X



宇宙博士来い! 木星はガス惑星らしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:07:04.366ID:nji7vYZsa0808
地表は無くてガスが集まってるだけってこと?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:08:00.349ID:pDrnlqixd0808
そうだぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:08:08.723ID:xf1bJSq9d0808
なので人類が木星に降り立つことはないんだよ


ついたー!と叫ぶランニングの人も虚しかろう
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:08:29.184ID:bPD8JazLM0808
中心は固体です
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:08:51.661ID:NzIM2IGN00808
ガッカリ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:09:20.664ID:ih2H9+U/00808
ガスは気体
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:09:24.154ID:dMnUzpOc00808
行ったことねーのかよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:10:18.680ID:nji7vYZsa0808
>>4
核があるって事か
太陽も同じ?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙垢版2022/08/08(月) 13:11:04.516ID:+YmFu7Aw00808
ガスにものすごく圧力かけたらどうなると思う?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:11:18.957ID:rDt2aaGFM0808
アイツはもう消した!
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:11:22.278ID:Sf+nJQex00808
てか人間行くの無理だからきにしなくていいよw
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:11:59.750ID:HvMiXvCVa0808
ガスが集まって星を形成したという意味であって実態としては固体だし着陸も出来る
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:12:29.456ID:E40X5Qzq00808
下の方は液体のメタンだぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:14:12.116ID:BhuDJDYJ00808
ぼくばかだからわかんない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:14:19.390ID:5+ZBjNyT00808
>>9
ある。そこで核融合起こってて高圧かつ高温(恒星と言われる天体は核融合起こして光ってる)
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:14:21.471ID:gqJQNaV200808
サーフィンみたいにすればいけるかも
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:15:53.869ID:tWynQ3Gw00808
木星を燃やしたやつが太陽だよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:16:04.190ID:+Ak1dv1K00808
ガスの塊とか
そんなんで星名乗るなよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:16:08.994ID:5W4fCnp100808
>>10
お尻から出る
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:16:18.578ID:nji7vYZsa0808
>>13
>>14
よく分からん 
木星の断面図みたいなのって無いのか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:16:35.566ID:YAfP+F6x00808
俺の体が動くうちに木星旅行できるようになれ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:16:48.904ID:bzaLCusq00808
地表に着く前に死ぬよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:17:04.865ID:D2dwT4ph00808
ずっと雷まとった台風が起きてるからまず死ぬけどな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:17:20.192ID:+Ak1dv1K00808
木星でタバコポイ捨てしたら大爆発すんの?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:18:02.750ID:er14yef+00808
>>25
ガス=可燃性とは限らない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:18:13.016ID:wVQF78Ag00808
あんま詳しくないんだけどガスに圧力そんなかけたら超臨界流体になったりしないの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:18:46.481ID:RfAKTSBbM0808
木星があと1.4倍の質量があったら太陽と同じ恒星になってたらしい、その場合地球に生物は存在しないしなかった
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:19:52.806ID:jRkaLmsOd0808
ちなつい最近木星に巨大彗星が10個以上落ちる現象があった。それって何十億年に一回クラスの現象らしくそれを目の当たりにした胸アツ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:20:07.085ID:NzIM2IGN00808
>>10
液体になる…?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:20:09.843ID:D2dwT4ph00808
地球すらなかっただろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:20:36.695ID:QwFxqOESa0808
>>9
>>16
核って個体なの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:20:45.758ID:NzIM2IGN00808
>>28
木星もっと気合い出せよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:21:52.876ID:HvMiXvCV00808
YouTubeで木星で検索したら解説沢山あるよ
中心は地面があるらしい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:22:09.022ID:5+ZBjNyT00808
>>32
気体。プラズマ状態のガス
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:22:16.181ID:QwFxqOESa0808
>>32
固体や
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:22:33.253ID:QwFxqOESa0808
>>35
ですよね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:22:35.119ID:OaxSo5T+00808
土星と木星くっつけてもう一個太陽作ろうぜ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:22:37.172ID:nji7vYZsa0808
>>28
近すぎるから?
木星が恒星になってたら地球や火星の公転はどうなるんだろな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:23:19.778ID:aqHkD1xh00808
なんでガスでパンパンなんだよ
やっぱ特別にしてもらってんのか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:24:00.645ID:eB/+uBqC00808
実は中身はダイソン球で中のちっちゃい恒星をエネルギーにして知的生命体が活動してるよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:24:44.022ID:5+ZBjNyT00808
>>39
質量とサイズが大きいほど引力大きくなるから太陽が勝ち気味で木星の引力に若干軌道が引き伸ばされて卵型に回りそう
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:24:56.625ID:nji7vYZsa0808
>>29
そんなレアケースな現象なのに一般には報道されないのか
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:25:46.015ID:ih2H9+U/00808
砂塵はガスって言わねーよ天文学者はバカ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:25:52.341ID:5+ZBjNyT00808
>>43
一般のメディアがそんなことまで考えると思うか?あいつら身の回りしか知らないから
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:26:00.859ID:QwFxqOESa0808
>>29
なんか変化あったんかね
デカすぎて特に影響ないんか?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:26:05.773ID:i4Vxs09E00808
中心はダイヤモンドらしい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:27:35.285ID:73o9QsZ4d0808
>>43 >>45
当時は大ニュースだったぞ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:27:36.493ID:5+ZBjNyT00808
>>47
地表がダイヤモンド覆われた惑星ならあるらしいね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:27:42.082ID:RfAKTSBbM0808
>>39
仮に恒星になってたら太陽系の構成が違ってるやろね
今でさえハピタプルゾーン入ってるの地球だけだし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:28:51.546ID:i4Vxs09E00808
木製ってエウロパに木製星人がいるかもって話だよな
エウロパに歯液体の水があるらしい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:29:05.367ID:QptGHbguM0808
木星は太陽になり損ねた惑星だってよく言いますね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:29:08.637ID:73o9QsZ4d0808
Wikipediaの

