店で買っても転売屋から買っても同じ状態なら「じゃあ転売屋から買わない!」とはならないから何の解決にもなってないよね
「他の店と違ってうちの店は印つけられるから、転売屋は他の店から買うはずだ」って思ってるのかもしれないけど、それって「店対抗!消費の状態をなるべく悪くする合戦!」になってるよね
こんな無意味なこと今すぐやめさせないとどんどん新品商品を店に汚されるぞ
店「転売屋対策で開封します!印つけます!」←今すぐやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:12:34.270ID:W33jkdk402022/08/16(火) 10:13:21.110ID:EB6YwhXsd
箱なんて捨てるし別にいいよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:13:28.578ID:gFzwg3YN0 ぶっちゃけ買えないほうがわるいしな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:13:44.527ID:us3USkuI0 無意味ならやってもいいんじゃね?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:14:42.399ID:W33jkdk406以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:14:44.674ID:yGOXoehq0 新品商品ってなに?
意味が重複してることに気づいてないのか?
ほんとすまん、お前知的障害あるよ
意味が重複してることに気づいてないのか?
ほんとすまん、お前知的障害あるよ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:14:50.063ID:OOvgwQv+M 言うてそんな箱要るか?
変にこだわるのはハッショの証だぞ
変にこだわるのはハッショの証だぞ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:16:08.908ID:EPW+OoLnd 店じゃなくて転売厨が悪いじゃん
文句言う相手が違うだろ
文句言う相手が違うだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:16:16.655ID:bKzm+EMj0 そんなことしない店いくらでもあるしどうでもいいじゃん
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:16:58.307ID:Art9L3dV0 どうせ自分で開封して汚すんだから、バツ印くらいどうでもいい
転売屋としては中古品になると売値が下がるから近づかなくなる効果の方が大きい
転売屋としては中古品になると売値が下がるから近づかなくなる効果の方が大きい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:17:28.369ID:W33jkdk40 >>7
今はまだ箱で済んでるけど、全ての店が箱にハンコ押します
ってなったら
それこそ店で買っても転売屋から買っても同じ状態でしょ
じゃあ転売屋に売りづらくさせるためにより箱の状態を悪くする店が現れる
その対策がいつか中身にまで及ばないなんて言い切れないぞ
今はまだ箱で済んでるけど、全ての店が箱にハンコ押します
ってなったら
それこそ店で買っても転売屋から買っても同じ状態でしょ
じゃあ転売屋に売りづらくさせるためにより箱の状態を悪くする店が現れる
その対策がいつか中身にまで及ばないなんて言い切れないぞ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:17:30.838ID:m/XLyuEW0 その店のやることは別に自由だろ
お前に関係ある?
お前に関係ある?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:17:54.893ID:xoxBNdSp0 転売する時の価格は下がらんの?
下がるならやる意味あると思うんだけど?
下がるならやる意味あると思うんだけど?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:19:38.549ID:vIRgOSGb0 店で買えばその場で印つけるから新品確定だけど転売ヤーから買ったときに印ついてたら
印がついてるだけの新品なのか実は中古品なのか判断がつかないから
新品を求める人は転売ヤーから買わなくなるって話じゃないのか?
印がついてるだけの新品なのか実は中古品なのか判断がつかないから
新品を求める人は転売ヤーから買わなくなるって話じゃないのか?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:19:42.823ID:W33jkdk40 >>8
これは論外
俺は転売については肯定派だけど、今はそんなことどうでもよくて
良いか悪いかに関わらず転売屋は絶対になくならないんだから
消費者と店員にとって迷惑で無意味な対策はやめろって言ってるんだ
転売屋に買わせたくないならちょくちょくTwitterで見る商品の知識あるか確認して転売目的だと判断したら買わせない
の方が絶対に効果的
これは論外
俺は転売については肯定派だけど、今はそんなことどうでもよくて
良いか悪いかに関わらず転売屋は絶対になくならないんだから
消費者と店員にとって迷惑で無意味な対策はやめろって言ってるんだ
転売屋に買わせたくないならちょくちょくTwitterで見る商品の知識あるか確認して転売目的だと判断したら買わせない
の方が絶対に効果的
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:19:56.666ID:xoxBNdSp0 別に転売屋からは買わない!ってさせるための作戦じゃないと思うから1行目の時点で間違ってるだけだと思うんだけど?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:20:47.217ID:Art9L3dV0 別に中身に対策が及んでも構わんけどな
ゲーム機の裏にマジックで本名を書いてくれと言われても、それで定価で買えるなら全然構わんし
ゲーム機の裏にマジックで本名を書いてくれと言われても、それで定価で買えるなら全然構わんし
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:21:39.013ID:W33jkdk40 >>16
じゃあ何だ?
じゃあ何だ?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:21:51.118ID:W33jkdk40 >>17
全員がそうではないでしょ
全員がそうではないでしょ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:22:15.397ID:mykV0l+Tr ゴミになるから箱なんて無くてもいいだろ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:23:04.928ID:W33jkdk40 とはいえ、この手の転売屋対策は世間へのアピールでしかないと思う
実際には効果がないなんてきっと店もわかってる
けどそれでもやらないとクレームがうるせーんだ
つまり悪いのは転売屋ガー転売屋ガーってうるさいやつら
実際には効果がないなんてきっと店もわかってる
けどそれでもやらないとクレームがうるせーんだ
つまり悪いのは転売屋ガー転売屋ガーってうるさいやつら
2022/08/16(火) 10:23:04.943ID:H06BkCRHd
バツ印つけられても定価を出す消費者は新品と同じ相場で転売屋からも買うんじゃね
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:23:51.741ID:9DbjEsXP0 >>1
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:23:59.394ID:Art9L3dV025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:24:08.302ID:GfszebbS0 限定品をやめればいいだけ。限定でも限定品って書かないで売ればいい。
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:24:25.419ID:W33jkdk4027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:24:49.815ID:1Dn7nh8Cr 送料込みで定価と同じ値段なら転売厨から買ってもいいけど高くなるなら買う理由がない
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:25:08.401ID:9DbjEsXP0 新品未開封で売りたいやつが嫌がるだけで家でどうせ開けるしな
2022/08/16(火) 10:26:20.926ID:DxrSf0Ur0
>>13
下がるね、結構下がる
下がるね、結構下がる
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:26:31.835ID:7+kx7wWBr31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:27:50.631ID:Art9L3dV032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:29:33.565ID:W33jkdk40 >>29
下がらんよ
完全な新品未開封の商品も出品されてるから、そりゃそいつらに勝つためには価格を下げるしかないけだけど
全ての店で開封してX印つける対策されるようになったら、新品未開封なんて出品されなくなる
ここまで言えばわかるか?
