X



一人暮らし経験者のやつどういう流れで家決めた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 10:10:30.088ID:FWgqMIlFp
何もかもわからなくて怖い
不動産屋に行って家見るんだよな?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:22:18.083ID:0boVw5h90
>>85
クソ雑魚なの分かってて話が別とか意味わかんねえwww
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:24:02.334ID:LtRv09hup
>>100
えええー普通の道でもそう言うことあるのかよ
俺の基準が壊れたわ
通勤時間とか休日パターンで見る時間変えてみるわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:24:32.357ID:V2V3PeJE0
風呂トイレは俺も気にしないな
湯船浸かるのにちょっと不便だけど、湯船に浸かりたくなったら近くの銭湯に行く
深夜までやってるし
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:24:38.946ID:MYdEExc7d
一応絶対譲れない条件を一個決めてった方が相手も勧めやすいんじゃね
例えば風呂とトイレは絶対別がいいとか
後は家賃の目安もあらかじめ想定して伝えといた方が無駄が無くなると思う
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:25:44.648ID:LtRv09hup
>>103
なんかみんな逞しいよな
さらっとやり遂げた風に聞こえる
でもまあみんなドキドキしながら不動産の自動ドアくぐった思い出あるんだろうな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:26:54.023ID:d5/GkfUKa
初めて一人暮らしした部屋はネットで見つけて一目惚れして内見して即決だったなー
結婚するまで10年近く住んだわ
親が定年するような年齢だと保証人になれない場合があるから働いてる兄弟とかいないから注意な
大家によっては保証会社だとダメな場合もある
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:27:50.828ID:LtRv09hup
>>105
家に人呼んだ時風呂入ってたらトイレ入れないじゃん
人を呼ぶ予定はあるし俺はすごく長風呂
あと一人で風呂入るの好きだからトイレのにおいとかで空間を邪魔されたくないんだ
トイレ風呂別で風呂には窓有り
これは優先度高い
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:29:39.328ID:LtRv09hup
>>106
一応条件は優先度つけて提示しようとは思ってる
これは案外気にならないですよーとかそう言うアドバイスもお店の人から貰えると嬉しいな

>>108
マジか保証人とか完全に視野外だ
そんなことあんのかよ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:30:09.609ID:V2V3PeJE0
>>109
おっとごめん
人の選択を批判する意図はなかった
あくまで個人的な選択の意図

ちゃんと有用ならその分のお金を出す価値はあると思うよ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:30:25.933ID:0W6G43apa
風呂に窓ありってかなり物件数減りそうだけど
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:31:30.611ID:nc0cX8QuH
不動産自体の前情報は調べとけよ
評価低いとこは絶対いくな

電話入れた方がスムーズ
自分の予算的なのと家の立地、部屋の作りを見る。
外観だけでも決める前には見に行っとけ
できるなら家の中見せてもらえ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:32:02.450ID:rDa3iQKMF
窓はともかく換気扇があった方が良い
すぐカビる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:32:36.212ID:dhfzkqrmp
>>112
いやわかるわかる
批判されたと思ってないから大丈夫
むしろそういう案外気にならないって言う意見も聞きたいからありがたいよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:34:56.461ID:d5/GkfUKa
>>111
単身向けのアパートとかは保証人いなくても保証会社使えば借りれるとこが多いと思うけどね
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:35:25.916ID:y/MnRYR8a
周辺の条件で選ぶなら

近いと嬉しいのは駅、スーパー、コンビニ、生活雑貨店
は駅が近ければドラッグストア、飲食店、銀行も多い
病院はたまにしか行かんし近くなくていい
大通りが近いとタクシー捕まえやすい
あとは癒される大きな公園なんかが近いといい

ということで御徒町最強説を提唱する
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:35:50.962ID:+vrNWiUn0
洗濯機が室内に置けるかどうか
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:37:56.686ID:lEO+F3OD0
不動産屋行く前にスーモで当たりつけてけ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:38:20.203ID:MYdEExc7d
後は自宅の家具を持ち込むつもりなら入り口通るか内見の時に見とくんだよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:40:04.538ID:id5V5U3xa
物件を探すより評判いい不動産を探して譲れない条件あげて物件見せてもらう方がうまくいく
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 11:56:04.198ID:eHVEJNJq0
スーモとかで条件検索して気になる物件があれば内見予約して店舗へ
三日後とかに予約すると前日になって目当ての物件を先客に取られたりする
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 12:52:36.296ID:fvSo+50A0
職場からの距離と値段の折り合い以外ある?
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 13:46:00.718ID:I/slC7PR0
賃貸サイトでいいの見繕って不動産会社に連絡して内見して終わり
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 13:54:44.866ID:Ax7fPvvE0
ダーツ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/16(土) 13:57:07.783ID:pOU0ia7Wp
ネットで調べる
近所の不動産屋何軒か周る
それだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況