X

すまん、社会人のくせに15万以下の腕時計着けてるヤツって貧乏人か?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:20:46.119ID:IUMuF8Vm0
貧乏人か?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:21:05.277ID:nZeK7VrP0
そうだね
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:21:09.331ID:bmCfmxQ70
7万や
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:21:33.142ID:Lih+YOLc0
>>1
16万の腕時計乙
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:21:33.853ID:ER+1BhA5a
持ってない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:22:13.220ID:VZz0jJ/E0
980円
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:22:30.425ID:QQj9Kezx0
コレクターとかならわかるけど、大して興味もないくせに高い金叩いてアクセサリー買うのってなんなんだろうな。本気でわからない
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:23:01.180ID:rlvTQxuu0
それを気にする精神が貧しい
2022/07/10(日) 11:23:08.019ID:hC5zF5PXd
時計にこだわりがある趣味嗜好だけの問題
時代は不要
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:23:18.810ID:2Z4jWd2KM
金持ちは結構社会人じゃなかったりする
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:23:38.820ID:Xzv1AtaJd
10万円くらいで良いのないか探してる
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:23:40.595ID:KztG9S/p0
就活の時に買った6000円くらいのやつ未だに使ってるわ
2022/07/10(日) 11:24:10.802ID:hC5zF5PXd
そんなのどうでもいいから今のポジションの含み益なんぼ?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:24:54.878ID:XeoZNQ8p0
1000円のシリコンバンドの時計やぞ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:24:58.403ID:ZowFC3zb0
久しぶりに見たなこのガイジ
元気だったか?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:26:19.213ID:jXVBZ9HB0
1万6千の軽いやつ
時間さえ確認出来れば何でも良い
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:26:25.310ID:uOyjovF80
腕時計持ってない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:27:48.421ID:ZowFC3zb0
Apple Watchが攻守共に最高だって結論出てただろ
2022/07/10(日) 11:30:49.467ID:hC5zF5PXd
しょうもない時計勝ってる暇あったら
毎月同じ製造ラインで作ってるロレックス買えよ
2022/07/10(日) 11:30:57.548ID:H1zlDCS/M
仕事用はチープカシオで十分
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:34:20.806ID:Ge+WBdz9d
15万円を超える時計なんかして顧客と商談したら「儲かってるなら値下げしろ」とか「ぼったくる会社は違う」とかボロクソ言われて不利になるだけ
もちろん時計販売店とか時計専門の職の場合は別として
2022/07/10(日) 11:37:14.829ID:hC5zF5PXd
>>21
朝も夜も同じヤツが作ってるのに何故値段が100倍違うの
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:37:24.285ID:ZowFC3zb0
>>21
そんな事言われるか?
オメガ、ロレックス、持ってないし商談には合わないけどカルティエみたいな有名どころ付けてても言われた事無いわ
2022/07/10(日) 11:40:08.476ID:hC5zF5PXd
>>23
仕組債組んでやるから20億出せよ
出せないの?雑魚はロレックス抱えて寝とけ
で終わり
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:43:01.856ID:hdSrWMgJ0
>>21
職種によるのかなぁ
お金持ってなさそうだと舐められて安く見積もられるぞ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:53:37.302ID:8b7MDztv0
>>25
宝飾品やブランド品を扱う職種や自分の外見を見せるのが目的の仕事なら着飾ることも仕事の一つだろうけど
そうじゃない職種では高価なものを身につけていると客にたかられる隙を与えるだけでデメリットしかない
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 11:58:10.041ID:hdSrWMgJ0
>>26
BtoCとBtoBでも違うのかなぁ
対会社だと、格下だと思われたら予算低く見積もられたりとかよくあるのよ
強気で条件や価格の交渉をしたりしないといけない職だと舐められないのも大事
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:06:51.331ID:Ge+WBdz9d
買う側は強気に出る必要があるのかもな
BtoBの売る側の部署だと強気に出ること自体NGだから職種というよりも部署によって変わるのかも
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 12:55:34.950ID:JfzdUhS5M
ちょっと玄人っぽいIWCだのゼニス3針だの着けてれば
取引相手が時計ヲタなら雑談のネタにできるし
一般人なら気づきもしなくて便利かも
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 13:49:50.985ID:QQj9Kezx0
>>29
腕時計の雑談ネタにするならこっちもある程度知識つけないと厳しいよな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 13:56:10.479ID:K6s/Y5X80
さすがにムーブメントの構造やらステンレスの型番とかマニアックな話題は無理でも
タグホイヤーのグランドカレラ見たら「アーそれゼニスのエルプリじゃないっすかー」
くらい言えると楽しい話ができそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況