下がらんよ
完全な新品未開封の商品も出品されてるから、そりゃそいつらに勝つためには価格を下げるしかないけだけど
全ての店で開封してX印つける対策されるようになったら、新品未開封なんて出品されなくなる
ここまで言えばわかるか?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:30:20.146ID:IDdoPq8T0 レス乞食くっせえなあ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:31:05.134ID:m/XLyuEW0 消費者もその契約で納得してる人が買うんだから問題ないだろ
全ての店で対策されたら~、なんてのは「転売屋を無くせばいい」ぐらいありえない仮説だから議論する必要無し
全ての店で対策されたら~、なんてのは「転売屋を無くせばいい」ぐらいありえない仮説だから議論する必要無し
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:31:06.730ID:W33jkdk4036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:31:28.851ID:xoxBNdSp037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:31:34.276ID:Nhbo4oK+d お前はなんなの
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:31:35.380ID:Art9L3dV0 消費者にとって大事なのは自分の手元に届くときに新品であることだからな
家で開封するときに中古品にしてしまうんだから、新品を受け取る時に中古品にしたって問題はない
対して、手元に届いたときから中古品だと消費者が嫌がるケースがある
だから転売屋の手元にある段階で中古にすることに意味がある
家で開封するときに中古品にしてしまうんだから、新品を受け取る時に中古品にしたって問題はない
対して、手元に届いたときから中古品だと消費者が嫌がるケースがある
だから転売屋の手元にある段階で中古にすることに意味がある
2022/08/16(火) 10:31:35.705ID:EB6YwhXsd
なんも問題ないじゃん
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:32:33.034ID:W4Do22ana 転売屋に対する嫌がらせなんだから問題なし
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:33:35.962ID:Art9L3dV042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:36:13.616ID:m/XLyuEW0 ある日突然全ての店で印が付けられるようになればそりゃどこで買っても同じだなら意味無いけど、
印ありがスタンダートになるまでの過程では転売屋を妨害できるんだから十分意味ある
印ありがスタンダートになるまでの過程では転売屋を妨害できるんだから十分意味ある
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:37:16.717ID:W33jkdk4044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:37:38.909ID:qXDixwp10 新品として出品出来なくするって話だろ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:37:59.729ID:oJOyHe6Ia 転売ヤー泣きっ面でワロタ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:38:20.672ID:xoxBNdSp0 店に行って自分で×印つけるのと誰かが×印つけたのを誰かから買うのは違うと思うんだけど?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:38:29.072ID:9DbjEsXP0 買う時に開封シール切られるんだから店では新品未開封状態
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:38:51.697ID:Art9L3dV0 自分の手で印を付けるか、誰かの手で印の付いたものを買うかでは雲泥の差がある
自分の手で印を付けた場合、直前まで新品だった保証があるので、動作や品真に信頼がおける
対して他人の手で印が付いたものは、開封済みの未使用品なのか中古品であるのか判断が付かないので、信頼が落ちる
自分の手で印を付けた場合、直前まで新品だった保証があるので、動作や品真に信頼がおける
対して他人の手で印が付いたものは、開封済みの未使用品なのか中古品であるのか判断が付かないので、信頼が落ちる
2022/08/16(火) 10:39:12.410ID:YQBl5MY60
よくわからないけど1がとにかくブチ切れててワロタw
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:40:00.989ID:9DbjEsXP0 >>43
店で買うときは新品未開封だぞw
店で買うときは新品未開封だぞw
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:40:26.627ID:W33jkdk40 >>42
たしかに、印なしと印ありが混在してる状態では多少の虫除け効果はあるかもしれない
けど実際は転売屋はそれでも買いに来るんだし、どんどん対策がエスカレートしていく可能性もあるでしょ?
事実、箱の裏に店の横判押されたとかでTwitterで騒いでる人も居たぞ
転売屋に対する虫除けのはずが、一般消費者にも嫌がられるようになったら本末転倒
たしかに、印なしと印ありが混在してる状態では多少の虫除け効果はあるかもしれない
けど実際は転売屋はそれでも買いに来るんだし、どんどん対策がエスカレートしていく可能性もあるでしょ?
事実、箱の裏に店の横判押されたとかでTwitterで騒いでる人も居たぞ
転売屋に対する虫除けのはずが、一般消費者にも嫌がられるようになったら本末転倒
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:41:20.147ID:xoxBNdSp0 箱に×印がついてるのが問題なんじゃなくて中古品だから中身の状態も悪いんじゃないかって疑われるのが問題なんだぞ
転売屋が×印ついてるだけです!中身は全く問題ないです!って言った所で信用が得られるわけじゃない
転売屋が×印ついてるだけです!中身は全く問題ないです!って言った所で信用が得られるわけじゃない
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:43:07.954ID:Art9L3dV0 >>43
気にする人は嫌がるだろうが、気にしない人にとっては気にする人や転売屋が居なくので良い対策だということだ
気にする人には気の毒だが、印を付けなくていい店を探すか、需要が落ち着くのを待ってもらうしかないな
気にする人・気にしない人どっちを優先させても問題が出るなら、気にしない派の俺としてはどんどん推奨して頂きたい
気にする人は嫌がるだろうが、気にしない人にとっては気にする人や転売屋が居なくので良い対策だということだ
気にする人には気の毒だが、印を付けなくていい店を探すか、需要が落ち着くのを待ってもらうしかないな
気にする人・気にしない人どっちを優先させても問題が出るなら、気にしない派の俺としてはどんどん推奨して頂きたい
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:43:10.919ID:AiS+NqaL0 よくわからんが止めろって言うやつがいるってことはそれなりに効いてるんじゃね
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:44:42.434ID:W33jkdk40 >>52
開封済みのものを転売するのが当たり前になったらみんな気にせず買うぞ
開封済みのものを転売するのが当たり前になったらみんな気にせず買うぞ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:46:13.334ID:xoxBNdSp0 マジでわかってないのか?