シューメーカー・レヴィ第9彗星(シューメーカー・レヴィだいきゅうすいせい、英語:Comet Shoemaker–Levy 9)は、1994年に木星に衝突したことで有名な彗星である。識別符号は D/1993 F2(Dは消滅した彗星を表すプレフィックス)。シューメーカー・レビー第9彗星、シューメーカー・リビー第9彗星などとも呼ばれ、SL9と略称される。
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:29:46.848ID:C2ClSfja00808
>>9
太陽は違うよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:30:54.917ID:73o9QsZ4d0808
当時、この規模の彗星が木星に衝突するのは約1000年に一度の稀な現象であるとされたが、1690年にジョヴァンニ・カッシーニが木星表面にSL9の衝突痕とよく似た斑点を観測していたことが、1997年になって日本人による調査で判明した[2]。さらに、2009年にも幅500mの天体が衝突したと推定される衝突痕が発見されている

すまんわりと頻繁に落ちてた
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:32:42.341ID:ih2H9+U/00808
火星が赤いのは酸素がある証拠
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:32:46.092ID:i4Vxs09E00808
木星に衝突しても素通りするんと違うか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:32:50.175ID:73o9QsZ4d0808
もし地球に500メートルの彗星落ちたらどうなるの?琵琶湖くらい吹っ飛ぶ?現地の巫女が予知して避難勧告ださないとまずい?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:33:28.117ID:OYXYWd7mr0808
木星人だけど、地表あるぞ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:33:35.047ID:5+ZBjNyT00808
>>56
昔は大気がもっと濃ゆくて酸素あったって話あったよな。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:34:02.966ID:nji7vYZsa0808
>>34
よく分からんからとりあえず見てくるわ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:34:28.150ID:cRzervQ400808
>>39
連星はお互いの引力が釣り合う座標を中心に回る
その円内の物質は円周上に引っ張られほどなくどちらかの恒星に吸収される
外側の惑星ならその中心点の周囲をほぼ円形に回るが
引力差は生まれるので不規則な円運動になる
もし木星が恒星になったら土星も吸収しかねないので天王星より外しか惑星は存在しないと思われ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:34:47.427ID:bRiYTe+z00808
>>60
ないぞ嘘つくな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:36:06.068ID:73o9QsZ4d0808
ちなみに君の名の瀧君視点の現代は実は三葉の脳内のシミュレーションらしい。情報が欲しかっただけ
実は世界線の分化などはなくて本編は三葉が作り出した架空の人物の人格「3年後の瀧君」を自分に憑依させたとこから始まる
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:36:07.580ID:nji7vYZsa0808
>>59
コアって地球より大きいのかな?
それで引力が凄いとか
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:36:21.870ID:90/gkzb1a0808
>>45
ばーかw
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:36:47.935ID:5+ZBjNyT00808
>>58
30~50mでも直径1.2kmのクレーター出来るぞ?アメリカのバリンジャークレーターがいい例
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:38:02.887ID:B/XspxUHr0808
>>58
山手線の範囲くらい吹っ飛ぶ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:38:18.369ID:ih2H9+U/00808
>>63
太陽系は結局白色矮星の元かもね
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:38:33.471ID:MQY1xtsNp0808
(´・ω・`)ちなみに核は地球の10倍以上の大きさな知らんけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:39:02.875ID:ih2H9+U/00808
>>61
知らないけど赤いのは酸化鉄でしょ木星も
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙垢版2022/08/08(月) 13:39:19.173ID:mXAJIiJM00808
90年代に木星大脱出という海外ドラマがあった
木星で生活してる人類が木星から脱出するという狂気の設定のドラマだ

