X



家の前に生後3ヶ月くらいの子猫いるから捕まえたい。お前ら知恵をかせ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:03.495ID:+f2plEha0
まずなにをすればいいんだ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:25.202ID:WDdePjpXr
寝ろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:42.582ID:R3g795gM0
飼えば
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:45.592ID:t9aEEe9j0
3カ月は子猫じゃない
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:47.921ID:+f2plEha0
>>2
真面目に考えろ
お前らネコ好きだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:58.304ID:+f2plEha0
>>4
思春期猫?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:01.068ID:Xn5tAy/n0
親猫はおらんのか
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:22.762ID:+f2plEha0
>>3
俺の家はペットかえないから親戚の家につれてく
そのために捕まえて去勢したいんだわ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:46.494ID:+f2plEha0
>>7
いるけど親と一緒に食い物取り合ったりしてるしそろそろ親離れの時期だよな?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:50.895ID:bFI8CddK0
3ヶ月は結構でかいな
バケツと餌とつっかえ棒
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:56.057ID:HEm0Xo8s0
餌と水でおびき寄せて様子を見る
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:58.725ID:Kx093bgXF
餌付け
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:42:00.770ID:+f2plEha0
そうなんだよ
親猫がいるんだがどうすればいいんだ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:42:16.040ID:+f2plEha0
親猫をどうすればいいのか教えてくれ
2022/07/17(日) 19:42:19.387ID:6IVPwrX20
保健所

https://i.imgur.com/K1kNat4.png
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:42:41.773ID:WBp3/JAC0
親猫がいるならわざわざ引き剥がす必要無いのでは?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:42:54.048ID:Xn5tAy/n0
>>16
そう思う
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:05.645ID:ps8NWHLTd
ユリとか玉ねぎ食わせて動かなくなったら捕まえれば良い
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:29.475ID:HEm0Xo8s0
>>14
ゆっくり仲良くなってから捕獲に移行しないと確実に失敗する
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:29.824ID:n3T8lk7Qa
なら中途半端に子猫だけ捕まえんなや
親子もろとも捕まえて去勢するのが社会貢献だ
それができないならさっさと保健所に連絡しろ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:44.754ID:dbP5R10N0
流石に親猫よりは良い暮らしさせてあげる甲斐性あるだろ
引き剥がせ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:44:55.038ID:+f2plEha0
おい意見割れ困るからやめろ
正直、成猫を懐かせる自信はない
親猫は施設に預ければいいか?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:45:30.511ID:+f2plEha0
元々近所のやつがその親猫の二匹に餌をよくやってたんだが子猫生まれてくいぶちが増えたせいで餌の量が足りなくなったのかよくみんなでにゃーにゃー鳴いてるんだわ
だからせめて子猫だけでも保護しようと思ってる
2022/07/17(日) 19:45:47.871ID:AfrCSAlO0
うp
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:45:54.601ID:+f2plEha0
>>19
どうやってなかよくなればいいんだよ
餌か?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:46:18.067ID:+f2plEha0
>>24
家バレ嫌だから無理
黒猫とサバトラ?の二匹
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:46:19.701ID:WBp3/JAC0
>>22
子猫だけ捕まえて親猫は殺すってゴミかよ
両方買うか両方殺すかの2択で選べ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:46:50.783ID:+f2plEha0
>>27
でもそろそろ親離れの時期だろ?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:47:21.022ID:ps8NWHLTd
そもそも御前程度では捕まえることは出来ない
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:47:29.268ID:VP8OQ4m1x
ほっとけよ
捕まえたところですぐに飽きて捨てるんだろ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:47:49.116ID:+f2plEha0
>>29
餌やってる近所のやつ顔知ってるからそいつ脅して手伝わせる
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:47:58.803ID:+f2plEha0
>>30
だから飼うの俺じゃねえし
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:48:14.426ID:HEm0Xo8s0
>>25
