X

28で貯金1000万あるけどこんな金何に使うのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/10(日) 11:38:00.205ID:TTusphJw0
趣味がお菓子食べてジムで運動とプールして、スーパーカブでツーリングくらいしかない
2022/07/10(日) 11:39:03.783ID:QSpx58hB0
バイクのレベル上げろや
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:39:29.003ID:ZEAUhZBCM
菓子のレベルを上げろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:39:30.695ID:YmhEH27sM
マンション一棟買い
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:39:45.133ID:PzS/yZlw0
ジムのレベル上げろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:40:01.467ID:B0iR3N0br
やりたいことすりゃあいいじゃん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:40:54.291ID:B0iR3N0br
マンション買ってVipper専用マンション作れ
2022/07/10(日) 11:41:39.732ID:TTusphJw0
>>2
実はセロー250も持ってるけど、乗ってない
維持費まじで無駄になってる

>>3
ドンキで安くなってるやつ買って食べてる
月1くらいで輸入菓子買って食べるのが楽しみ
2022/07/10(日) 11:43:00.202ID:TTusphJw0
>>4
>>7
今実負担0円で2DKのマンションに住んでるからマンションには興味ない
2022/07/10(日) 11:43:47.780ID:TTusphJw0
>>5
1回400円のジムで十分
月4回くらいしか行かないし
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:44:12.636ID:ZEAUhZBCM
>>8
まずはCaldiにいけ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:44:37.594ID:OtqcI1rc0
結婚とかすりゃ二年くらいで溶ける
2022/07/10(日) 11:46:48.441ID:TTusphJw0
>>11
カルディってKaldiだよね
あそこのロイタイのカレー美味いよね
チョコケーキも好き

>>12
お金掛からない人と結婚したい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:47:51.468ID:B0iR3N0br
珈琲とかワインとか極めてみたら?
あとは好きな本探すとか
沼にハマるものたくさん作っとけばいいんじゃね
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:48:07.457ID:ZEAUhZBCM
>>13
うんち!w
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:48:56.027ID:bn3VKleRM
クソメス穴でも飼えば?
2022/07/10(日) 11:50:03.772ID:TTusphJw0
>>14
資格取得に沼ってるけど、参考書代しか掛からないんだよね
アルコールとカフェインは苦手
下戸だしカフェイン飲むと離人症っぽくなるし
2022/07/10(日) 11:51:51.883ID:TTusphJw0
>>16
彼女欲しいかも、でもめんどくさいから猫飼いたい

>>15
うんちっち!!wwww
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:52:30.011ID:B0iR3N0br
>>17
ちなみにこれから新卒入社するんやけど、どうやったら1000万いくん?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:53:03.308ID:GNvJdVkB0
使ってないなら投資したらいいじゃん
2022/07/10(日) 11:54:15.147ID:TTusphJw0
>>19
使わないといく
余裕で貯まる
2022/07/10(日) 11:55:27.854ID:TTusphJw0
>>20
500万分はつみたてNISAとiDeCoと適当に買った銘柄
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:55:58.192ID:OtqcI1rc0
>>19
400前後でも浪費しなきゃ年間100以上たまるから割と余裕
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:56:09.568ID:B0iR3N0br
>>21
まじか。thx
初任給27万/月 年330万だけど余裕?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:56:20.564ID:OtqcI1rc0
>>22
貯金じゃないじゃん
2022/07/10(日) 11:59:13.149ID:TTusphJw0
>>25
貯金みたいなもん
キャッシュだと500万以上はある

>>24
初任給高いね
修士卒でそのくらい貰えるんかな?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:00:37.483ID:UcCYbC0m0
年収1000万円なら「何に使うのか」って言うのもわかるが
老後考えたら貯金1000万円ぽっちなんて不安しかない
老人になるころには貨幣価値が下がってるから実質1000万円ではない

「まだ28だからこれからいくらでも稼げる」と思ってるんだろうが人生一寸先は闇
事故や病気で働けなくなる日は突然やってくる
保険なんて碌に出ないし働けなくなったら貯金なんてすぐ食いつぶす
事故や病気じゃなくても雇用が永遠に安泰かどうかわからん
就活で苦労して入った大手で中年リストラされた人間なんてごまんといる
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:00:37.624ID:B0iR3N0br
>>26
ですね。修士卒です。