転売屋にとっての1番の敵は「時間」だぞ?
転売屋にとっての1番の敵は「時間」だぞ?
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:47:22.379ID:W33jkdk40 >>56
この対策が転売屋の時間を奪うことにどう繋がる?
この対策が転売屋の時間を奪うことにどう繋がる?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:47:24.565ID:pnBG/ak20 効いてるってこのスレ見れば分かるよね
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:47:55.427ID:LBsMHSJgM つーか転売屋が販売してるとこの大元が疑わしいのは片っ端からBANすれば良いだけなのにな収益減るから絶対しないだろうけど
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:48:05.602ID:xoxBNdSp0 自分で言った意見に時間の経過って視点を加えて見直してみろ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:48:27.991ID:Nhbo4oK+d 開封済みは絶対買わない
カードだったらレア抜きしてるかもしれないのに
カードだったらレア抜きしてるかもしれないのに
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:48:35.406ID:Wd5I0BbY0 >>1
乞食転売屋乙w
乞食転売屋乙w
2022/08/16(火) 10:48:52.980ID:2FroUyN+a
店「定価より高く売ります!」
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:48:58.790ID:xoxBNdSp0 >>57
お前自分で「今はまだ」とか言ってんじゃん
お前自分で「今はまだ」とか言ってんじゃん
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:50:25.277ID:W33jkdk40 >>64
その先読んだか?
その先読んだか?
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:51:28.582ID:xoxBNdSp067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:51:55.855ID:W33jkdk4068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:52:12.190ID:xoxBNdSp069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:52:53.800ID:9DbjEsXP0 転売イヤしてない店探さないと余裕で足がつく😭
https://i.imgur.com/cSnAfpR.jpg
https://i.imgur.com/cSnAfpR.jpg
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:57:52.559ID:TjAQGcLqd 転売対策してても転売屋から買ってやらなくもないけど
その場合は店頭価格の半値以下、送料そっち持ちでいかなる状態であっても3ヶ月いないなら全額返金保証付きの条件だな
逃げない為の売り手の身分証明書もな
その場合は店頭価格の半値以下、送料そっち持ちでいかなる状態であっても3ヶ月いないなら全額返金保証付きの条件だな
逃げない為の売り手の身分証明書もな
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:58:17.458ID:W33jkdk40 究極の転売屋対策「オープン価格で売る」
これだけで終わりよ
意図的に転売屋を発生させるような品薄商法で売っといて、転売屋が出たら文句言う これはメーカーがおかしいだろ
まあ話逸れてきたけど
現状の対策は根本的な解決になってない
多少の嫌がらせになってることは認めるわ
これだけで終わりよ
意図的に転売屋を発生させるような品薄商法で売っといて、転売屋が出たら文句言う これはメーカーがおかしいだろ
まあ話逸れてきたけど
現状の対策は根本的な解決になってない
多少の嫌がらせになってることは認めるわ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:58:17.926ID:ur3dqTLL0 転売禁止法を作ればいい
転売ヤーは株でもやってろ
負けるからやらなさそうだけど
転売ヤーは株でもやってろ
負けるからやらなさそうだけど
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:59:26.505ID:2ToNyr9M0 エロゲもそうだけど、割れ対策して購入者に不便強いるのよくないよな
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:59:58.997ID:gTXxUBFT0 もはやアマゾンコンディションでいうところのほぼ新品じゃんw
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 10:59:59.532ID:xoxBNdSp0 認めてんじゃん
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:00:08.203ID:ZiknyiLNa 我慢できずに買うのが悪いわ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:00:45.851ID:W33jkdk40 >>72
それはそう簡単にはいかないんだよね
いうなれば第一次産業以外のほぼ全ての店は転売して儲けてるわけで、転売屋と呼ばれてる人たちとの明確な区分がない
転売目的で買うのはダメだけど、いらなくなったものを売るのは良いってのも、明確な区分が出来ない
だから転売を禁止しちゃうと資本主義そのものを否定しかねない
無くすことは出来ないんだよな
それはそう簡単にはいかないんだよね
いうなれば第一次産業以外のほぼ全ての店は転売して儲けてるわけで、転売屋と呼ばれてる人たちとの明確な区分がない
転売目的で買うのはダメだけど、いらなくなったものを売るのは良いってのも、明確な区分が出来ない
だから転売を禁止しちゃうと資本主義そのものを否定しかねない
無くすことは出来ないんだよな
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:02:08.183ID:HwF3quD50 実際転売ヤーってせどりを副業で~って文句を鵜呑みにしたアホが殆どだからな
あいつら自分の考えないからタチ悪い
あいつら自分の考えないからタチ悪い
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:03:28.241ID:Art9L3dV0 オープン価格で売っても小売店と転売屋が儲かるだけだろ
インフレが起きてしまえば、消費者は高い金を出さないと買えなくなるし、メーカーは販売台数が落ちるしでマイナスに働く
インフレが起きてしまえば、消費者は高い金を出さないと買えなくなるし、メーカーは販売台数が落ちるしでマイナスに働く
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:04:18.668ID:W33jkdk40 >>73
まあ割れは明確に違法だからな
まあ割れは明確に違法だからな
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:06:05.862ID:acVNgHCR0 >>1はテンバイヤーなの?