餌を食いに来るのが日課となって側に居ても逃げなくなるで待たないと失敗する
室内なら洗濯ネットで強引に捕獲は出来るけど外でやるのは厳しい
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:48:18.244ID:src0hLao0
猫逃げてー
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:48:57.186ID:+f2plEha0
去年も親猫と子猫いたんだが一匹去勢されて帰ってきてあとは全部帰ってこなかったんだよか
だから多分このままだと殺される
2022/07/17(日) 19:48:58.277ID:1UhLWRCFa
麻の種を植えて毎日飛び越える
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:49:00.927ID:RYXaxvzj0
俺は近所のコンビニから餌ちらつかせながら歩いて部屋まで入れたぞ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:49:18.469ID:eosBvtMlM
親離れだから親猫は殺してもいいってか
キチガイだな
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:49:55.898ID:WBp3/JAC0
>>28
保護するかしないかに親離れは関係ねーだろ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:50:06.522ID:+f2plEha0
>>33
一回だけ餌やったことあるんだが紙皿を置いた瞬間猛ダッシュで親猫二匹が餌食って
その後子猫が残りカスをたべて挙句の果てには皿ごと持ってかれたんだが
この状態からどう仲良くなればいいすかね
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:50:30.408ID:+f2plEha0
>>38
しょうがないだろそんなの
きりないわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:50:39.240ID:x/oxz86F0
毎日餌をやると三ヶ月くらいでけっこう慣れるぞ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:51:08.123ID:+f2plEha0
>>42
頑張る
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:52:05.993ID:+f2plEha0
>>20
保健所に連れていかれても殺されるだけじゃん
人間様のエゴだけど少しでも死ぬ猫を減らしてやりたいだけ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:53:55.499ID:+f2plEha0
とりあえず俺の想定のやることリストとしては
①大家に電話をして家の前で猫に餌をあげているが保護して飼える人に譲渡するためだと事前説明する
②餌や水をあげて慣れさせる
③行政に相談して捕獲器を貸してもらう
④行政に相談して去勢の助成金を出してもらう
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:54:10.231ID:+f2plEha0
>>45
これでどう?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:54:33.215ID:+f2plEha0
>>37
それ成猫?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:54:46.946ID:uOzLFRaJ0
>>40
親猫が飢えて余裕が無いんだろ
餌やり続けて慣らすしかないよ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:55:38.763ID:sWeRp88l0
かつお節でもあげとけ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:55:39.486ID:ps8NWHLTd
>>40
もっとあげろ
2022/07/17(日) 19:55:56.974ID:1UhLWRCFa
・ボランティア団体から捕獲機借りてくる

これでいいだろ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:03.288ID:WDdePjpXr
>>45
行政が一般人のお前の我儘に付き合ってくれると思ってんの?
頭ユルすぎない?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:08.744ID:GfxEvk3o0
ほっとけよ、どうせまともに面倒見れないんだから
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:35.162ID:+f2plEha0
>>52
ちゃんと調べたんだが協力してくるる所はあったぞ
予算に限界があるとは書いてあったが問い合わせるだけ問い合わせるの損じゃないだろ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:45.261ID:+f2plEha0
>>48
わかった
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:57.335ID:+f2plEha0
>>50
まじで山盛りにするしかないけどがんばるわ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:57:39.448ID:HEm0Xo8s0
まあ死のうがどうでもいいなら猫愛護団体に相談すれば捕獲してくれるよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:57:42.749ID:+f2plEha0
なんで近所の奴ら餌をやるだけやって誰も飼わないで
俺一人でこんなことしなきゃいけないのかイライラしてきたけどやっぱり見てるの辛いから頑張ろ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:58:02.472ID:uOzLFRaJ0
>>56
とりあえずは量だな
安いのでもいいからたらふく食わせよう
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:58:05.648ID:+f2plEha0
>>57
それが嫌なんだわ
ここ数年毎年現れては消える猫の一家を見てる
2022/07/17(日) 19:58:17.660ID:03thIGkI0
>>40
まえ住んでたところでそんな感じのネコがいたのだが毎日餌やってたら目の前でフゴフゴ言いながら食べるようになったよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:58:20.239ID:+f2plEha0
>>59
今から買ってくる
おすすめは?
あと水はどうやってやればいい?
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:58:51.340ID:+f2plEha0
>>61
どれくらいでそうなる?
