X



美味いもんって結局、ラーメン、うどん、焼き肉、寿司、イタリアンになるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:30:22.556ID:aCdy7hqha
フレンチは当たり外れが多い
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:51:13.788ID:aCdy7hqha
>>41
Tボーンステーキはフィレンツェの名物料理でもある
オリーブオイルで焼けばイタリア料理よ!
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:51:57.344ID:aCdy7hqha
>>43
大阪はトルコ料理もベトナム料理もあんま無いんよねぇ
ベトナム料理好きなんだが探すの苦労する
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:52:34.578ID:aCdy7hqha
>>45
家で料理あんま作らないけど、そーいうことかねぇ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:52:49.169ID:u+0BxEGhr
>>50
赤坂にスウェーデン料理の美味しい店があったんだけど閉業したんだよなあ
唯一のスウェーデン料理店とか書いてあったし今食べようとするなら自作するしかないかもね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:53:44.018ID:aCdy7hqha
>>48
子供居たら難しいよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:53:52.031ID:Lak9LB+Ua
ステーキも飽きないのは羊肉だな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:54:49.692ID:aCdy7hqha
>>49
ローテーションすればいけるなw
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:55:24.648ID:aCdy7hqha
>>52
ローストビーフは、サーロインとかの美味い部位使えばめっちゃ美味いな
めっちゃ高くなるけど
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:55:55.985ID:aCdy7hqha
>>53
新潟ガイジはそんなこと言ってなかったから多分違う
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:56:39.668ID:aCdy7hqha
>>57
マジかー
自作はキツイな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:57:04.384ID:suzhPFVP0
ボリビアとかアンデス系の料理ってウマいんだけどな
フォルクローレのライブとか聞きながら食う店
あんまり無いけど
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:57:08.023ID:aCdy7hqha
>>59
乳飲みヤギの肉が最高に美味いらしい
食ったことないけど
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:57:22.916ID:JZik3vhO0
>>55
その大阪に多いよ
通天閣周りにトルコ料理屋1軒、ベトナム料理屋5軒ある
日本橋にもトルコ料理屋もベトナム料理屋もある
道頓堀行くとブラジル料理もある
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:58:05.242ID:aCdy7hqha
>>64
食ったことも店を見かけたこともないなぁ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:58:56.635ID:JZik3vhO0
通天閣近くにフォー専門店とか言いながらブンばっかりのベトナム料理屋があった
店長は日本人だけど、ベトナム女子とベトナム語で会話してた
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:58:57.836ID:B2HnqC3ea
>>56
今はスーパーでも和の調味料と変わらないくらいスパイスあるしなあ
めっちゃ高いからスーパーで買うのアホらしいけど
>>65
赤身好きならハマるかもね
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 16:59:26.754ID:aCdy7hqha
>>66
マジか?
通天閣周り行ってみっか