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:07:12.207ID:W33jkdk40 >>75
最初から一貫して対策がエスカレートして一般の購入者に迷惑かかるようになったら良くないって話してるぞ
最初から一貫して対策がエスカレートして一般の購入者に迷惑かかるようになったら良くないって話してるぞ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:07:24.345ID:W33jkdk40 >>81
俺はやったことない
俺はやったことない
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:07:33.794ID:UIcE02LY0 メルカリとかヤフオクで供給安定するまで当該商品を出品禁止にすれば解決では?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:08:19.269ID:xoxBNdSp0 >>79
なんか儲けることが悪いこととか思ってそうだな
小売店が儲かるのは何も悪くないだろ
消費者は高い金を出さなきゃいけないとか言ってるけど高いもの買うのに高い金出すのは当たり前だぞ
メーカーの販売台数が落ちるとかもメーカーが努力して何とかすべきこと
なんか儲けることが悪いこととか思ってそうだな
小売店が儲かるのは何も悪くないだろ
消費者は高い金を出さなきゃいけないとか言ってるけど高いもの買うのに高い金出すのは当たり前だぞ
メーカーの販売台数が落ちるとかもメーカーが努力して何とかすべきこと
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:09:23.379ID:Ok8cz2gEa ゲオのps4売れるやつはps5応募できるよってやつでいいじゃん
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:09:32.143ID:uH2O/H03M 転売屋さっさと法で縛れよ
メルカリから金でももらってんだろうな政府も
メルカリから金でももらってんだろうな政府も
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:10:20.027ID:/vOWjQIi0 転売ヤーは嫌いだけど、結局のところ転売ヤーに値段釣り上げられても買っちゃう奴の自己責任だろ
金に余裕があるなら別に好きにすりゃいいし
値段釣り上げて憤慨するくらい生活に窮してるならそもそも買うべきではない
金に余裕があるなら別に好きにすりゃいいし
値段釣り上げて憤慨するくらい生活に窮してるならそもそも買うべきではない
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:13:17.879ID:ouZZPuKh0 カッターでサッて切るだけだから店員の手間はそんなかからないよ
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:14:04.923ID:W33jkdk40 >>84
それはかなり効果的だな
ただ法律で強制することは出来ないから、あくまでもメルカリやヤフオクの自主規制って感じだな
ただ盛んに転売されてる商品の取引がなくなるのは相当痛手だし、
転売屋以上のアンテナ張り巡らせておかないと対応できない
一般人に迷惑かからないとも限らないしな
それはかなり効果的だな
ただ法律で強制することは出来ないから、あくまでもメルカリやヤフオクの自主規制って感じだな
ただ盛んに転売されてる商品の取引がなくなるのは相当痛手だし、
転売屋以上のアンテナ張り巡らせておかないと対応できない
一般人に迷惑かからないとも限らないしな
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:14:50.958ID:Art9L3dV0 >>85
オープン価格にすれば不動産バブルと同じ現象が起きる
小売店が8万で売ると、転売屋が8万で買って10万で売る
転売屋が10万で売っているのを見て、小売店が10万で売り始める
小売店が10万で売ると、転売屋が10万で買って12万で売り、以下ループ
最終的に売るタイミングを逃し奴の手元に超高額の使われないゲーム機が山積みになって、消費者の手には届かずメーカーとしてはユーザー離れが起きる
消費者が高いものを適正な価格で商品を買うならいいけども、商材として小売店や転売屋によって値段を吊り上げられた商品を買うのは当たり前のことでない
それに販売価格を統制するというルールを作ったこと自体がメーカーの努力とも言えるし
オープン価格にすれば不動産バブルと同じ現象が起きる
小売店が8万で売ると、転売屋が8万で買って10万で売る
転売屋が10万で売っているのを見て、小売店が10万で売り始める
小売店が10万で売ると、転売屋が10万で買って12万で売り、以下ループ
最終的に売るタイミングを逃し奴の手元に超高額の使われないゲーム機が山積みになって、消費者の手には届かずメーカーとしてはユーザー離れが起きる
消費者が高いものを適正な価格で商品を買うならいいけども、商材として小売店や転売屋によって値段を吊り上げられた商品を買うのは当たり前のことでない
それに販売価格を統制するというルールを作ったこと自体がメーカーの努力とも言えるし
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:15:34.268ID:Dw8OvcJh0 転売ヤーと同レベルでヤフオクとメルカリの対応が悪い
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:16:00.120ID:W33jkdk40 >>88
転売屋が値段釣り上げてるってのは間違ってるけど、後半はマジでそう
本来定価以上の価値があるものを何故か定価で変えるのが不思議なわけで 買えたらラッキーよ
本来の価値の分払えないからって文句言うべきではないな
転売屋が値段釣り上げてるってのは間違ってるけど、後半はマジでそう
本来定価以上の価値があるものを何故か定価で変えるのが不思議なわけで 買えたらラッキーよ
本来の価値の分払えないからって文句言うべきではないな
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:18:03.638ID:AuncNyQzd どう足掻こうが店舗保証の有無もあるから転売屋から買うという選択肢はない
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:18:27.454ID:/vOWjQIi096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:19:04.732ID:W33jkdk4097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:19:53.874ID:W33jkdk4098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:20:22.426ID:5teMhQrI0 >>83
ならますます関係ないのに何でこんなに必死なの?
ならますます関係ないのに何でこんなに必死なの?
