X

なんか「センスある」って言葉「みんなと同じ」って意味で使われてね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:17:44.200ID:8ZMjyqhA0
前までは「尖ったやつ」を表す言葉だったよね?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:18:31.010ID:3jXkgsUR0
いいえ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:18:31.508ID:AittLokpa
分かるような分からんような
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:18:45.559ID:89pbsExca
才能が優れているって意味だよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:19:47.175ID:myVwt8eb0
じゃあシャクレの奴はセンスあんのかよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:20:15.376ID:oNXQXJlp0
おまえセンスない
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:20:44.413ID:8ZMjyqhA0
常人とは一味違うセンスのある俺様と同じものを好むとはおまえ「センスあるね」


実際そいつのセンスは置いといてこういうのはまだわかるんだわ

でも今は大衆に最も好まれるタイプのものを好むやつがセンスあるって言われてね?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:21:16.324ID:AittLokpa
>>7
例えば?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:21:33.035ID:OzIwL8LDa
才能を褒める意味で使ってる人もいれば自分と同じって意味で使ってる人もいる
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:22:39.945ID:8ZMjyqhA0
>>8
このスレ見て改めて思った
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658088929/l50
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:22:53.950ID:y2wiC80s0
才能とかだろ
尖ったってお前の根暗の心の記憶だろ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:23:04.931ID:9Sa+s980a
自分の感性に刺さるって意味合いではあるけど自分と一緒とは厳密には違うような
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:23:28.392ID:8ZMjyqhA0
>>11
ごめんちょっと何言ってるかわかんない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:23:38.498ID:D4/qHSSJr
服に関してはそう
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:24:19.485ID:iUfmRxfT0
A「〇〇好き」
B「お前センスあるね わかってるわ」
こういうやつね
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:25:35.709ID:8ZMjyqhA0
違う ってほうにベクトル剥いてたよな?
今は 同じ って方向に向いてる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:27:42.901ID:8ZMjyqhA0
pixivの絵とかもそうじゃん
そいつが練り上げた圧倒的な世界観みたいなのじゃなくて
版権絵でなおかつテンプレを崩さずその中で技術が高い奴に センスあるね って言葉が使われてる
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:28:45.851ID:WgK2iIbM0
美的感覚や嗜好が一般とズレてるだけの奴を「センスがある」とは言わんよ
今も昔も
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:28:50.267ID:dXAzUoevd
本来は自分の感性を上回ってきたと感じた相手に対する褒め言葉だと思うけど自分の感性と合った時にも使うことあるね
それはそれとして匿名掲示板なんかでは煽り文句としても優秀なのでもっと軽く使われる
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:28:58.927ID:LCHOjZwX0
今は専門的な情報も調べればすぐでてくるから分かったつもりになってる人が多くて、その勤勉な奴らがセンスの基準を担う上級消費者って感じよな
実は調べて出る情報は未だに浅いし間違ってることも多くて質は落ちてるんだけどな
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:29:11.338ID:AittLokpa
みんなと同じってより、「需要に的確に応えられる、ポイントを突くセンスがある」って感じじゃね
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:29:18.720ID:9Sa+s980a
昔は時代的に趣味とかモノが同じようなものが多かったから少し違うってだけで光って見えたけど今は枝分かれしまくって人と被ることが珍しくなったからって背景はあるかもな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:29:25.872ID:ytjfpN2m0
人間自分が理解できる範疇でしか評価できないからな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:29:38.488ID:s8Z8Kp9d0
>>10
確かにスレタイで言ってるようなやつ居たな
けもフレがどうのこうの言ってたヤツ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:30:35.063ID:8ZMjyqhA0
>>18
全く理解不能のものにはそりゃ使われないけど
自分の発想の外からやって来るものに使われにくくなってね?
すべて既存の想定内の物に対して使われてる
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:30:44.454ID:89pbsExca
>>10の場合は
「センスあるやつは早い段階で見切ってる」→こんな駄作は早い段階で見切りをつけた方が良い→いつまでも見続けてようやく「駄作」ってレッテル貼るようじゃ選別眼がないね→「センス無いね」
ってことでしょ
用法が変わったのではなく>>1の読解力が足りてないだけかな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:33:16.823ID:89pbsExca
>>25
そもそも「センスある」ってのは、型にハマるかハマらないかに対して使われる言葉じゃない
型にハマったやり方でも、ハマらないやり方でも、それがそいつの経験量と比較した時にとんでもない技術レベルで昇華できていれば「センスある」
昔からそう
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:34:00.445ID:8ZMjyqhA0
>>26
本文が 話題沸騰かよ
って言葉につながってるってことは一部の優れた選別眼があるやつを指して言ってるわけじゃなくて
対象がマスになってね?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:34:11.650ID:NsYnyPdla
1は言語的センスがないね
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:34:15.776ID:s8Z8Kp9d0
みんな文ながすぎだろもっと省略したら?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:34:49.213ID:WgK2iIbM0
>>25
いや、発想の外からやって来るものにもちゃんと使われてるよ
>>21の意味で
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:34:52.659ID:8ZMjyqhA0
>>27
そのブ別でいうとハマらないものの方には使われにくくなってるよね?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:36:04.675ID:r5kr05gRr
そこにたいした違いはない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:37:33.321ID:89pbsExca
>>28
本文の流れのことかと思ってスレタイは見てなかったけど
スレタイのこと話たいなら
スレタイは「自分センス無いの?」だから
「自分が1話で切ってしまったけど、実際は話題沸騰」→「自分には他者と比べて選別眼に劣ってる」→「もしかして自分は作品の良し悪しを識別するセンスがないのでは?」ってことでしょ
これも>>1の読解力不足だね
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:37:46.891ID:yJZv/veA0
senseから来てることを考えるにセンスあるは「感じ取る力ある」って解釈してるわ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:38:51.351ID:89pbsExca
>>32
使われるよ
例えば「才能がある」人へ「センスあるね」と言う場合
他者と成長曲線が優れている→他者とは違う→センスある
なんだから
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:38:57.269ID:8ZMjyqhA0
>>34