面白かった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:39:43.768ID:nji7vYZsa0808
>>63
地球自体無くなるのか
じゃあ、さよならジュピターみたいな話は有り得ないんか
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:40:04.317ID:xdfpVPwS00808
>>76
ところで君の名前のタコ🐙かっこいいね
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:40:47.355ID:D2dwT4ph00808
>>57
重力めっちゃ強いから逃げられない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:40:58.044ID:xdfpVPwS00808
>>28
気合いが足りなかった
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:41:23.436ID:peIV6A+1r0808
木星は星ができたての45億年前くらいの頃に
大きな衝突があって、今もその状態が継続されてるんだって
うちのじっちゃんが言ってた
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:41:28.605ID:Sf+nJQex00808
冥王星はカス惑星
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:41:33.519ID:73o9QsZ4d0808
でも木星の直径13万キロて車で走ればなんとか行ける距離ってなんか不思議だな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:42:27.825ID:SBoXa/QN00808
気体でも下は比重が重いから浮いたよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:43:52.695ID:nji7vYZsa0808
>>71
なるほど
でも地球も岩石やガスが衝突合体して惑星になったんやろ?
木星がコアとガスに別れる理屈が分からん
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:45:00.777ID:ih2H9+U/00808
>>80
質量が増える可能性は十分ある
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:45:46.000ID:5+ZBjNyT00808
>>85
あんな綺麗に球体でバウムクーヘンみたいに綺麗に分かれてんの不思議よな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:46:16.959ID:ygQcT/Dw00808
地表はないけど大陸はある
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:47:47.193ID:ygQcT/Dw00808
濃厚な大気と重力が釣り合う高さがあって、そこに木製に取り込まれた隕石などの塊が浮いてると言われとる
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:47:53.042ID:D2dwT4ph00808
>>65
入れ替わった三葉が瀧くんの周りに影響及ぼしてるのはどういう理屈なの?
脳内シュミレータならただの妄想だからメモ書き残したり先輩との関係も変わったりしないよね?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:49:01.255ID:5+ZBjNyT00808
>>89
じゃあ浮島みたいな感じで地表と言えるか分からんものが存在する?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:49:08.909ID:ih2H9+U/00808
>>89
赤飯か
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:49:25.752ID:Sf+nJQex00808
放射線がすごいらしいな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:50:02.458ID:ygQcT/Dw00808
>>91
ある
まあ当然生物が住める環境やないが
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:50:04.594ID:ih2H9+U/00808
>>85
地球は大気がうすうす
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:51:01.049ID:ih2H9+U/00808
>>91
地球の大気が膨張して月を飲み込んだら?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:51:47.803ID:5+ZBjNyT00808
>>96
月も仲良くハビタブルゾーン入会。ってことにはならんか
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:52:07.684ID:/4nGR/iDM0808
これ見ると楽しめる