2022/07/17(日) 19:58:58.888ID:1UhLWRCFa
>>54
どこも年間10頭とかで枠が足りなすぎんのが問題になってんだよ
2022/07/17(日) 19:59:11.748ID:03thIGkI0
どれくらいかねえ
一ヶ月はかからんと思うよ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:59:23.122ID:+f2plEha0
>>64
ワロタ
絶望的じゃん
近くに保護猫カフェあるからそこに相談してみようかな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:59:37.325ID:+f2plEha0
>>65
よしいまからやってくる
ちょうど活発な時間だし
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:00:17.951ID:+f2plEha0
あと隣の家と向かいの家にこの猫らに餌やってる家族がいるんだが協力してほしいって言っても大丈夫かな
慣れてる人間が多めにほしいんだよ
2022/07/17(日) 20:00:29.104ID:03thIGkI0
家族か知らないけど似たような模様の猫が数匹いて俺が帰ってくると向こうの方から走ってきてニャーーーいうて足の周りをぐるぐる回るようにはなったよ
引っ越して会えなくなったけど飯ちゃんと食ってるかなあ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:01:11.252ID:WDdePjpXr
というか去勢さえすれば捕まらないんじゃないの?
わざわざ飼う必要あるか?
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:01:26.099ID:+f2plEha0
>>69
俺も生き物の殺処分とかどうでもいいと思ってたんだけどいざ目の前で苦しそうにされるとしんどいわ
2022/07/17(日) 20:01:29.603ID:03thIGkI0
>>68
猫好きなら協力してくれると思うよ
子猫が病気なら無理にでも捕獲して病院へ
そうでもないなら餌をやりつつ見守ることじゃ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:01:40.619ID:+f2plEha0
>>70
そら野良でいるより飼ったほうがいいだろ
2022/07/17(日) 20:01:44.246ID:ymH6A+jk0
まずは病院
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:01:51.743ID:GfxEvk3o0
変に餌やる奴のせいで犠牲になる猫とかがいるのは我慢ならないな
よく読んでなかった
2022/07/17(日) 20:01:58.473ID:03thIGkI0
>>70
飼った方が安心だろ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:02:24.211ID:+f2plEha0
>>72
わかった
歩き方とかはとりあえずおかしいところないから大丈夫かなと思う
パッと見は目やにもないし
唯一心肺なのが工事現場で暮らしてること
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:02:24.817ID:TH+51OCO0
ちゅ~る
2022/07/17(日) 20:02:54.069ID:1UhLWRCFa
>>66
餌付けとか悠長なこと言ってねえで早く捕まえろ
https://i.imgur.com/nh80E7l.jpg
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:03:24.974ID:/tCwRLTpd
とりもちと竹竿でバッチリ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:03:49.993ID:GfxEvk3o0
取り敢えず病院は連れてけよ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:03:57.238ID:+f2plEha0
>>75
毎年この時期猫が増えだして冬の前になると突然みんないなくなってたまーに桜耳のが帰ってくるみたいな地域なんだよ
しんどいわ
周りの住民がどいつもこいつもリテラシーなさすぎるからこれを期に声掛けしたい
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:04:21.749ID:+f2plEha0
>>79
8月には必ず家猫にするから許して
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:04:31.313ID:+f2plEha0
>>81
連れてく
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:04:40.936ID:WDdePjpXr
>>76
安心ってのはどういう事?
去勢しても保健所送りにされる場合があったりするの?
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:05:24.115ID:yb/qb5ee0
もっと幸せにしてあげる方法がある
>>1が何もしないことなよ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:05:39.491ID:uOzLFRaJ0
>>62
とりあえずは適当な安いカリカリ系と、量の確保の為に茹でたささみだったり、ネギ以外の温野菜をほぐしたりこまかくしたりしてあげたらいいのでは?
保護して個体に合ったものがわかったらそれを選ぼう
水はどうだろう
野良の子を捕獲までしたことないからなぁ
とりあえず餌と一緒に置いてみようぜ
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:05:53.740ID:+f2plEha0
おいおすすめの餌と水をどうやってあげればいいのかおしえてくれ
水道水でいいのか?
餌は親猫二匹と子猫二匹分いるからな
2022/07/17(日) 20:06:07.427ID:03thIGkI0
>>85
アスペルガーか何か?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:22.226ID:GfxEvk3o0
基本的に水道水でいいと思う
それでも気になるなら天然水
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:26.982ID:+f2plEha0
>>87
待ってろ今買ってくる
うpもあります
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:29.648ID:HEm0Xo8s0
飼育崩壊してる所から大量に捕獲してる愛護団体なら手慣れてるから相談してみ
去勢等にお金が多く掛かってるから一家全て捕獲してもらうなら10万ぐらい寄付しろ
うちも段ボール詰めされてた小猫を2匹引き取った
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:41.766ID:+f2plEha0
今から買い物行ってくるからお前ら保守頼むわ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:53.468ID:WDdePjpXr
>>89
うん、アスペルガーだから分からないの
教えてくれる?