みんなと同じ=センスある ってことじゃん
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:39:52.155ID:8ZMjyqhA0
>>36
使われることがあるかないかのの話はしていない
傾向の推移の話だ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:40:05.457ID:89pbsExca
>>37
この場合、選別眼についてのセンスの有無だからそれで合ってるよ
だけど、「センス=他者と同じ」という用法ではないよってこと
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:41:01.093ID:8ZMjyqhA0
>>39
そのみんなは 多数派 のことだよね?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:41:30.770ID:89pbsExca
>>38
多いよ
例えば仮に>>10のスレ主が早い段階で見切って、それが本当に駄作なら
スレ主は「センスがある」と思うだろう
これは他者と違う段階できちんと駄作だと見切って切ったから
表裏一体なだけで、片側しか見れてないだけ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:42:34.073ID:89pbsExca
>>40
多数派は美少女アニメ自体見ないから、多数派ではない
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:44:12.247ID:pFaobO4j0
センスない奴は何所まで行ってもセンス無い
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:44:17.743ID:8ZMjyqhA0
>>42
そういう話じゃなくね?クラスタの中の多数派って意味じゃんjk
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:45:15.601ID:cY0IWT8LM
扇子ある?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:45:24.735ID:8ZMjyqhA0
誰がすべての人間のなかの多数派みたいな話をしてるんだよ
自ずと対象は限定されるだろ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:45:33.193ID:5nLg9Wv30
「(理解できる俺様)センスある!!」だぞ
2022/07/18(月) 06:46:14.843ID:bRMGSlFk0
「センス」は「常識」のこと
「非常識」は「ナンセンス」
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:46:27.638ID:89pbsExca
>>44
その狭い世界で話題沸騰だから多数派だ!ってのは詭弁だよ
世間からしたら>>10のスレ主のように見てないんだから、それを無理やり母数減らして自分の主張通したいだけじゃん
日本語のセンスないよきみ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:49:40.101ID:WgK2iIbM0
「嗜好が多数派と合致している」だけじゃ「センスがある」とは言わないんだよ
「多数派の嗜好を的確に、迅速に洞察できる能力がある」から「センスがある」と言われるんだよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 06:50:20.855ID:AittLokpa
>>50
ほんとこれ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 07:02:52.105ID:D4/qHSSJr
必要条件と十分条件が混同してる感じか
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 07:07:17.640ID:JFSqTj4A0
普通にすごい
普 通 に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況