【ゆっくり解説】太陽系で最も大きく謎な惑星「木星」の正体
https://m.youtube.com/watch?v=CtTmvB2VfEA
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:52:26.607ID:Sf+nJQex00808
>>97
月と地球の距離考えたらありえない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:52:36.365ID:nji7vYZsa0808
>>95
あー
木星のガス層は地球における大気の層と考えれば良いのか
それなら納得
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:54:34.839ID:XV3GfHVRa0808
>>85
太陽系が生まれるときに宇宙に散らばる塵が集まっていくじゃん?
その中心部が太陽になって、次第に自転して、それに影響されて塵が円盤状になるじゃん? 土星とその輪っかみてーなイメージな

で、その輪っかの部分にはいろんな物質がほぼ均等にあると仮定する
太陽が活動を始めると太陽風を放出すると共に周囲を明るく照らすじゃん?
その熱で水とかのガス状になる成分は蒸発して、太陽風の圧力で外側へ吹っ飛んでいくんだと
ある程度遠くなるとその影響も弱くなるからガスがガスのまま集まれるんだってさ
そうすると太陽系の内側と外側で成分の偏りが出てくるんだって



聞き齧った話だからあってるかはしらん
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:56:04.579ID:nji7vYZsa0808
>>98
サンクス
見てみる
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:56:05.191ID:ih2H9+U/00808
>>101
遠心分離とかそんな感じじゃね
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:58:00.516ID:6t3yDUhQM0808
>>10,20,30
つまりお尻からガスの代わりに液体が出ると…
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 13:59:01.618ID:eADDmIAh00808
2010年宇宙の旅では木星がドッカンされちゃうね
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:00:30.514ID:2yXmvZXJ00808
もしどんな高音にも耐えられる宇宙船があったとしたら木星に着陸できるの?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:01:15.108ID:WtD5L+L0r0808
行ってきたけど雲の中に島があってそこに家がある
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:01:25.735ID:nji7vYZsa0808
>>101
なるほど
何となく理解したわ
サンクス
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:01:34.993ID:HzyqRbdWp0808
(´・ω・`)エッチーズカウパーベルト
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:04:11.539ID:M4TEreMC00808
太陽系最大の惑星である木星は、質量の90%以上が水素とヘリウムでできた巨大ガス惑星だ。その深部には岩石と氷成分からなる中心核が存在すると考えられているが、詳細は未だ謎に包まれている。木星の中心核の存在の有無および大きさは、木星誕生を紐解く重要な鍵になるとされている。
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:05:43.187ID:ih2H9+U/00808
>>110
太陽も同じっぽいな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:10:42.106ID:ih2H9+U/00808
どっかから水素が漏れてて重力に捕まるんだろ衝突でデカくなったってのは正しいけど砂塵が時間かけて積もったと考えるほうが自然
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:11:11.476ID:957cccEC00808
もーくせーのなんのって
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:11:24.449ID:nef4SjaG00808
俺のおならでできてるんだぞ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:12:12.035ID:lZwx07P9r0808
誰か木星行って火付けたら小太陽になったりするのか?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:13:07.738ID:ih2H9+U/00808
ほっとけば勝手に重くなって燃えるんじゃね
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:15:50.135ID:ih2H9+U/00808
地球の大気も吸われてるっぽいし火星の大気も吸われたんだろう
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:19:03.497ID:S5VV7lMld0808
木星の近くって放射線がすごいらしいな
探査機も専用に設計しないとすぐ壊れるとか
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:20:00.887ID:5+ZBjNyT00808
>>118
そう思うとジュノーって凄いんやな。2025年まで木星及び衛星のデータ取るみたいやし
