X



世界一深い洞窟。クルベラ洞窟がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 18:57:58.337ID:2c1n0JtH0
>>25
写真のような穴を降りてる最中に崩れるとか怖すぎる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:00:09.715ID:2c1n0JtH0
>>28
二酸化炭素とか溜まるから換気しないといけないってことか。まだ未確認の地点がある洞窟やからもう一個穴ありそう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:00:17.990ID:NlFDHwpm0
洞窟は天然のものだから結構外と繋がってたりして酸素は意外と大丈夫、逆に坑道は人工的に硬い地層を掘って出来たものだから全然換気とかされなくてガスがヤバいみたいの何かで見たな

とはいえ2000mの最下層が大丈夫なのかは知らんけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:00:58.789ID:w82OWv0q0
ここまで深い洞窟に入るメリットあるのか?怖すぎるんだが
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:02:22.672ID:2c1n0JtH0
>>30
2000mの縦穴が出来ること自体凄いよな。しかも山の上に
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:03:11.328ID:YrOU3usEa
2枚目なんか神秘的でちょっと興味出た
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:04:16.445ID:2c1n0JtH0
>>31
洞内では新種の生物も発見されてるからその生物を科学的に応用したり、地層とか洞窟の構造などが地球の出来方を知る手がかりにもなる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:06:40.517ID:2c1n0JtH0
>>33
洞窟って神秘感じるよな...
ベトナムのソンドン洞↓
https://i.imgur.com/9uMMjXp.jpg
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:07:06.070ID:hag2qmvi0
洞窟は出来うる限り環境を保全しなきゃいけないからウンコも持って帰る
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:07:27.870ID:h2IaU4Oza
山の上………山……上…?
ここでもまた山上か
この穴の先に安倍晋三がいるのは自明の理
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:09:22.241ID:sGC3mKuw0
男のロマンだな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:10:12.214ID:f6bfxXsBd
なんかに利用できないもんかね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:10:18.433ID:2c1n0JtH0
>>36
名前忘れたけど戦場カメラマン似の洞窟研究家がヘルメットの中に袋詰めした💩を入れて持って帰るって言ってたな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:11:10.477ID:YrOU3usEa
>>35
行きてぇ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:11:24.592ID:2c1n0JtH0
>>39
利用したところでグルジアの中のアブハジア自治共和国ってとこにあって日本人は立ち入り禁止
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:12:19.739ID:2c1n0JtH0
>>38
洞窟ってあんまロマンって知られてないんよな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:14:16.270ID:NFewWn9u0
>>40
分解するやつがいないだろうしな

メキシコかどっかのクソでかい水晶の結晶がある洞窟すごいわ
今は保護のために水入れて封鎖してるらしいが
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:14:49.575ID:L+hqJqaS0
海外の洞窟入る動画すこ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:15:47.696ID:g/PkVSEe0
洞窟って聞いてパッと思い浮かぶのが、岡山の地底湖事件だからなぁ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:15:56.093ID:hag2qmvi0
洞窟動画は面白いけど
入りたいとは思わないなあ
詰まった時が怖すぎる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:19:44.965ID:2c1n0JtH0
>>46
日咩坂鍾乳穴やな。あれは別のベクトルで怖いね....人の闇が
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:20:34.406ID:2c1n0JtH0
>>45
ダイナミックな視点で見るのホント好き
>>47
ちゃんと観光客向けに整備されてる洞窟しか無理
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:21:42.983ID:Jb7tDMYI0
こういうガチな洞窟を潜るゲームやりてえわ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:23:42.920ID:2c1n0JtH0
>>51
シミュレーターゲームになりそうだな。今の時代化け物出てこないと人気上がらなさそうだけど(面白そう)
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/08/11(木) 19:30:01.279ID:FskmXMQC0
これ天然洞窟なのか
人工かとおもた
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:32:06.573ID:2c1n0JtH0
>>53
人口で2000mの縦穴とその中にある鍾乳石作れたらヤバいわ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:42:14.055ID:h2IaU4Oza
シミュレータ出来たら絶対縦穴に向かって全力ジャンプかますわ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 19:44:11.014ID:2c1n0JtH0
>>55
仲間よんで全員で横穴引っかからず地上に到達できたら勝ちみたいなwちな登りは横穴経由してスーパージャンプ使って戻るみたいなw
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 20:00:08.771ID:3MWY3mCh0
>>44
あそこ水入れてんの?シャレにならない湿度だとは聞いてたが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 20:06:27.091ID:2c1n0JtH0
>>57
3階建くらいの高さがある水晶が何百も立ってる空間に水入れるって凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況