梅田で探してグランフロントに1軒…あんま美味くなさそう
十三で探して1軒…そのうち行きたいな

って感じだった
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:00:22.037ID:aCdy7hqha
>>68
ちょっぴり笑った
通天閣周り探すかー
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:01:05.467ID:aCdy7hqha
>>69
赤身も好きだから食ってみたいなぁ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:02:05.060ID:tCf1WyY9p
錦糸町住みだからベトナムとかタイ料理の店一杯あるんだけど
なんか苦手
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:03:18.511ID:aCdy7hqha
>>73
ベトナム料理うまいじゃん
魚醤やパクチーが苦手じゃなければ日本人の味覚に合ってると思う
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:05:10.361ID:tCf1WyY9p
>>74
まじか
今度挑戦してみようかな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:06:41.988ID:B2HnqC3ea
今日も暑いしキーマカレーにしようと思ってたのにギュムッとした肉食いたくなってきたな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:06:44.954ID:aCdy7hqha
>>75
是非
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:07:27.376ID:B2HnqC3ea
でもエスニックのスパイス文化って素材の悪さからなんだろなとは思うわ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:07:59.758ID:aCdy7hqha
>>76
今日はランチで天ぷら食ってお腹いっぱい
高級店だったんだがよくわからんかった…
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:09:39.970ID:B2HnqC3ea
いいもん食ってんなあ
昼は冷やしカレー南蛮にしたけど出汁がカツオ濃すぎたわ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:10:43.538ID:aCdy7hqha
>>78
現地で食ってもごまかされてる感あるよね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:11:43.359ID:aCdy7hqha
>>80
冷やしカレー南蛮とかくっそ美味そう
けど、それで夜もカレーな気分だったの?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:12:34.790ID:B2HnqC3ea
チープなもんハフハフしながら食うのがうまいんだけどね
屋台効果もあるし日本で食うならやっぱり家で作ったほうがいいな店にかねだすのばからしい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:13:42.399ID:aCdy7hqha
>>83
家より外で食った方が美味く感じるけどなぁ
特にたこ焼き!
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:14:26.432ID:B2HnqC3ea
黄レンジャーだからね
晩飯は月の半分以上カレーもしくはカレー味だわ
朝からカレー風味のもやしとかキャベツのトースト大好き
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:15:10.946ID:aCdy7hqha
>>85
カレー好きすぎだろ!
つか、スレタイにカレー入れ忘れた感
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:15:46.215ID:B2HnqC3ea
焼肉もそうだけどたこ焼きやお好み焼きは誰かと食べることが一番の旨さになるから週末位しかくわないなあ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:17:06.124ID:aCdy7hqha
>>87
たこ焼きはおやつ感覚で1人でも食うだろ!
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:17:31.584ID:B2HnqC3ea
この時期コンロ使いたくないからレンジでできるもんが多くなるってのもあるな
キャベツもやしは安いしカレーにあうしで大活躍だわ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:18:37.993ID:B2HnqC3ea
休みの日に昼間っから一人たこ焼きでビールとかうめぇなあ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:19:54.450ID:aCdy7hqha
>>89
もやしはカレーに合わない気が…
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:20:06.307ID:aCdy7hqha
>>90
どっちやねん!
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:21:52.165ID:JZik3vhO0
>>70
ベトナム人が多い地域が、八尾、恵美須町、西成、生野、領事館がある堺、(大国町)だからその辺がベトナム料理屋多い
堺東とか同じビルに2軒あったりする
八尾なんてベトナム人の街

西成はインドネシア人、
鶴橋は韓国人とネパール人、
大国町と島ノ内は中国人、
玉造はフィリピン人、
姫島や黒門はペルー人、
弁天町はアメリカ人、
心斎橋はフランス人、
泉佐野はミャンマー人、
堺はベトナム人とインド人、
住之江はスリランカ人、
姫島はブラジル人、
で固まってる

知り合いだけに限れば大国町はロシア人の子が居るね
メキシコとかコスタリカとかスペイン語圏の友達らは弁天町だったような気もする
でも、北堀江もメキシコ人居るなぁ

和歌山はモンゴル人多い、フランス人も居た
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:23:24.960ID:aCdy7hqha
>>93
大国町に評価が高いベトナム料理屋があるのはそれか!
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:23:33.547ID:B2HnqC3ea
>>91
軽くカレー風味にして冷やしたしゃきしゃもやしとか酒はかどるぞ
>>92
外で焼くんの
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:23:41.725ID:JZik3vhO0
>>70
グランフロントはウメキタフロアばっかり行くわ
知り合いの店2軒あるからなぁ

十三はクジラ専門店が潰れたのが残念すぎるわ
あそこの生レバー、生胃袋が好きだったのに
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:25:02.003ID:JZik3vhO0
>>94
大国町は中国人住みまくってるマンション多いけど、大国町の玉出の横のマンションがベトナム人ばっかりで夜にカラオケ五月蝿いわ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:27:23.464ID:aCdy7hqha
>>95
カレーに入れるんじゃなくてカレー風味なら納得
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:27:56.892ID:JZik3vhO0
>>53
新潟と言えばバスセンターのカレー
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:28:00.131ID:cbZmUs4t0
餃子とエビチリと生ビールがあれば生きていける
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:28:23.847ID:aCdy7hqha
>>96
知り合いの店とかいいなぁ

