X



前田慶次「虎はなにゆえ強いかわかるか?もともと強いからよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/08/11(木) 06:37:30.651ID:Lwlzpv7Aa
セリフはカッコいいけど天下取りからは程遠いし存在の記録すらイマイチはっきりしない奴w
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:19:00.226ID:HwxjtZdK0
>>54
前田家の家督と織田家中の序列はあんま関係ないだろ
丹羽とか池田も継いでると思うし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:19:13.228ID:GsheHKiX0
>>53
当時は結構人気あった
北斗ほどじゃなかったけど
傾奇者って言葉も受けたし
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:20:15.627ID:Cmp+Qn9B0
>>67
あっさり受け入れてたよな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:20:46.609ID:ig4W5QpK0
当時のジャンプで18巻?くらい出たら平均以上の人気はあるからな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:21:00.375ID:P7MRToOHd
>>64
かなり前田利久派の人だったから繋がりは合ったと思うけど
あんまり記録はなかったと思う
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:21:40.372ID:FysmRHAD0
だいたいは北斗の拳の戦国パロディ
いや戦国の北斗パロディと言ったところか
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:21:41.635ID:jjpMnPce0
婆娑羅大名佐々木道誉もだが
根底に高い教養があった上での奇矯者ってのは目立つんだろうな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:23:07.815ID:P7MRToOHd
永禄12年(1569年)、主君・織田信長の命により家督を弟の利家に譲る。理由は利久に実子がなく、病弱のため「武者道少御無沙汰」の状態にあったからだという(村井重頼覚書)

勉強しろよな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:24:40.349ID:GsheHKiX0
>>71
ジャンプ漫画としてはちょっととっつきにくい歴史物に
北斗的な悪趣味さを上手く取り入れてエンタメにしてて感心した
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:24:54.590ID:ybJbsLTSd
なーまくさーまんだー
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:26:47.012ID:HwxjtZdK0
「低学歴乙」とか「つ」とかいつの時代の2ちゃんねらーだよ
永禄か?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:26:54.357ID:P7MRToOHd
>>75
実は慶次の方が秀吉より年上だった気がする。。。
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:27:42.612ID:yTelf4rbp
慶次みたいなガタイ良いやつがいえるセリフやわ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:27:55.531ID:P7MRToOHd
>>77
あ?天保に決まってんだろjk
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:31:29.965ID:ig4W5QpK0
>>72
慶次の場合はヒマだから趣味に没頭できたんだと思うけどね
前田って家格ではただの成り上がりだから、名門の京極とは事情が異なるはず
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:35:01.264ID:sGC3mKuw0
つまり俺強い
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:35:32.406ID:Fef80Awq0
すまんが歴史の勉強ほど意味ないもんないわ
真偽が学者の気分次第で変わるからなw
あの人はこんな性格で~とか笑うってしまふ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:50:44.005ID:fTVo95eUp
漫画のような人物だったらいいなぁ
強きを挫き弱きを助ける
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:53:47.969ID:FysmRHAD0
これがうまいんだよと言ってケンモ飯を出す慶次
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:54:14.150ID:LKzmsMPK0
慶次嫌いだな
最初は助右ヱ門と友達だったのに後から来た兼続とばっかり遊んでるし
助右ヱ門とは話さなくても分かり合えるとかいって無言なのに兼続とは酒飲んで踊ったり大騒ぎして楽しそうに遊んでマジ嫌いだわ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:56:01.714ID:Cmp+Qn9B0
>>86
お前奥村か?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:57:15.262ID:XGXLBIor0
乗ってる黒王はかっこいいよね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:57:51.047ID:HwxjtZdK0
>>84
北条助けろよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 07:59:26.900ID:PTLIv49wa
龍馬で大河何回もやってんだから前田慶次もやっていいと思うけどな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:01:30.307ID:IlTWmxkJ0
>>88
松風な
俺も自分のプリウスのこと松風って呼んでるわ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:01:54.045ID:nJI4GtvMd
このセリフ好きだけどさすがに真っ白いパンツは履きたくないな
https://i.imgur.com/JaiFMyy.jpg
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:02:00.050ID:HwxjtZdK0
最近の大河は利家自体が何故か出ないんで
出ても滅茶苦茶出番少ない
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:02:34.694ID:FysmRHAD0
>>92
女ドン引きしとるやん
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:03:27.099ID:MxfLI7jr0
日本に虎はいないのに虎に詳しいやつは朝鮮人
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:04:03.067ID:n3cIC4A9a
>>8
なぜ勝手に強さの意味を狭めてんだ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:05:42.553ID:ig4W5QpK0
利家は大して重要人物じゃないからしゃーない
功名が辻で唐沢寿明が利家役(利家とまつの配役)で出たのでNHKに嫌われてるわけでもないだろうし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:13:42.414ID:HwxjtZdK0
>>97
慶次はその利家に痛快なイタズラしたって所が存在意義の半分くらい占めてるんで
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:15:32.307ID:ig4W5QpK0
大河の主役は自治体の誘致で決まるところもある
坂本龍馬は高知県ががんばったから
慶次はどの自治体も推さないと思う
米沢は蒲生氏郷や上杉鷹山がいるから慶次の優先順位は低い
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:17:05.131ID:9tu/74690
花の慶次←花要素ある?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:18:46.471ID:Tlmo0EzU0
沖縄行ってからつまんなくなるよな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:20:41.446ID:HwxjtZdK0
>>100
氏郷なら会津や松阪では?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:28:34.914ID:sGu/q0DBa
>>24
元々信長の肉便器担当だったから出世できただけだしな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:31:58.106ID:9tSjl6N00
>>62
漫画は詳しいのに歴史は詳しくないんだね
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:32:59.754ID:kE6PGMycd
ネコミミモード!?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:19.917ID:Tekjt/Zx0
力こそパワーと同じ意味だろ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 09:04:19.502ID:EB0a4I6o0
>>67
ここなんか好き
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:36.069ID:ZIaNAt+s0
そーれそーれそれそーれそ!
オリャア!!!
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:24.469ID:vQCnbcu4r
ならばなぜ虎はバターになったのだ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/11(木) 10:11:53.742ID:Tekjt/Zx0
角田さん、意外と歌上手いよな
全然違和感ないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況