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:20:46.026ID:/vOWjQIi0 転売ヤーから買うと万が一保管状況悪くてもクレーム付けようないし、もっと言えば本当に発送してくれるのかすら怪しいまである
値段云々以前に運営者を信用してない
値段云々以前に運営者を信用してない
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:20:46.592ID:OyKFyCV80 継続的に仕入(メーカーから見れば販売)があって
マーケティング・広告にも協力してもらえて
ユーザーの一次対応もやってくれる小売店と
ユーザーのふりして別のユーザーに利益とって売るだけの転売ヤーが
同じとは思えないな
マーケティング・広告にも協力してもらえて
ユーザーの一次対応もやってくれる小売店と
ユーザーのふりして別のユーザーに利益とって売るだけの転売ヤーが
同じとは思えないな
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:24:27.027ID:AuncNyQzd 他人の不利益に繋がって分かりやすい場所にいるから叩かれるんだわ
嫌なら気付かれないようにやれよ
嫌なら気付かれないようにやれよ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:26:15.676ID:Art9L3dV0 >>96
今回は希少品をオープン価格で売ったケースの話をしているから
需要と供給が落ち着いている商品ならオープン価格で売ってもバブルなんて起きないさ
消費者が商品を買う先としては、小売店と転売屋があるけど、基本的に転売屋が扱っている商品の量は小売店の比じゃないくらい少ない
それが小売店まで値段の吊り上げに参加したら価格は大混乱を起こすよ
今回は希少品をオープン価格で売ったケースの話をしているから
需要と供給が落ち着いている商品ならオープン価格で売ってもバブルなんて起きないさ
消費者が商品を買う先としては、小売店と転売屋があるけど、基本的に転売屋が扱っている商品の量は小売店の比じゃないくらい少ない
それが小売店まで値段の吊り上げに参加したら価格は大混乱を起こすよ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:27:26.881ID:v6FFZa90p104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:29:26.044ID:/vOWjQIi0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:30:54.680ID:CCM7wLDL0 効いてるんだな
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:31:53.213ID:2ll24O2k0 つまり、転売ヤーが居なくなれば問題解決だな
原因は転売ヤーにあるわけだし、その原因を排除出来れば皆ニッコリになれる
原因は転売ヤーにあるわけだし、その原因を排除出来れば皆ニッコリになれる
2022/08/16(火) 11:32:32.229ID:r2kMIRyCr
転売ヤーって儲かってんのアレ
働いた方が早くない?
働いた方が早くない?
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:33:06.010ID:aqO9xiRid 社会の壊れてる歯車なんていらんのよ
正常な動きをしてる歯車の邪魔にしかならん
正常な動きをしてる歯車の邪魔にしかならん
2022/08/16(火) 11:34:48.421ID:x8TkcAAVr
メルカリ手数料と送料が乗ってるだけの転売品の意味
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:37:05.515ID:/vOWjQIi0 まあ零細転売ヤーは来年度以降増税で苦しむ羽目になるから覚悟しとけよ
年間売上300万以下は雑所得扱いになるので青色申告とかもできなくなる
本業との損益通算もできなくなるのでざまぁって感じだな
年間売上300万以下は雑所得扱いになるので青色申告とかもできなくなる
本業との損益通算もできなくなるのでざまぁって感じだな
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:45:57.895ID:xoxBNdSp0 値段の釣り上げって言ってるの何人かいるけど釣り上げてでも売れてしまうならそれが適正な価格なんだよ
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:47:39.832ID:TyKC+EIB0 代替案を提示しろよ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:47:48.468ID:W33jkdk40115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:48:42.552ID:W33jkdk40116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:50:08.236ID:v6FFZa90p うん、だから「適正価格」で転売屋から無マーク商品を買えばいいじゃん?
こっちは店がマークした「定価商品」を求めるだけだし
こっちは店がマークした「定価商品」を求めるだけだし
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:51:02.573ID:W33jkdk40 >>116
誰もそんな話ししてねえ
誰もそんな話ししてねえ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:51:16.702ID:TyKC+EIB0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:51:35.516ID:v6FFZa90p ん?
転売屋対策のマーク付けでしょ?
転売屋対策のマーク付けでしょ?
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:52:09.546ID:xoxBNdSp0 消費者目線で適正がどうとか言ってるからおかしくなる
市場における適正価格な
そりゃ消費者からしたらPS5だろうがPS6だろうがタダで貰えるならタダで欲しいわ
市場における適正価格な
そりゃ消費者からしたらPS5だろうがPS6だろうがタダで貰えるならタダで欲しいわ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:52:10.765ID:W33jkdk40122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:53:19.406ID:7S4Jy8Gr0 >>115
欲しい商品が転売カスに買い占められてたらどうするよ?
欲しい商品が転売カスに買い占められてたらどうするよ?