十三にクジラ専門店があったのか
行ってみたかった
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:29:00.027ID:aCdy7hqha
>>97
あいつら日本でも大音量カラオケしてんのか…
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:29:27.467ID:aCdy7hqha
>>100
わかる気もする
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:29:45.995ID:B2HnqC3ea
>>100
鱈ちりも旨いぞ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:33:03.926ID:JZik3vhO0
>>102
日本人もあっちっち本舗の屋上の上で飲み会の時、カラオケめっちゃ五月蝿いよ
100m先まで余裕で聞こえる
メイドカフェ店員の飲み会とかめちゃ五月蝿い
ずっとアニソンかアイドルソング聞こえてくる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:36:03.276ID:B2HnqC3ea
フレンチとか和食って手間の割に結局素材じゃんてなるんだよなあ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:37:04.121ID:JZik3vhO0
>>105
屋上の上って変な日本語だったわw
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:37:36.058ID:aCdy7hqha
>>105
> メイドカフェ店員の飲み会

行ってみたい笑
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:38:21.486ID:aCdy7hqha
>>106
どっちも出汁(ソース)が素晴らしいじゃん?
フランス料理は当たり外れが大きいと思うけど
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:39:38.312ID:B2HnqC3ea
出汁も素材がおおきい
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:40:19.792ID:aCdy7hqha
>>110
それはそう
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:40:56.170ID:B2HnqC3ea
そら旨いわってもん使って取る出汁はやっぱりうまいけどこれ他にくいようあるよねってなっちゃう
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:43:12.914ID:aCdy7hqha
>>112
和食の出汁って基本は昆布と鰹節だぞ
フランス料理も肉用は骨とか野菜
0114誹謗中傷許しません ◆S8MjeJa.l6
垢版 |
2022/08/12(金) 17:43:37.445ID:5uxl0Gyhr
うどんじゃなくてそばなら完璧だった
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:44:49.570ID:B2HnqC3ea
あとフレンチは生クリームとか卵白あまりガチになってお菓子作りに流用するから時間ある週末位しか作るきおきんのもあるわ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:45:42.650ID:aCdy7hqha
>>114
蕎麦はよくわからんのよねぇ
美味い蕎麦を食ってないだけかもしれんが
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:46:25.820ID:aCdy7hqha
>>115
フレンチ自作か!
ソースの素を作るだけでたいがい手間だし金かかるだろ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:47:23.476ID:B2HnqC3ea
だしとったもんもしっかり食いたいのよ
普段はイリコばかりになっちゃう
昆布とかカツオは二品になるとクドいしフォンも平日は時間的に面倒
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:49:16.686ID:B2HnqC3ea
書いてて思ったけど俺は舌が子供なんだろな作るの好きだから外食あまりしないのも駄目なんかも
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:49:44.408ID:aCdy7hqha
>>118
平日は時間的に面倒というか無理じゃね?
それから牛の骨とかも手に入らんし
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:51:54.919ID:aCdy7hqha
>>119
ラーメン、うどん、焼き肉、寿司、カレー、イタリアンを食いに行こうぜ!
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:52:40.845ID:JZik3vhO0
>>116
福知山の鬼ヶそばのザル蕎麦
祇園四条駅の松葉のニシン蕎麦
今日亭(なかもず駅でも何処でも)の板蕎麦(親子丼も美味しい)
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:52:42.222ID:B2HnqC3ea
牛骨も手に入るけどね
週末はラーメン用に炊いたりとかするし
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:53:21.647ID:B2HnqC3ea
>>121
ラーメンイタリアンうどん以外は人並みにはいってるはず
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:53:24.705ID:aCdy7hqha
>>122
「新潟 イタリアン」 →google先生→ 「まずい」
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:53:54.116ID:+Hj7lMqW0
フォーじゃなくてブンボー食いたい
豚骨や牛骨のコッテリベトナムラーメン
なかなか無いんだよな
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:54:27.003ID:B2HnqC3ea
ニシンも旨いけど戻すのがなあ確かにメッチャ旨いわ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:54:51.430ID:JZik3vhO0
石川県の門前の門前蕎麦はクソ不味かった
ツユ薄すぎるし、十割蕎麦がボソボソだし

