X



中央線沿線で来年から一人暮らしするんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:06:26.359ID:KMT9wstQd
どこがおすすめ?家賃は15万くらいまでは出せる
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:07:27.159ID:RxFsTBvh0
高尾
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:07:34.381ID:KMT9wstQd
職場まで一本だから中央線は大事にしたい条件
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:07:50.561ID:hZ9lBg8la
どこ通うのさ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:07:51.075ID:a7QB76B20
高円寺
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:07:54.836ID:KMT9wstQd
>>2
あのさあ...
2022/07/11(月) 22:08:01.692ID:PxS4KLfU0
どこまで行くかによるやろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:08:08.706ID:KMT9wstQd
>>4
大手町
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:08:09.781ID:DFaFzhN00
三鷹とか吉祥寺とか
2022/07/11(月) 22:08:17.226ID:vHOXuDBx0
八王子
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:08:39.089ID:KMT9wstQd
無難に荻窪で良いかな?賃貸が微妙な気がしてさ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:08:56.218ID:KMT9wstQd
>>10
遠いっす...
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:08:56.592ID:DFaFzhN00
荻窪は何も無い
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:09:38.709ID:KMT9wstQd
>>13
荻窪何も無いことは無くない?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:09:48.618ID:Kf/qXzok0
丸ノ内線始発駅
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:09:58.649
大手町って中央線じゃなくね
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:10:08.145ID:G28Ojv9f0
なんで中央線限定なんだよ
2022/07/11(月) 22:10:40.502ID:J2QUmjo3d
東小金井
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:11:00.628ID:/sHLm5ZT0
大月
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:11:07.777ID:KMT9wstQd
>>16
間違えてた丸の内線だったわ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:11:08.962ID:hZ9lBg8la
大手町なのに中央線かよ茅場町らへんから歩け
2022/07/11(月) 22:11:12.006ID:PxS4KLfU0
国分寺でええやん
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:11:39.315ID:KMT9wstQd
中央線関係なくなっちゃったな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:11:58.736ID:a7QB76B20
なら新高円寺でいいだろ
2022/07/11(月) 22:11:59.702ID:i/LZypr9r
国分寺 三鷹 吉祥寺 あたりが良いんじゃね?
国分寺と三鷹は特快止まるし吉祥寺はそこそこ発展してるし
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:12:03.899ID:6igYfAcnr
小金井だけはやめとけいろんな面でレベルが低いから
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:12:12.742ID:RxFsTBvh0
始発乗れるぞ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:13:03.500ID:OisRAPoTM
茗荷谷が神だぞ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:13:14.498ID:Dy1etKfN0
もう少し丁寧に嘘つけよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:13:35.412ID:VvGq2jZR0
茗荷谷がコスパ最強
狭くていいなら四谷とかもあり
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:13:58.908ID:KMT9wstQd
荻窪か高円寺で借りれば良いか高円寺だと家賃上がりそうだな物件さらに少なくなりそう
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:15:39.136ID:KMT9wstQd
茗荷谷ってそもそも何区なんだ?良く知らんわ調べてみよ
2022/07/11(月) 22:16:25.403ID:AUqKUyNEa
大手町なら東西線でいいだろ
行徳か浦安で
2022/07/11(月) 22:16:31.826ID:i/LZypr9r
一人暮らしで15万ならいくらでもあるだろ
時期的に少ない可能性はあるが
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:17:05.601ID:0HnP1vsKM
15万なら大手町住めるじゃん
一人で15万も出すとかすげえわ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:17:58.936ID:Kf/qXzok0
茗荷谷駅(みょうがだにえき)は、東京都文京区小日向四丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線の駅である。駅番号はM 23。

普通に検索して普通に出てきたけど
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:19:32.764ID:KMT9wstQd
>>35
あんまり狭いのは嫌なんよ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:19:54.402ID:KMT9wstQd
職場近くの方が楽かしらね?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:20:33.740ID:6lz2BpgQ0
長田か高井田
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:21:02.584ID:LMS40pAz0
西荻窪をオススメする!
友人が住んでるからたまに行くけど体感若い女の人が多い気がする
そして吉祥寺もすぐだし
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:21:37.489ID:VvGq2jZR0
丸の内線は駅間短いから電車に乗ってる時間よりも駅までの距離考えた方が良いと思う
あと家の近くで買い物が済むかどうか
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:22:00.533ID:LMS40pAz0
大手町なら東京駅から徒歩圏内では?
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:22:22.163ID:DvDePHv4r222222
東小金井あたりおすすめだわ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:23:35.594ID:KMT9wstQd
>>43
見事なIDに目を奪われた
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:23:38.108ID:0HnP1vsKM
>>37
15万出せるなら狭くはならんだろ
医者とかか?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:25:25.836ID:KMT9wstQd
大手町じゃ15だと格段に狭くなるでしょ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:25:55.589ID:qCg2/tQi0
大手町なら荻窪は割と微妙
中央線はすげー混むし丸ノ内線は始発だから座れるけど停車駅多くて時間がかかる
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:26:16.307ID:WUpKqEJVM
茗荷谷のいいところ
静かで上品
人が少ないのに治安は最強
高級住宅街だが家賃安い
大手町まで10分、タクシーでも2000円
図書館が神
公園が神
大学や有名中高が多くインテリ民が多い