一通り溜まったら軽く長期3割短期1割くらいで転がすかなぁ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:01:38.640ID:ZEAUhZBCM
>>24
年330万ってどういうこと?
各種手当やボーナスはどこ?
2022/07/10(日) 12:02:47.934ID:TTusphJw0
https://i.imgur.com/D62wt56.jpg
これゆうちょ
他にみずほにも100万くらいある
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:04:30.470ID:hdSrWMgJ0
そのくらいの年齢でそのくらい貯金あったけど
家買う時の頭金でほぼ全部飛んだ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:04:43.077ID:B0iR3N0br
>>29
月でしか書いてなかったんで単に掛け12です
ググったら平均年収660-690あたりっぽい
2022/07/10(日) 12:05:44.838ID:TTusphJw0
>>27
年収600万が保証される資格と経験は持ってる
身体が動けば安泰

>>28
全部長期して忘却がいいんじゃね?
楽天証券のページ1年くらい見てないわ
2022/07/10(日) 12:06:19.278ID:tSwecJ130
一千万でも1年しか暮らせないやんけ
2022/07/10(日) 12:07:31.416ID:TTusphJw0
新卒は給与に差が付かないからボーナスの多い会社が年収に直結するのはマジだよ
脳死でSONYの系列会社とか入っておけば良かったって思う
2022/07/10(日) 12:08:22.841ID:TTusphJw0
>>34
月80万の使い道教えて
それが聞きたくてスレ立ててるから
2022/07/10(日) 12:11:04.246ID:TTusphJw0
https://i.imgur.com/lNQwxPf.jpg
お昼ごはん
カルディのカレー
こんなに美味くて200円!!
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:11:28.638ID:hdSrWMgJ0
使い道なんかないぞ
大きな額を使うのは家か車か子供だけだ
あとは介護とかか?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:12:17.988ID:B0iR3N0br
オーディオとか、そういうマニア趣味は金溶けるの早そう
2022/07/10(日) 12:13:11.287ID:tSwecJ130
>>36
税金年金国保で20万/月
ふたりの子供の学費と仕送り40万/月
光熱費生活費やローンの支払い20万/月
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:13:32.320ID:+rekaClW0
1000万とかクソの足しにもならんだろ
仕事はしないといけないし、ちょっと大きい物かったらすぐなくなる
42くーるぴゅー
垢版 |
2022/07/10(日) 12:14:21.519ID:fH/J4M1/0
ATMコーナーによく落ちてる利用明細票を拾ってきてうpするなんて貧乏人丸出しだじょ🤭ぷるぴゅ~
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:15:51.241ID:ZEAUhZBCM
>>32
それなら納得
ただ660万は一年目だと無理かなぁ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:16:26.601ID:IPRcDJcK0
結婚したらあっという間に全部溶けるよ
2022/07/10(日) 12:17:47.285ID:tSwecJ130
共働きで世帯年収一千万あるけど楽な暮らしなんか出来ないよ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:17:50.313ID:IPRcDJcK0
DCなくてiDeCoって中小か病院勤務?
2022/07/10(日) 12:18:46.616ID:TTusphJw0
>>40
適当で草

>>42
ゆうちょダイレクトの画面上げるから待ってろw
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:19:00.787ID:IPRcDJcK0
>>45
都内だと人間らしい暮らしができる最低限が1000万な感じ
2022/07/10(日) 12:20:31.180ID:tSwecJ130
>>47
適当?ほんとだぞ
嘘いうメリットないやんけw
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:24:05.939ID:bn3VKleRM
嫉妬してるバカが喚いてるみたいだけど
その歳で貯められる普段の節制を苦と思わない生活が出来る知能があれば
老後もそんなに大変じゃないだろ
成金設定でごちゃごちゃ言ってるのは低知能
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:27:56.428ID:IPRcDJcK0
>>50
お前みたいにずっと一人ならな
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:28:34.168ID:bn3VKleRM
>>51
効きすぎwww
2022/07/10(日) 12:28:56.165ID:TTusphJw0
https://i.imgur.com/6uCuAz6.jpg
なんか紙の明細より多い
2022/07/10(日) 12:30:22.537ID:TTusphJw0
別に節制してるつもりは無いんだけどな
お前ら金何に使ってんのって
ギャンブル?
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:30:50.461ID:bn3VKleRM
>>54
家庭
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:31:08.467ID:hdSrWMgJ0
子供だろうなぁ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:31:20.583ID:hdSrWMgJ0
あと住宅ローンの頭金
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:31:32.756ID:ZEAUhZBCM
なんで手取り俺と同じくらいなのにそんなに貯まるのか理解できん
実家住みか?
2022/07/10(日) 12:32:33.440ID:TTusphJw0
>>58
別口座にもうちょい入ってる
あと家賃負担0円だからだと思う
2022/07/10(日) 12:33:11.498ID:YLSRkIM9M
1000万じゃ全く安心出来ないよ…
28でしょ?
結婚式と家具家電で半分無くなるし
新居の頭金で残金0じゃん…
61ฅ^•ω•^ฅ
垢版 |
2022/07/10(日) 12:34:31.517ID:ZAXRz9tGM
>>1
これ以外の時間は何やってんの?
2022/07/10(日) 12:35:04.058ID:TTusphJw0
>>60
家買うのか、リスキーだな
2022/07/10(日) 12:35:19.673ID:TTusphJw0
>>61
勉強かエルデンリング
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:36:06.917ID:IPRcDJcK0
>>52
お前らと違ってそもそも高年収なんだよね
https://imgur.com/a/koYn5s0
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:37:08.115ID:Od8fl3HVr
>>64
何歳?
部長職あたり?
2022/07/10(日) 12:37:11.458ID:TTusphJw0
>>64
何に使ってんの?
ねえ教えて
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:39:26.479ID:IPRcDJcK0
>>65
37 平社員