十割蕎麦は福知山みたいに美味しいと最高だけど、
基本は二八蕎麦のほうがハズレ少ないわ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:55:13.884ID:aCdy7hqha
>>123
祇園四条駅の松葉のニシン蕎麦だけ食ったことある
ニシン蕎麦の元相だっけ?
普通のニシン蕎麦だった…
俺は蕎麦はダメか?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:55:56.205ID:aCdy7hqha
>>127
ブン・ボー・フエ!
あんま見かけんね
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:56:53.604ID:B2HnqC3ea
カレーは好みありすぎる
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:58:55.285ID:aCdy7hqha
>>125
じゃあいいじゃん
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:59:08.329ID:JZik3vhO0
通販で激安の山形県の太田食品のニシン甘露煮を汁ごと温かい蕎麦にぶち込むと美味しいよ

2人前だと、
水900ml沸かして、
ヤマキ割烹白だし50ml入れて、
シマヤ讃岐風うどんだし3袋入れたらスープは出来上がり

あとは蕎麦とニシン甘露煮や、ネギや天カス入れたらいい
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:59:37.568ID:aCdy7hqha
>>129
北新地とかで美味いとこない?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 17:59:58.644ID:aCdy7hqha
>>132
個人的にはそうでもないけど、気持ちはわかる
入れ忘れたわ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:04:33.017ID:B2HnqC3ea
魚麺喰いたくなったらニシンそばくいてーなーって毎回思うんだけどニシン戻すの面倒でサバうどんにしちゃうんだよなあ
せっかくの休みの間に甘露煮仕込んでニシンそばいくかありがとう
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:06:01.447ID:aCdy7hqha
美味いもんって結局、ラーメン、うどん、そば、焼き肉、寿司、カレー、イタリアンになるな

これでおk
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:07:24.423ID:B2HnqC3ea
イタリアンだけ抽象的すぎだろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:08:13.857ID:JZik3vhO0
>>136
北新地分からんなぁ
宗右衛門町ならキャバはしご中に路面店の蕎麦屋に行ったりはしてたけど

そういや、梅田の揚子江ラーメン潰れたね
宇奈ととの肝串が好き
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:09:14.947ID:aCdy7hqha
>>140
そうは言ってもどうせいっちゅうねん!
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:10:00.340ID:tdT/hJdKa
フレンチ食べたことないからわからん
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:10:08.420ID:CzI7OHEka
牛丼とハンバーグも入れて欲しい
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:10:36.987ID:JZik3vhO0
>>143
東洋亭でフォアグラのソテーとかでいいよ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:10:59.316ID:aCdy7hqha
>>141
梅田に揚子江ラーメン少なくとも2軒はあったと思うけど両方潰れた?
いきなりステーキの近くと、ホテルイルモンテの近く
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:12:25.495ID:aCdy7hqha
>>144
牛丼やハンバーグやハンバーガーも美味しいけど、
「今晩美味いもの食いに行くか!」となったときに牛丼とはならんだろ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:15:07.753ID:CzI7OHEka
>>147
その基準だと蕎麦うどんも怪しくないか
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:17:03.537ID:B2HnqC3ea
イタリアンを小麦粉にしよう!
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:17:12.471ID:JZik3vhO0
>>146
ヘップの近く

淀屋橋になるけど、ちゃんぽん亭総本家の豚そばブラックか、ノーマルの豚そば美味しいよ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:17:57.952ID:suzhPFVP0
>>87
焼肉屋はせフレと食うのが一番ウマいな
次は独り焼肉

仲間とワイワイ食うのは味が分からんし、どんな肉でも大して変わらないよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:18:08.006ID:B2HnqC3ea
フォアグラは正直鳥モツ煮たり焼いたりのほうが好き
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/12(金) 18:18:54.660ID:aCdy7hqha
>>148
たしかに
けど、うどんはOK
蕎麦は俺がわからんからなぁ… アウトか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況