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:53:35.762ID:Art9L3dV0 転売屋を気にせず生きるよりも、箱にバッテン付いたのを気にせず生きるほうが簡単だと個人的には思うがね
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:54:45.610ID:W33jkdk40 >>122
それでも欲しかったら転売屋から買うし、そこまででもないなと思ったら買わないだけ
それでも欲しかったら転売屋から買うし、そこまででもないなと思ったら買わないだけ
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:55:01.291ID:7S4Jy8Gr0 こんな事をいつまでもまかり通してはいけないと思うから抗議の意味でも転売からは死んでも買わない
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:55:58.590ID:W33jkdk40127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:56:18.641ID:v6FFZa90p128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:56:26.783ID:FwHZVUDx0 転売屋から買った奴は額に肉の文字が浮き出ればいいのに
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 11:57:39.061ID:FwHZVUDx0 よく転売屋みたいな怪しい人種に個人情報渡せるなと思う
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:00:00.899ID:7S4Jy8Gr0 >>127
適正価格な訳ないだろ
消費者がメーカーから直接買う機会が少ないから代理店が存在しているわけで転売は物の流通において存在価値がない
ましてそいつらが値段釣り上げとか経済の一部でもなんでもないただの寄生虫よ
適正価格な訳ないだろ
消費者がメーカーから直接買う機会が少ないから代理店が存在しているわけで転売は物の流通において存在価値がない
ましてそいつらが値段釣り上げとか経済の一部でもなんでもないただの寄生虫よ
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:00:18.501ID:W33jkdk402022/08/16(火) 12:01:15.461ID:2va55UOj0
最新のiPhoneを買うユーザーは比較的短期間でiPhoneに乗換えるけど、
それはiPhoneの下取が高いからって事もある訳で、
転売をする為に無記名の箱も欲しいのではなく、下取り価格の為。
名前書くとか機種変サイクルが悪くなるだけなのにね
それはiPhoneの下取が高いからって事もある訳で、
転売をする為に無記名の箱も欲しいのではなく、下取り価格の為。
名前書くとか機種変サイクルが悪くなるだけなのにね
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:01:30.581ID:EPW+OoLnd134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:03:15.255ID:v6FFZa90p135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:03:25.447ID:Dw8OvcJh0 そんなに自分の設定価格で売り出したいなら消費者の窓口の小売りから仕入れるな
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:03:48.733ID:Art9L3dV0 メーカーにとっての適正な価格、消費者にとっての適正な価格、小売店にとっての適正な価格、転売屋にとっての適正な価格、これらはすべて違う
さらに言えば、現在の市場における適正な価格と、将来まで市場を維持するために適正な価格も違う
「10万円で売れば買う人が居るんだからその値段が適正だ。その値段を出せない奴のために価格を下げる必要はない」とする
そうなれば、買えない人は別の娯楽に流れて市場は焦土と化すので、メーカーも小売店も将来的に損をすることになる
さらに言えば、現在の市場における適正な価格と、将来まで市場を維持するために適正な価格も違う
「10万円で売れば買う人が居るんだからその値段が適正だ。その値段を出せない奴のために価格を下げる必要はない」とする
そうなれば、買えない人は別の娯楽に流れて市場は焦土と化すので、メーカーも小売店も将来的に損をすることになる
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:03:58.942ID:BnqsrbvL0 店は売る相手選べる立場じゃねえだら
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:04:03.356ID:W33jkdk40 >>133
いじめの話になるとまた変わってくるけど
たしかにいじめっ子が100悪いけど、だからっていじめを完全に無くすなんて理想郷でしかないんだら
いじめが存在する社会ではいじめられないように気をつけるべきなんじゃないの
上手く共存しろってことだよ
いじめの話になるとまた変わってくるけど
たしかにいじめっ子が100悪いけど、だからっていじめを完全に無くすなんて理想郷でしかないんだら
いじめが存在する社会ではいじめられないように気をつけるべきなんじゃないの
上手く共存しろってことだよ
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:04:58.322ID:VY5ud6ke0 メーカーから直に買えるようにすれば良いんだよね
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:05:47.695ID:EPW+OoLnd141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:05:48.523ID:W33jkdk40 >>139
極論メーカーが直接オークション開催すれば良い
極論メーカーが直接オークション開催すれば良い
2022/08/16(火) 12:06:26.720ID:2va55UOj0
携帯電話の大幅値引きは騒がないのに、転売だけ騒ぐのはどうなのかと。
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:08:14.008ID:W33jkdk40 >>140
だからいじめ対策として打ち出したものが実際にいじめ予防としての効果が薄くて、全然関係ない人たちに迷惑被ってたらおかしいでしょって
お前がいじめっ子がいることは仕方ないってこと自体を否定したような書き方するからそれは違うよって言ったわけなんだけど
だからいじめ対策として打ち出したものが実際にいじめ予防としての効果が薄くて、全然関係ない人たちに迷惑被ってたらおかしいでしょって
お前がいじめっ子がいることは仕方ないってこと自体を否定したような書き方するからそれは違うよって言ったわけなんだけど
2022/08/16(火) 12:10:36.670ID:jGPKGqE6d
効果あるからやってんじゃないの?
効果ないならそのうちやめるだろ
効果ないならそのうちやめるだろ
2022/08/16(火) 12:10:37.489ID:2va55UOj0
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:11:20.245ID:W33jkdk40 >>136
10万円だろうと5万円だろうと供給数は変わらないから買えないやつの数も変わらないんだが
10万円だろうと5万円だろうと供給数は変わらないから買えないやつの数も変わらないんだが
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:11:59.879ID:0BfmcFHfd >>143
実際に効果が薄いっていうのはデータがあんの?
店側が売上上がらなくなったら辞めるだろうし転売目的のやつがギャーギャー騒いでるだけじゃん
店は購入者選ぶ権利はないと思ってるけど購入者は店選べるんだから嫌なら自分で気に入る店探すしかないだろ
実際に効果が薄いっていうのはデータがあんの?
