X



VIPPERに太陽光パネル設置してる馬鹿おりゅ?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:04:48.814ID:BUZj6e2K0
廃棄コストと屋根修繕も含めて元取れた?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:06:13.067ID:QzUTKlzg0
今家建てると必須だし助成金出るし
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:06:58.820ID:BUZj6e2K0
>>2
東京もまだ義務化はしてないだろ…
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:10:31.821ID:hDc+spl70
プレハブハウス庭において
その屋根に太陽光パネル載せたよ
夏は日よけにもなって発電した電気で無料エアコン使えるし
かなり満足
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:11:02.416ID:8hwF/iF40
野立てなら3年くらいで元取れそう
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:13:33.205ID:BUZj6e2K0
>>4
で元は取れそうなの?
ただくっそ割高な電気代の先払い(初期費用)と後払い(廃棄料)しただけだろ…
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:14:22.082ID:wpaECG3wp
あれつけると断熱になるの?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:17:03.902ID:qND7q3ohM
>>6
パネルとディープサイクルバッテリー
バッテリーチャージャーとインバータ
20万はかかったかな?
2年で元は取れそうだね
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:18:36.768ID:BUZj6e2K0
>>7
屋根の大部分を覆ってもよくある木造2階建ての建物の熱収支的には3%くらいしか影響ないから冷房代の大きな削減にはならない
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:25:22.135ID:XRHwrzUw0
廃棄のパネルとパワコン付けてるけど5年目にして発電量が減ってきた
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:30:16.634ID:BUZj6e2K0
>>10
パネルもどんどん劣化するからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況