2022/07/17(日) 20:06:55.257ID:03thIGkI0
水は水道でいいよ
俺は安い猫缶やってたけど適当なカリカリでもまいておけば食べるよ
2022/07/17(日) 20:08:15.053ID:03thIGkI0
アスペルガーこわ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:09:24.033ID:GfxEvk3o0
変に凝ってミルクとかあげないだろうし、>>1なら安心だとは思うが
2022/07/17(日) 20:09:46.504ID:03thIGkI0
ミルクは猫用のでないとだめだからな
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:10:38.466ID:QD8P7JmHd
IDかわったからとりつける
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:11:23.351ID:WDdePjpXr
>>96
ねぇ教えてよ
猫には優しくするのに障害者には優しくしてくれないの?
101◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:11:34.341ID:QD8P7JmHd
テスト
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:14.099ID:HEm0Xo8s0
>>101
誰だよてめーえ
103◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:16.222ID:QD8P7JmHd
は?やばいまじ最悪
104◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:33.919ID:QD8P7JmHd
子猫六匹くらいに増えてるんだがwwwwwwwwwwwww
105◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:13:44.198ID:QD8P7JmHd
まじふざけんなって
六匹は無理
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:13:52.335ID:HEm0Xo8s0
ID変わってから酉付けて意味あんの?
107◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:14:16.433ID:QD8P7JmHd
いま猫に水と餌あげるための皿とカリカリ買いに行ってる
108◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:14:26.065ID:QD8P7JmHd
>>106
馬鹿だった
109◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:15:18.058ID:QD8P7JmHd
お前ら保守頼むさぼ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:15:53.407ID:uOzLFRaJ0
どこまで買いにいくの?
111◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:16:16.678ID:QD8P7JmHd
しかも増えたのは結構小さい子猫
子猫用の餌じゃなきゃだめ?
112◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:16:32.725ID:QD8P7JmHd
>>110
駅前
すぐそこのスーパーで餌と百均で皿買う
2022/07/17(日) 20:16:50.338ID:03thIGkI0
乳飲み子なら親が飲ませるからふつうのだけ買えばいいよ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:17:14.536ID:x/oxz86F0
手術しなくともこういう方法もあるんだけどね
ちょっとグレーだからあんまり広く知られてないんだよね

http://獣医志.com/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
2022/07/17(日) 20:17:35.286ID:03thIGkI0
手出すときりがないからあまりのめり込まないようにな
奴らにも宿命というものがあるのだから
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:17:54.610ID:WDdePjpXr
>>113
ねぇ教えてよ
聞いてる?
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:18:17.575ID:G3Py44080
うちに猫用ミルクむちゃくちゃ余ってるわ
近けりゃくれてやるのに
118◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:18:24.888ID:QD8P7JmHd
>>117
どこ?
119◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:18:37.370ID:QD8P7JmHd
俺江戸川区な
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:18:59.516ID:uOzLFRaJ0
また生んだのか
人間と同じで自身の命が危険に晒されると子孫を残そうとする本能があるから
適度に痛め付けられてる野良は増えやすいんかな
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:19:11.336ID:DHZM8kCY0
弓つくれ
ビニールパイプで簡単かつ強力なのができる
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:19:29.051ID:G3Py44080
ああ、遠いわ
車で7時間くらいだわ
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:19:41.219ID:IQq3ArfU0
餌付けかじゃらす
子猫って警戒心あんまりないよなあ
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:20:03.357ID:uOzLFRaJ0
餌やる時は最初のうちしばらくは置いたらとっとと離れて見守るんだぞ
125◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:21:24.242ID:QD8P7JmHd
100きんいるからほかに必要なもの箇条書きで頼む
2022/07/17(日) 20:21:57.964ID:03thIGkI0
とりあえずは餌と皿だけでいいよ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:24:06.259ID:HEm0Xo8s0
虫取り網でロケット団ごっこやろう
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:24:44.700ID:uOzLFRaJ0
しばらくは餌&水入れと大量の餌だな
129◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:25:09.157ID:QD8P7JmHd
買った
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:26:25.102ID:ZN1Jh8Dm0
えらい
頑張れ
131◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:27:15.318ID:QD8P7JmHd
マジで隣の家のやつ許せねえんだけど
改心しないかななんとかして
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:28:02.071ID:uOzLFRaJ0
>>131
そいつにはそいつの価値観
133◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:28:39.632ID:QD8P7JmHd
銀のスプーンのカリカリ1キロでいいな
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:29:18.977ID:VlnaQ4jI0
隣人許せないからって大事にしてる猫殺処分しようとかヤバイ奴だな
2022/07/17(日) 20:29:19.424ID:03thIGkI0
所詮動物の面倒みるなんて自己満足だからな
やりたいからやる、それだけだ
2022/07/17(日) 20:29:48.504ID:03thIGkI0
あんまりいいの食わせるとそれ以下の食わなくなるぞ
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:30:21.131ID:HEm0Xo8s0
もう役所に頼めよ
138◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:30:48.396ID:QD8P7JmHd
銀のスプーンっていいやつなのか?