店側が売上上がらなくなったら辞めるだろうし転売目的のやつがギャーギャー騒いでるだけじゃん
店は購入者選ぶ権利はないと思ってるけど購入者は店選べるんだから嫌なら自分で気に入る店探すしかないだろ
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:12:49.696ID:BnqsrbvL0 >>147
買取屋は印付いてても減額しないぞ😯
買取屋は印付いてても減額しないぞ😯
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:14:55.835ID:W33jkdk40 >>147
別に嫌じゃなから転売屋が買いに来るわけだが
別に嫌じゃなから転売屋が買いに来るわけだが
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:15:22.655ID:v6FFZa90p 「転売対策としてのマーク付け」と店舗側が言ってんだから、その対策措置を行う事になったきっかけを作った転売屋が非難されるべきw
>132
下取り価格見越して商品買うようなマニアを相手にするより普通に商品買ってくれるマニア相手にしてる方が店側は楽でしょw
>132
下取り価格見越して商品買うようなマニアを相手にするより普通に商品買ってくれるマニア相手にしてる方が店側は楽でしょw
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:17:19.409ID:v6FFZa90p152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:17:26.425ID:ql3tUztRa PSとかは兵器転用可能なものだからこのご時世は国ももっと取り締まるべき
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:18:01.219ID:W33jkdk40 >>145
そう そもそも転売屋が発生する原因が品薄なんだから
嫌ならメーカーが利益総取りして供給量増やすべきだよな
生ゴミ放置しておきながら「コバエ湧くな😡」って言ってるくらいアホ
みんなメーカーの値上げに寛容になろうよ
そう そもそも転売屋が発生する原因が品薄なんだから
嫌ならメーカーが利益総取りして供給量増やすべきだよな
生ゴミ放置しておきながら「コバエ湧くな😡」って言ってるくらいアホ
みんなメーカーの値上げに寛容になろうよ
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:18:05.370ID:xoxBNdSp0 市場における適正価格が消費者的には高いっていう現状は需要に対して供給が少ないのが原因だからな
未来とか気にしてられる場合ではない
増やせば安く回せるわけだし
未来とか気にしてられる場合ではない
増やせば安く回せるわけだし
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:18:45.521ID:OOvgwQv+M156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:19:26.464ID:W33jkdk40157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:20:00.325ID:/vOWjQIi0 100%売れるかどうかも分からんものを最初から大量に作るわけないだろ
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:20:52.153ID:XuwYfV4V0 別に中身のビニールなんて開封されても箱があれば積めるしなんも困らん
印付けられても別に中身にはなんも問題ないし困らん
何に困って文句言ってんのか転売ヤーは困るんだろうな
印付けられても別に中身にはなんも問題ないし困らん
何に困って文句言ってんのか転売ヤーは困るんだろうな
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:21:56.059ID:v6FFZa90p 開封マーク付きも転売されてんなら>>1の主張ももっともなんだが……マジなの?w
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:23:05.745ID:W33jkdk40161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:23:30.546ID:W33jkdk40 >>151
普通にされてるぞ
普通にされてるぞ
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:24:02.007ID:R4dHYzVW0 適正価格で売るための、店のやり方やルールにまでケチ付けるような奴ってなんなん?
こういう店の輩は、そういう知識も市場情報も無いとでも思ってんのだろうか?思ってんだろうな
そっちの方が儲かる上に楽だけど・・・そういうのポリシーに反するからやってんだろうがよ
こういう店の輩は、そういう知識も市場情報も無いとでも思ってんのだろうか?思ってんだろうな
そっちの方が儲かる上に楽だけど・・・そういうのポリシーに反するからやってんだろうがよ
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:24:55.922ID:/vOWjQIi0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:25:38.107ID:6uZwMNm8a 顔面ヒットマークまみれで草生える
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:26:00.073ID:xoxBNdSp0 >>162
転売されても別に構わないから値段上げずに売ってるんだろうね
転売されても別に構わないから値段上げずに売ってるんだろうね
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:26:30.344ID:W33jkdk40 >>163
いや、だから供給量が多すぎたら作らないし、足りなかったら早よ作れって言ってるだけなんだが
いや、だから供給量が多すぎたら作らないし、足りなかったら早よ作れって言ってるだけなんだが
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:27:21.261ID:v6FFZa90p168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:27:58.901ID:OOvgwQv+M 店は本体の見えるとこに焼き印押すくらいでいいよ
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:29:47.195ID:CCeFdHxw0 名前を入れてくれるとありがたい
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:29:50.553ID:/vOWjQIi0 >>166
品薄の原因が
・本当に人気で品薄なのか
・単に転売ヤーが見切り発車で買い占めてるだけなのか
といった余計な判断をしなければならなくなる
おまけに転売ヤーは顧客の一次対応もしてくれない訳でしょ
メーカーにとっては迷惑な顧客でしかないよ
品薄の原因が
・本当に人気で品薄なのか
・単に転売ヤーが見切り発車で買い占めてるだけなのか
といった余計な判断をしなければならなくなる
おまけに転売ヤーは顧客の一次対応もしてくれない訳でしょ
メーカーにとっては迷惑な顧客でしかないよ
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:30:11.493ID:4W2IotcN0 買って使うのなら開封されるのは別になんの問題もないし
印がどういうものかはわからないけどどのみち保証書に店のハンコ押されるかシール貼られるわけだし別に気にしないだろ
印がどういうものかはわからないけどどのみち保証書に店のハンコ押されるかシール貼られるわけだし別に気にしないだろ
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:30:48.280ID:y3vSrva00 ガンプラ全然復活してねぇのな
子供にストライクフリーダム欲しいって言われたけど店頭は売り切れでネットでは転売価格で定価の3割増しくらいで売ってたわ
子供にストライクフリーダム欲しいって言われたけど店頭は売り切れでネットでは転売価格で定価の3割増しくらいで売ってたわ
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:31:14.409ID:D0e3zM/gM 県や地方単位で型番変えるとか刻印つけるとかはありかもな
都民なのに地方刻印あったら察するだろ
転売価格の抑制につながる
都民なのに地方刻印あったら察するだろ
転売価格の抑制につながる
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:37:54.117ID:W33jkdk40175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:41:53.972ID:m/XLyuEW0 品薄も問題なのはそうだけど
店舗側がどう思ってようが、メーカーの生産数を増やすことは出来ないからね
自分に出来ることをやるしかない
店舗側がどう思ってようが、メーカーの生産数を増やすことは出来ないからね
自分に出来ることをやるしかない
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:43:43.183ID:W33jkdk40 >>173
あ、どうだろ
大都市では供給量も多いだろうから、そんなことないのかな?
転売屋の売り先が狭くなるって意味では売りづらいのかもしれないけど
各都道府県ではその都道府県の刻印以外価値が著しく下がるなら、実質的にただ市場規模を縮小してるだけじゃないか?
転売屋の買い占めのハードルが下がるだけな気がする
あ、どうだろ
大都市では供給量も多いだろうから、そんなことないのかな?
転売屋の売り先が狭くなるって意味では売りづらいのかもしれないけど
各都道府県ではその都道府県の刻印以外価値が著しく下がるなら、実質的にただ市場規模を縮小してるだけじゃないか?
