X



大学生だけどフリーターになりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:47:19.484ID:3dxo9n38a
親に反対されて大喧嘩なったけど
もう相談しない方がいいのかな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:48:08.898ID:HbDjgDIZ0
大学の学費もったいないやん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:48:35.312ID:3dxo9n38a
>>2
そんなこと言われても、、、
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:49:26.262ID:lLLpbuPUM
反対されたなら学校行かずに働いてりゃいいじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:50:19.725ID:3dxo9n38a
>>4
とりあえず大学は卒業しようと思う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:50:27.215ID:3dxo9n38a
>>5
くらいかなぁ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:50:40.614ID:3dxo9n38a
あ、大学4年です
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:56:29.718ID:3dxo9n38a
>>9
卒論はだけだよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 07:58:00.252ID:3dxo9n38a
>>11
週5×8時間働くことに意味を感じないから
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:01:57.371ID:HbDjgDIZ0
とりあえずフリーターになったらええ
親が何言おうとお前の人生や
ワイを信じろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:02:02.684ID:3dxo9n38a
>>13
親から否定されるって結構きつい
まだ心理的に親離れできてない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:02:14.891ID:3dxo9n38a
>>14
そうなんだけどねぇ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:10:32.025ID:3dxo9n38a
>>17
そういう○○の末路とかいって不安を煽るのはどうかと思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:12:14.166ID:NSxHIs14M
フリーターって一生就活だろ?
俺はごめんだけどそういうの好きなら良いんじゃね?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:12:46.989ID:anqe9ikv0
労働時間が短い仕事を探せばよいだろ
フリーターでも親が黙るぐらい収入があればいいだろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:13:40.317ID:3dxo9n38a
>>19
???
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/28(木) 08:14:18.573ID:qs2+cT1OM
>>18
現実問題、多くはそうなんだよ。大卒フリーターは25くらいになって正社員就活はじめるけど新卒ほど良いとこにはいけない。
30までフリーターなるとかなり仕事が絞られる。そこから一発逆転の公務員試験とか言い出したら終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況