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:25:04.137ID:uSGuWWzN00808
ガスばっか惑星だとガスがどんどん宇宙空間に出ていくような気がする
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:33:17.703ID:i4Vxs09E00808
液体金属水素ってなんぞ
水素は金属じゃないよな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:35:18.450ID:ih2H9+U/00808
なんか圧縮されたやつ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:36:51.331ID:7jsXhqtR00808
全部がガスだとしたら木星蜥蜴住めないし地表はあるんだろ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:37:13.682ID:k9wxmWXZ0
>>120
一言でガスって言ってもとんでもない圧力で重力すら生み出すレベルだから
ガスも重力で離れようにも離れられない
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:38:06.608ID:ih2H9+U/00808
ガスっていうのやめたほうがいいよ頭悪そうだから
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:38:56.821ID:ih2H9+U/00808
あと空気抵抗がなくなっただけで無重力っていうのもやめたほうがいい
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:39:45.960ID:/2FGlg99p0808
>>121
圧縮されて金属的性質を持つすなわち自由電子を持つようになったものが金属水素
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:45:12.741ID:Qq4cNvK900808
90年前くらいから存在を予測されていて未だに発見が公に認められていないのが金属水素
ちなみに重力波は100年前から存在を予測されていて6年前に検出された
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 14:53:54.057ID:P8aSvrDSa0808
>>120
じゃあなんで地球大気は無くならないのかって話よ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 15:02:03.220ID:xI2636CUM0808
月の大気は地球に取られたって話はガチ?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 15:22:17.474ID:34VsTv4Wd0808
>>90だからそれは架空の未来の出来事だって
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 15:26:36.327ID:34VsTv4Wd0808
お前らあんま疑問に思うな
ニトログリセリンの例みたいに突然世界中の気体が宇宙空間に旅立ったりするぞ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 15:26:53.522ID:mhL983+j00808
>>85
それだけ核となる質量が大きいから引力だか重力だか知らんけど多くを留めておける
核がしょぼいとその力が弱くてガスや固体を集めることができずに宇宙の塵
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 15:31:49.892ID:sCpcuPROp0808
ガニメデがあるし
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:16:34.788ID:7MbM1o5p00808
>>62
アスペ俺木星を見に行ってくるのかと思った
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:16:54.428ID:oUM/JIhm00808
木星の模様って変わってるの?
あの渦みたいなのとか
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:17:54.750ID:E40X5Qzq00808
>>138
大赤斑はだんだん小さくなってってる
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:22:45.477ID:NsDbFEUG00808
>>129
宇宙に逃げているぞ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:24:40.259ID:JdVMM2Ku00808
着陸船近づいたら発火すんの?酸素ないから付かない?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:25:50.885ID:E40X5Qzq00808
木星に着火して第二の太陽作る映画あったな
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:26:55.407ID:NsDbFEUG00808
雷ぐらいは自然に発生するだろうから燃焼可能なガスはすでに燃えているだろ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:28:51.417ID:oUM/JIhm00808
>>139
そのうち無くなってしまうのか...
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:35:58.367ID:2gq0vfNtp0808
>>129
地球にあって火星になかったのがまさしく磁場
ちなみに火星の大気は太陽風によって吹き飛ばされたので99%消滅した