転売屋の買い占めのハードルが下がるだけな気がする
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:44:24.131ID:MR88tXdrp 受注生産にすれば解決するのにそれをしないメーカーが悪い
転売ヤーは悪くないよ
転売ヤーは悪くないよ
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:45:27.437ID:pnBG/ak20 別に新品未開封に出来ないから値段下がって儲けが減るから効果はあるぞ
179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:47:09.568ID:+9HpfYd+0 >>1は転売が市場原理から当たり前に起こる現象だと思っているようだが、俺はそう思わない
特にTCGでは転売がブーム化してる
ごく稀に儲かるパックやカードが現れるのは事実だけど、ほとんどの商品は赤字かトントン
それにもかかわらず、あらゆる商品は転売ヤーに買い占められる
特にTCGでは転売がブーム化してる
ごく稀に儲かるパックやカードが現れるのは事実だけど、ほとんどの商品は赤字かトントン
それにもかかわらず、あらゆる商品は転売ヤーに買い占められる
180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:48:16.651ID:69KlMkhF0 別に買ったらすぐ使うもんだし箱とか包装開けますねって言われても何も困らないけど
転売はそういうの嫌がるのか。覚えとくわ
転売はそういうの嫌がるのか。覚えとくわ
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:49:26.303ID:Dw8OvcJh0 メーカーも小売りも売り切りじゃなくてそこから発生する二次需要で稼いでるのに顧客へ行き渡らないのであれば迷惑でしかない
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:54:14.823ID:D0e3zM/gM >>176
気にしない人は気にしないが転売価格ってのはプレミア価格でもあるので
遊びたい人の手に渡るし金に糸目をつけない人もプレミアが付いたものが手に入る
今の同じ商品なのに値段がガッツリ違うがなくなるかもね
定価も変えずに出来る
気にしない人は気にしないが転売価格ってのはプレミア価格でもあるので
遊びたい人の手に渡るし金に糸目をつけない人もプレミアが付いたものが手に入る
今の同じ商品なのに値段がガッツリ違うがなくなるかもね
定価も変えずに出来る
2022/08/16(火) 12:56:43.728ID:5sgSqWNH0
転売ヤー対策きもちええ
184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 12:58:04.694ID:W33jkdk40 >>179
TCGのパックって一般的な転売よりもギャンブルとしての側面が強い気がする
TCGのパックって一般的な転売よりもギャンブルとしての側面が強い気がする
185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 13:00:38.456ID:+9HpfYd+0 >>184
未開封なら同じじゃない?
未開封なら同じじゃない?
186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 13:02:16.785ID:Dw8OvcJh0 TCGは戦略的価値が変わりそう
187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 13:04:21.108ID:W33jkdk40188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 13:30:01.410ID:f+IQhF5E0 tcgのシングル買いは転売じゃなくてもショップでできるからわざわざやらんよ
189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:01:43.404ID:okIp2nCY0 箱に日付かいていいよ
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:02:08.658ID:okIp2nCY0 箱にらくがきしていいよ
191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:02:30.740ID:okIp2nCY0 はこなめてもいいよ
192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:02:45.551ID:6z0+1Xu2M ドコモは名前書かせるって聞いたけどマジでやってんの?
193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:06:23.264ID:U/43XgbK0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:25:02.881ID:W33jkdk40 リース販売のみにすれば相当転売しづらいんじゃないか?
レンタル品を勝手に転売したなら明確に犯罪になるし
レンタル品を勝手に転売したなら明確に犯罪になるし
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:34:10.149ID:WURcBxKrd 効いてて草
196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:37:12.516ID:x5AWsa+Ma 真っ赤っかワロタ
197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:51:49.317ID:vvmpodhLp >>193
後から売るような事情まで店側が考える必要ある?
後から売るような事情まで店側が考える必要ある?
198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 14:52:37.663ID:p7wDQxLLa TCGとかは未開封のままコレクションに加えたいって人も少なからずいるだろうし気の毒だけど現状有効な転売対策が無いし仕方ないよね
後開けてバラ売りする人は転売ヤーじゃないと思うわ
後開けてバラ売りする人は転売ヤーじゃないと思うわ
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 15:23:09.858ID:W33jkdk40 効いてる効いてるって便利な言葉だよな
実際に効いてたどうかなんて関係ないもん
相手が「効いてないです」って言っても余計に効いてるwwってなるだけだし
とりあえず言えばいいと思ってるバカ用の挑発フレーズ
俺はは転売屋じゃないから効いてるもクソもないんだけど
実際に効いてたどうかなんて関係ないもん
相手が「効いてないです」って言っても余計に効いてるwwってなるだけだし
とりあえず言えばいいと思ってるバカ用の挑発フレーズ
俺はは転売屋じゃないから効いてるもクソもないんだけど
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/16(火) 15:35:07.840ID:okIp2nCY0 ペロペロ
201チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
2022/08/16(火) 15:59:52.724ID:RYVOSvika >>10
そもそも転売屋の手に乗った時点で中古品だよ
「新品未開封」を謳ってたら落札後に返金を求めてもいい
その際「新品のハズなのに問屋でも小売店でもない人から届きました、出品者様が詐欺に巻き込まれていないか心配ですぅ」って一言添えると優しいよ
そもそも転売屋の手に乗った時点で中古品だよ
「新品未開封」を謳ってたら落札後に返金を求めてもいい
その際「新品のハズなのに問屋でも小売店でもない人から届きました、出品者様が詐欺に巻き込まれていないか心配ですぅ」って一言添えると優しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【真の愛国者】オラたちの西田昌司先生、やっぱり謝罪してなかった!他人の感情がわらかない冷血マシーンなだけ! [389326466]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]
- 石破自民党「減税は絶対無理」👈消去法で自民党だな代替財源もないし、社会保障削られるし [943688309]
- 【朗報】トランプ関税、イギリスとの交渉合意。自動車関税も引き下げ。トランプ「イギリスは特別」日本も続け! [673057929]