ化してきた
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:22:44.176ID:flSFsFUU0
なんかどれもパッとしないし停滞してるよな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:23:02.944ID:ce3sEugH0
>>58
ただtiktokは初期ユーザーがあれすぎて印象が未だに悪いんだよね
正直入れる気が起きない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:23:51.592ID:leGZld2k0
Googleのさじ加減でちょっとでも過激だと判断された動画はすぐ規制されるから投稿者側も何の刺激もない平凡な動画しか上げなくなる
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:24:17.515ID:ZuMwoYhs0
>>61
収益化には興味津々やが方法が見つからんかっただけやぞ
そして出口は広告の内製化だけ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:24:39.518ID:S0vDt0td0
なんか素人芸人みたいな奴があるあるネタやモノマネネタやってるだけだしなー
語学とかで一見ためになる動画もやっぱ本買って体系的に身につけなくちゃ使えないし
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:25:56.890ID:ce3sEugH0
>>64
ニコ動のおすすめはタグで管理されてるのかかなり優秀な印象
逆にYouTubeは何考えてあんなアルゴリズム作ったのか謎レベル
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:26:06.874ID:bBNUXz0j0
つべに何度かアップしたけどBGMの著作権判定厳しすぎて何度か講習動画見せられたから全部消したわ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:26:48.022ID:ZNPQ4sK50
>>71じゃあ男性だけにゃんにゃん出していればいいじゃん
EXキャラ神様の辺りでピークを迎える
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:27:26.045ID:S0vDt0td0
あとひろゆきみたいな物申す系も増えたな
ほんとに末期って感じ
最近は一周回ってdアニ見てるわ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:28:39.561ID:ce3sEugH0
>>76
講習動画なんてあんの?交通違反の講習みたいなことやってんのか
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:29:25.763ID:ZNPQ4sK50
>>76古代祐三くんの曲が一番良さそうだけどな
許諾されれば起用出来そうだけど
テーマ世界樹にして初代アピールしたいし
その前に3DSが原始の大密林攻略中に完全に眠りについたけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:30:30.308ID:S0vDt0td0
今の100万再生は10年前の1万再生くらいの価値しかなそう
当たり前のように3桁万
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:30:41.880ID:2nBQtZ7p0
>>66
動画版SNSみたいになってて成功してるのはすごいと思うわ
ついにVRデバイス会社まで買収して元FacebookとAppleに対抗までしてるし
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:31:01.454ID:ce3sEugH0
>>78
dアニメいいよねあの価格で見たいアニメほとんど見られるし
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:31:31.010ID:DCRaiH+20
Vanced使わないワホ現る
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:31:58.479ID:bBNUXz0j0
>>79
結構な長さの動画をフルで見ないと投稿停止が解除されない的なやつだったと思う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:32:08.111ID:2nBQtZ7p0
>>70
最初なんかあったの?
こんだけ言っといて俺2年前に入れたくらいだからわからないわ
現状でもアニメやらの無断転載とか大量にあったりはするけど
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:33:29.599ID:6EdnZBib0
収益化によって著作権侵害で金稼ぐ奴らが居るから萎える
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:35:19.840ID:S0vDt0td0
まあchromeの拡張機能でYouTubeの関連動画、ホームのおすすめ等々軒並み消せるやついくつかあるから時間奪われたくない奴はどうぞ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:36:11.921ID:ZNPQ4sK50
>>82確か中がSNSコンテンツとして開発したんじゃなかったけ
今じゃTikTokerが調子に乗ってる時代だものな
つべ一本時代から頑張って成功収めたyoutuberからしたら真のライバルと言えるかもな
日本の人気も凄いが
それ以上に韓国と中じゃ当たり前みたいなものだものなTikTok
稀に大統領クラスも投稿していたりするらしいし
完全に中フィールド出来上がっているわ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:36:43.888ID:ce3sEugH0
>>86
ほかのコンテンツからの物なのにtiktokのだ!みたいに騒ぐ低脳が多くて生理的に嫌になった
今ではマシなんだろうけどなんかなあ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:36:44.404ID:fNCeSrWG0
広告の時間どんどん増えてくよな
月2000円払うのも癪だから嫌々見てるけど
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:37:46.284ID:ce3sEugH0
>>88
そこまでしてYouTubeの動画見たいかと言われるとニコ動とかでいいやってなる
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:38:06.538ID:ZNPQ4sK50
>>87敢えて切り抜きさせたり
一通り纏めて注目させて
知名度上げたりする奴等も存在していたりするよな
編集して投稿した無断で切り抜きされて屈辱だと思わないのかな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:39:54.828ID:ZNPQ4sK50
>>92ショートで充分以上だよな
つべもTikTokの真似しはじめてるし
マジに中の国にSNSコンテンツ辺り統一されちゃうのかな
この展開だとさ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/21(日) 02:39:59.663ID:6EdnZBib0
>>94
違法動画でチャンネル登録増える
勘違いして実写動画上げる
再生数ゴミとかはめちゃくちゃ見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況