X



魚の唐揚げが存在しない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 18:49:39.448ID:hQKrTraT0
これまったくの謎
食肉業界の闇じゃないか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:11:14.221ID:F3OhDI4K0
>>28
これ
昔新宿に美味い店あったんだけど潰れちまった
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:11:49.140ID:RtQEs8In0
イワナの唐揚げ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:12:31.167ID:ts9NrKku0
カレーパンって唐揚げ?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:12:57.663ID:ng9GrdaoM
唐揚げは料理法の名前であり特定の食材を使った料理の名前ではない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:14:11.724ID:4GbNLQWGp
鶏肉を油で揚げた料理を考案したのが唐沢さんって人
だから唐揚げと言われると一般的に鳥に粉つけて揚げたものを指す。ただそれだけの事
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:14:19.178ID:hQKrTraT0
>>56
そうかな?
唐揚げ定食
コレで鶏肉以外見たことないぞ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:15:36.089ID:mvwiuxs70
>>51

>>6
の書き込みしてて今更それはないわ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:16:13.516ID:JKa3OQJy0
日本には寿司信仰があるから根付いてないだけでやってる店もあるっちゃある
ただ大衆向けではないんだろうな
売れないんだろうし
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:16:55.421ID:W/eUWzkbM
もういい、もう休め…
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:18:02.604ID:ng9GrdaoM
何かを主張するならその前提条件を厳密に定義してからでないとあとからなんとでも言えるわな
>現在単に「からあげ」という場合は鶏肉のものを指していることが多いが、本来は食材は問わない。
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:18:54.459ID:ts9NrKku0
中国の唐からきてるのかと思てた
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:28:15.716ID:xWZJDawK0
実家だとマグロの唐揚げがちょくちょく出てきた
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:28:42.402ID:i202Mq1W0
白身魚の唐揚げを生春巻きで巻いたら美味かった
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:30:07.163ID:W13teC1Y0
河豚は刺身やてっちりより唐揚げが最強説を長年説いている
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 19:37:46.082ID:aKJR3RAT0
ふぐの唐揚げ美味いよね
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 20:41:04.049ID:LrEIwIIl0
>>69
日本は安全な国ですみたいに忠告してくれた人を与党と一緒に笑い飛ばしてた
福島の原発の電源が全て止まることはありえ無いとも言ってた
まあ与野党ともにクズなんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況