悪いところ
スーパー高い
繁華街がない
俺がいる
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:26:30.764ID:VvGq2jZR0
「狭い」の感覚が人によって違うからおすすめ聞くときは具体的な平米数とか間取りも言っておくのがベターだぞ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:27:50.346ID:jIGPzLgUr
正直毎朝三田線乗ってるけど
大手町ならこっちのが楽でしょ
中央線にこだわる必要なくね?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:30:25.699ID:KMT9wstQd
もう大手町に住んじゃおうかな買い物とかは不安だな
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:34:42.078ID:RSO0IhTc0
>>48
茗荷谷家賃高いだろ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:01.482ID:RSO0IhTc0
荻窪がおススメだわ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:06.499ID:Cwe8ZMnN0
大手町に住むくらいなら隣の神保町や小川町がいいよ
もうちょっと遠いと水道橋、お茶の水、後楽園
もうちょい先行くと茗荷谷、白山
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:33.556ID:fSEwe5CnM
荻窪駅徒歩5分圏内住みだけど快適だぞ
コンビニ1分
飲み屋も良い店あるし飯屋にも困らない行きつけ作れば落ち着いて毎日飲めるし西荻阿佐ヶ谷高円寺吉祥寺中野も電車で5分程度で行動範囲内
それで中央線特有ののゴミゴミした雰囲気はなく落ち着いた雰囲気がある
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:52.040ID:Cwe8ZMnN0
>>53
荻窪よりは高いけど数千円しか変わらんよ
荻窪は駅前くさいし風俗まみれじゃん
夜はポン引きばっかり
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:14.000ID:kAQF+G0Ya
荻窪
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:49.818ID:RSO0IhTc0
>>56
数千円は盛りすぎじゃねえの…?
ワンルームの相場は知らんがこれでも文京区民なんだわ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:53.787ID:VvGq2jZR0
>>52
昔からある住宅街だから築年数古い安い物件も大量にある
新しいところに住もうとすると普通に高い
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:19.270ID:Cwe8ZMnN0
しかも荻窪から大手町って弁悪すぎ
中央線のあと乗り換えて30分
丸の内は30分以上
だったら茗荷谷後楽園とかのほうが近くていい

なんなら池袋でもいい
池袋は荻窪より家賃安くて便利
大手町まで一本20分かからん
ただし住むのは東池袋と南池袋に限る
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:47.716ID:RSO0IhTc0
門前仲町はどうよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:39:32.953ID:RSO0IhTc0
>>60
だが家賃安いのは池袋の北と西という…
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:40:22.561ID:Cwe8ZMnN0
>>58
荻窪って広いから、駅徒歩20分とかもいれると平均安いけど、駅前の便のいいとこは茗荷谷に毛が生えたくらいしか変わらんよ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:40:46.737ID:RSO0IhTc0
コスパは分からんが利便性と安全性、地震と大雨両方で安心なのは茗荷谷ではある
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:40:54.011ID:Cwe8ZMnN0
>>62
うんでも東池も南池も安いとこは安いよ
2DK8万台とかけっこうある
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:01.560ID:VvGq2jZR0
>>62
東池袋も周辺の相場と比べるとかなり安いぞ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:01.218ID:RSO0IhTc0
>>63
そんなもんなのか
まあ茗荷谷は大学多いし安いワンルーム多いんだろな
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:05.055ID:Cwe8ZMnN0
俺も池袋でマンション持ってたけど、安さにびびったよ
サンシャインから徒歩3分とかの立地で、荻窪より安い
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:06.558ID:byWlFKRDd
東武東上線のプロだけど東武東上線だけはやめておけ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:57.397ID:1QuzEorS0
>>11
吉祥寺にしろよ!毎日遊びに行くからよ!
2022/07/11(月) 22:49:01.521ID:bJ+inUU40
立川
2022/07/11(月) 22:53:34.160ID:ZSphxxQ10
学生の親に費用出してもらってる一人暮らしなんか一人暮らしじゃない
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/11(月) 23:16:13.302ID:nsNyyHmS0
>>38
圧倒的に楽
通勤時間の短さは第一に考えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況