>>66
都内のマンションのローンと生活費、教育費、あとは投資
1000万なんて家庭持つとあっという間に無くなるよ
2022/07/10(日) 12:39:52.464ID:YLSRkIM9M
>>62
結婚しても賃貸アパートなの?
それは惨めだろ…
696
垢版 |
2022/07/10(日) 12:41:56.879ID:fzjnA951H
正直地震・台風・災害大国だし持ち家ってなんだかんだリスク高いのわかる
2022/07/10(日) 12:42:20.351ID:TTusphJw0
>>67
投資って無くなるとは意味が違うのでは....?

>>68
実家が仙台で震災経験してるんで借り暮らし以外考えられないというか
3Dプリンタ住宅は興味ある
2022/07/10(日) 12:44:12.170ID:l/8p586EM
院卒今年30で貯金2000万
趣味がゲーム漫画筋トレ球技くらいで他に使うことがほぼ無い
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:44:21.507ID:IPRcDJcK0
>>70
老後のインカム無くなってからの期間を賄わないといけないから、FPと話し合って目標額設定して運用してる感じ
余ってるって感覚ではやってないな
2022/07/10(日) 12:44:33.830ID:YLSRkIM9M
>>70
なにそれ?プレハブ住宅みたいなやつ?
746
垢版 |
2022/07/10(日) 12:46:17.380ID:fzjnA951H
>>67
37で月90いくんですね。ざっと年後とか1080万?
外資じゃなくて国内なら凄いっすね
2022/07/10(日) 12:47:02.500ID:TTusphJw0
>>73
ノズルからコンクリートモリモリして作る家
最近日本でも導入され始めてる
766
垢版 |
2022/07/10(日) 12:47:26.432ID:fzjnA951H
>>71
年収いくらくらい?、やっぱ院卒の昇給ペースは違うんかな…?
2022/07/10(日) 12:49:01.391ID:YLSRkIM9M
>>75
湿気とカビがすごそうだね
快適に住めるんだろうか
2022/07/10(日) 12:50:41.681ID:TTusphJw0
>>77
数年経てば技術的な解決方法が出るんじゃないの?
鉄筋コンクリートと同じなんだけどね
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:52:14.109ID:IPRcDJcK0
>>74
外資だよ
年俸 1080万 + インセンティブ + 株式付与 でトータル1400-1500万くらい
ここから先はそんなに大幅には伸びないから2000万くらいで頭打ち
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:52:57.731ID:5Hlv91Sda
乗っ取られててワロタ
2022/07/10(日) 12:53:10.424ID://xxDYgLM
>>76
去年700弱
33に昇級すれば100くらい一気に上がるらしい
2022/07/10(日) 12:55:10.321ID:TTusphJw0
>>80
金の使い道教えてくれないからもういいよ
836
垢版 |
2022/07/10(日) 12:57:52.954ID:fzjnA951H
>>79
なるほど。すごいっすねえ…
>>81
ありがとう。参考になります
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 13:00:15.900ID:2UtuRN2vp
いちばん中途半端な金の量で草
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 13:02:24.178ID:IPRcDJcK0
>>80
株も円も下がってるし家買っとくのがいいんじゃね?
ていうか体力あるうちに結婚しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況