地球はなぜか核に液体の部分があって金属が流動してる
それによりマグネティックバリアーが発生してる
マジで奇跡の星


https://i.imgur.com/BWHsSmI.jpg
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:37:20.103ID:fNYgSx2W00808
>>145
おぉなんかすげぇ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:37:59.935ID:NsDbFEUG00808
地球の中心には原子炉があると思うのだけどどう?
つまりウランが集まって核分裂を起こしている
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:44:26.163ID:P8aSvrDSa0808
>>145
金星にはほとんど磁場がないしより太陽に近いのに濃厚な大気があるぞ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:45:35.445ID:M9b0V765d0808
原子炉や原爆みたいな連鎖反応が起きてるわけじゃないけど地球が冷え切ってないのは放射性物質の崩壊熱のおかげらしいね
でそのおかげで地磁気も生まれるしプレートテクトニクスにより二酸化炭素が供給されて適温になってる
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:45:51.841ID:tju2HdM3p0808
木星の磁場は複雑らしい


木星探査機「ジュノー」から得た観測データをもとに、木星の磁場のマップが作成された。
木星の磁場は、地球を含む他の惑星とまったく異なる複雑なものであることがわかったという


木星では、「ダイナモ領域」(磁場を生成する部分)をから外部に出た磁束(空間内を通り抜ける磁場の流束)の大部分が、北半球の帯域を通り、赤道近くの大青班で木星の内部に戻っていることが明らかになった。
また、こうした木星の北半球の地場は、地球のようにS極とN極が両端にある「双極子磁場」とは異なる「非双極子磁場」だが、南半球はほぼ双極子磁場になっていることもわかった。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/09/jupiter_magnetic_field-thumb-720xauto.jpg
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:45:58.104ID:LjFv2WW/M0808
太陽風をガードできるくらいの磁場はあるんだろ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:48:22.907ID:NsDbFEUG00808
そろそろ地球ではポールシフトが始まる、始まっているかも
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:51:34.455ID:E40X5Qzq00808
地球の磁極の位置もだいぶズレてきてるって
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:53:21.126ID:8353NBgEp0808
>>148
単純な話ではないからな
火星は太陽風で大気が飛ばされたと言う説が有力
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:55:36.052ID:i4Vxs09E00808
太陽風で飛ばされるってどういう事やねん
風が届くわけじゃ無いでしょ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:56:22.858ID:P8aSvrDSa0808
>>156
俺が思うには磁場より重力が重要で
火星は小さすぎて重力が足りなかったと思う
タイタンなどの大気は太陽から遠すぎるために残った
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:58:07.565ID:NsDbFEUG00808
太陽風を使ったヨットがあるよ
日本で実験した
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 16:58:40.801ID:M9b0V765d0808
空気じゃなくてプラズマの風が吹いてる
地場があれば帯電してるから曲がって直撃しないけどそれがなくなるとヤバい
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:04:05.311ID:i4Vxs09E00808
>>160
大気の原子が壊れるのか
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:09:24.832ID:FT/9t6wLa0808
木星になんかすごい爆弾十個くらい落としたら大爆発が連鎖して太陽みたいになる?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:10:44.268ID:xI2636CUM0808
ならない
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:11:47.432ID:FT/9t6wLa0808
なんだならないのか
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:12:09.105ID:nw1cfpmup0808
>>163
無理
そもそも太陽化(核融合を起こす)には質量が足らなすぎる
ちなみに木星の質量は太陽の0.1%程度しかないらしいぞ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:12:13.264ID:Jt6Uk4p/00808
木星の資源で人類は豊かになるだろうか
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:14:29.202ID:mhL983+j00808
>>129
>>148
その話は矛盾してないと思うよ

地球も火星も大気は飛んでく
留めておけるだけの重力だかがそこまで強くないし

逆に地球も金星も新しく様々な物質が降り注いでるよね
地球はこれから宇宙進出を活発にしていきたいけど、
地球上でのエネルギー消費はもちろん、宇宙活動によってもエネルギーは消費するから、
月とか資源惑星を活用しようって話だ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:15:04.065ID:P8aSvrDSa0808
>>163
すごい爆弾というのがよくわからんが人間が作れるレベルならしょぼすぎて話にならない
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:15:46.884ID:mhL983+j00808
>>163
木製に木製級の星がぶつかればもしかしたら太陽になるかもしれないんじゃなかったか
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:16:05.997ID:0YniczARp0808
地球の質量を核爆弾として木星にぶち込んでも意味ないだろう
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:16:56.091ID:mhL983+j00808
>>166
木星に木星がぶつかったらって聞いた気がしてたけど
太陽の0.01%程度なのかよ無理じゃん
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:17:28.068ID:0YniczARp0808
爆弾じゃないけど地球と同じサイズの隕石が木星に衝突しても何も起こらなかったからな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:17:46.252ID:P8aSvrDSa0808
木星が核融合するには10倍くらいの質量は必要だったような
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:17:54.568ID:xI2636CUM0808
地球と木星の大きさ比較したら分かる
全地球上の核兵器使っても蚊に刺された程度
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:22:26.971ID:NsDbFEUG00808
最大の衝突痕は同年7月18日7時32分0秒に衝突したG核によるもので、直径1万2千キロメートルという、
地球とほぼ同じサイズのダークスポットと、7,500キロメートルにもなるキノコ雲を木星に形成した[8]。
このときの爆発力は、地球上の全ての核兵器を1度に爆発させたときに放出されるエネルギーの600倍だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9F%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%93%E8%A1%9D%E7%AA%81

地球上の全ての核兵器の600倍

これでも火はついてない
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2022/08/08(月) 17:25:59.681ID:eL4Y5oWip0808
>>176
地球をぶち壊すレベルの隕石が最近来たという事実w

木星はその巨大な重力圏で地球の盾になる役割もあるからな
木星に感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況