コンボってやつと銀のスプーンしか売ってない
139◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:33:22.813ID:QD8P7JmHd
江戸川区VIPPERいないの?
140◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:35:47.873ID:QD8P7JmHd
水も一応買ったわ
冷たいやつだけど大丈夫かな
141◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:36:53.929ID:QD8P7JmHd
餌食ってる間ははなれちゃだめだよな?
142◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:00.364ID:QD8P7JmHd
全部買って帰宅中
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:28.992ID:uOzLFRaJ0
>>141
むしろ離れて遠くから見守るべき
144◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:43.186ID:QD8P7JmHd
今から餌あげるんだけどどうしよ
145◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:57.646ID:QD8P7JmHd
>>143
完全に見失う距離にいたら覚えてもらえないとかある?
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:40:07.156ID:ZN1Jh8Dm0
>>145
とりあえず場所を覚えさせることじゃね?
習慣になれば自然と顔も覚えると思う
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:40:18.831ID:uOzLFRaJ0
>>145
お前の臭いは残ってるから
最初のうちはそれでいい
にゃんこは警戒心つよいから最初に敵認定されるとなついてくれないと思う
怖がらせないように離れとこう
148◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:40:33.530ID:QD8P7JmHd
>>146
うちのマンションのやつもちょいちょい餌あげてるみたいですでにマンションの前に住んでるわ
149◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:44:04.631ID:QD8P7JmHd
よし
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:46:04.132ID:HEm0Xo8s0
マンションの回覧板(猫に餌付けすんなと書かれて萎える>>1
151◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:48:15.248ID:QD8P7JmHd
はい
あげしましたあげました
152◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:48:27.207ID:QD8P7JmHd
こわかった
153◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:11.506ID:QD8P7JmHd
みんなで食ってるよ
154◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:30.972ID:QD8P7JmHd
でもお父さんぽいのが俺のこと追いかけてきて家に入れない
2022/07/17(日) 20:49:41.600ID:sluMK6hNd
想像すると可愛いなぁ
156◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:50:30.167ID:QD8P7JmHd
あーまずい家の前はやばかったわ俺だけじゃなくて他のマンションの人もハイレんやんどうしよ
2022/07/17(日) 20:51:20.244ID:sluMK6hNd
遠くからあげてるの?
158◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:52:00.266ID:QD8P7JmHd
>>157
今マンションのわきっちょの家と家の間ところに餌と水おいたんだが思ったより数が多くてマンションの入口にギリギリ侵食してる
159◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:52:10.072ID:QD8P7JmHd
>>157
俺は遠くで食い終わるの待ってる
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:13.407ID:xP6dJzcFr
パパ猫追いかけてきてんの?
触らせて貰えそうなら追加でごはんあげて触らせてもらえば
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:54.654ID:WWNin+Vdd
大変だなあ
162◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:54:01.048ID:+f2plEha0
>>160
流石にまだ触るの無理だろ
追いかけてきてるのは警戒してるからだろ?
163◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:54:12.643ID:+f2plEha0
>>161
ほんとだよ
どいつもこいつも何も考えないで餌やりやがって
2022/07/17(日) 20:54:26.664ID:sluMK6hNd
>>159
まぁ少しでも人が通れるスペースあれば大丈夫かと!それに猫達も人が通れば避難するだろうし!
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:55:16.081ID:uOzLFRaJ0
お父さんから逃げずにたちどまってみれば?
166◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:56:17.677ID:+f2plEha0
>>165
ほんと?ひっかかれない?
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:38.954ID:uOzLFRaJ0
>>166
引っ掛かれても抵抗せずされるがままにしよう
間違っても抵抗して振り払ったりするな
信頼してもらわなきゃ
無理そうなら逃げよう
168◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:58:51.052ID:QD8P7JmHd
おとうさんこっちきたよ
169◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 20:58:59.118ID:QD8P7JmHd
こわいからにげちゃった
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 20:59:46.276ID:uOzLFRaJ0
撫でてほしいと寄ってくるなら仲良くなるチャンス
171◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:13.372ID:QD8P7JmHd
https://imgur.com/a/dzNAGF5
172◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:21.106ID:QD8P7JmHd
マジで多いって
173◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:29.202ID:QD8P7JmHd
でもみんなお腹すいてたんだな
174◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:34.667ID:QD8P7JmHd
おかわりあげたほうがいいんかな
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:58.126ID:uOzLFRaJ0
かわいい
2022/07/17(日) 21:02:26.759ID:sluMK6hNd
>>171
奥で見てるのが親かなw
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:05:44.142ID:ZN1Jh8Dm0
>>171
めちゃめちゃ多くてワロタ
やべーなこれ
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:07:54.552ID:uOzLFRaJ0
こんだけ多いと近隣で問題になりそうだから早めに「慣れさせて保護する為に餌付けしてます」って根回ししたほうがいいな
179◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:09:34.583ID:QD8P7JmHd
>>178
御意
180◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:09:45.941ID:QD8P7JmHd
猫がずーっとこっち見てるんだけど餌足りない?
餌空っぽになってるわ
181◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:11:49.975ID:QD8P7JmHd
餌追加でやるべき?みんな
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:12:25.280ID:uOzLFRaJ0
あげてみよう
餌持ってて近過ぎない程度の距離で猫の方からよってきてくれるようなら案外早く保護できるかもしれない
183◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:13:25.751ID:+f2plEha0
よしあげるわ
184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:14:44.095ID:t/qTyNPN0
気持ち悪い
エゴでやるなよ
185◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:19:32.108ID:+f2plEha0
隣の爺と決着つけました
186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:20:01.213ID:pso9gn/fr
>>184
この世の中大体のことはエゴだろ
187◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:22:13.403ID:QD8P7JmHd
隣のじいさんに保護したいから協力してほしいって言ってライン交換してもらいました
188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:22:36.357ID:uOzLFRaJ0
おつ
早く慣れてくれるといいな
189◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:23:19.071ID:QD8P7JmHd
またスレ立てるわ
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:23:34.372ID:JQkOz+qMr
おつかれ
191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:32:37.917ID:bXN1kp7M0
隣のジジイはラインなんて使えてんのか
192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 21:34:12.757ID:ZN1Jh8Dm0
よく声かけたな
193◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:41:35.084ID:+f2plEha0
一日でよくここまで頑張った
2022/07/17(日) 21:43:51.322ID:1UhLWRCFa
>>83
念のため教えておく

画像の次女ちゃんは懐くまでに5年かかった
195◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:44:29.983ID:+f2plEha0
>>194
まあそんなもんだよな
そのためにもなるべく早く捕獲します
2022/07/17(日) 21:54:33.336ID:DrXeFYVS0
>>195
レアケースではあると思うけど、先に思い込みで予定を立てちゃいけんよ
197◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 22:10:53.787ID:+f2plEha0
まだスレ残ってるのか
質問していい?
198◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 22:11:26.139ID:+f2plEha0
子猫捕獲→動物病院→車で実家まで運ぶ

この一連の流れって一日で終わらせるべき?
199◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 22:12:09.911ID:+f2plEha0
あと本当に親猫はどうしよう
凶暴みたいで絶対家猫にはなれないっぽいわ
もう地域猫にしてもらえなかったら保護センターにやるしかないのかな
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 22:14:37.966ID:G3Py44080
すぐにでも保護団体に連絡したほうがいいと思うけどな
ID:1UhLWRCFa ←たしかこのIDの人関西の保護団体関係じゃなかったっけ?
遠いけどツテとかないんかね
201◆YH74zw0Id6
垢版 |
2022/07/17(日) 22:16:44.322ID:+f2plEha0
>>200
え?そうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況