植物育てても一瞬で枯らすんだがwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:15:14.044ID:Q3838jZG0
何が悪いんだ?懲りずに昨日も観葉植物かってきたぞ

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:15:33.052ID:rK1h1/Cia
特質系

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:15:45.085ID:ZvojK5xm0
顔じゃね

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:15:45.733ID:oi/xqIg2p
水やりすぎ

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:16:02.006ID:sMmtHCIc0
顔かなあ?

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:16:02.064ID:Cdpn9nu5a
毒ガスが出てる

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:16:14.511ID:KqUKwxN9d
日照不足じゃね

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:17:00.872ID:f8tUIL/v0
愛情が足りてない

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:17:15.129ID:Q3838jZG0
顔ってなんだよ

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:17:25.269ID:DXLCMH/Va
お前植物に汗たらしすぎ

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:17:37.122ID:Q3838jZG0
水と日照か?

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:17:39.091ID:/DWBl8LB0
美少女の液肥をかけるとよかれ

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:18:25.630ID:Q3838jZG0
無印でガジュマル買ったぞ ポットの底に水入れるタイプだから育てやすそう

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:19:07.820ID:Mt2oFo5b0
人間の負のエネルギーで枯れるって聞いた

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:19:28.866ID:H1zlDCS/M
ポトスから始めろ

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:19:51.577ID:9BKO/zSP0
種類による
丈夫なやつ買えよ

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:20:54.311ID:dMTyQ2j/a
サボテンで練習

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:21:15.336ID:rlvTQxuu0
サボテンにしとけ

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:21:45.325ID:wsallhRyd
特殊能力者

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:22:11.474ID:9BKO/zSP0
パキラとシェフレラ(カボック)が最強だから初心者はこれ

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:22:16.767ID:Q3838jZG0
サボテンは腐らせた

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:22:33.361ID:DPk4U2FY0
自殺

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:22:42.973ID:Q3838jZG0
>>20
ガジュマル買っちゃった!!!!

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:22:53.557ID:s8KjNqS/d
アロエ

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:22:54.230ID:ydmmAIuQa
お前が生命を吸い取ってるんだろ

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:23:23.347ID:znEhoksv0
100きんでは買うな

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:23:24.689ID:9BKO/zSP0
ガジュマルなら大丈夫
パキラとかと同格レベルの強い奴だから

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:24:02.362ID:W/zvWbXE0
水毎日あげたら枯れる

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:24:30.152ID:Q3838jZG0
>>27
っしゃあやっと枯らさずに済むぜ

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:24:36.097ID:qOyfLh270
観葉ならたぶんねぐされ

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:24:58.483ID:Q3838jZG0
>>28
なんか無印のやつ水の残量が見えるからいける気がする

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:24:59.479ID:qOyfLh270
サボテンくさらせたらならねぐされ

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:25:03.304ID:h+xxGfaA0
水やりすぎかハダニ

サスティー買ってこい

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:25:05.108ID:f4bxjajWd
キンタマの精子も枯れてそう

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:25:34.131ID:Q3838jZG0
>>32
水あげすぎたか

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:26:04.615ID:9BKO/zSP0
葉水とかもあんまりしなくていいと思うわ

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:26:05.440ID:xYTyDVhF0
コーナンで売ってた謎の玉植木鉢に置いたら、すげえ調子よくなった

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:26:12.720ID:Q3838jZG0
>>33
いいなこれ

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:26:19.226ID:qOyfLh270
>>35
どのくらいの頻度であげてた?

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:26:19.790ID:wSMKE7k0M
愛情もって水をあげて
結局水のやりすぎで根腐れさせちゃうタイプじゃね
自己満足の愛情より相手を知ることのほうが重要だったというか

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:26:42.392ID:W/zvWbXE0
土?ハイドロカルチャー?

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:27:11.541ID:Q3838jZG0
>>41
今回は土だ!!!!!

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:27:52.339ID:9BKO/zSP0
寒くなったら水やりは人肌ぐらいの温度のお湯がいいぞ
普通の水をやったら植物だって冷たすぎてヒエッってなるから
無論葉水も寒い時期は危険

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:27:53.080ID:Q3838jZG0
>>39
すまんサボテンは10年くらい前だったから忘れた 2日に1回とかだったかも

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:28:36.029ID:Q3838jZG0
>>40
恋と一緒だね

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:28:50.401ID:ANHTLDUMr
体臭くさいっていわれない?

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:29:02.444ID:b5FBAomG0
サボテン水やりは冬に一ヶ月に1回くらいでいいって見たからそうやったら
ちょっと枯れたぞ
難しい

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:29:05.315ID:Q3838jZG0
>>43
おけ!!!!!

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:29:53.529ID:Q3838jZG0
俺の体質体臭汗のせいにするのはやめろ!!!!

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:30:42.484ID:sa4akVkqa
週末に大量にあげるくらいがちょうど良い
気持ち込めすぎるとすぐ枯れる

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:30:56.989ID:9BKO/zSP0
初心者さんが枯らすこと多いパターンとして
鉢を変えたいから買ってすぐ植え替えするのがある。
その時に元の土を落として入れ替えると弱りやすいし、寒い時期の植え替えもダメ
暖かい時期に元の土のまま植え替えて新しく土を足す程度がいいと思う

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:31:01.626ID:qOyfLh270
>>44
それは愛情注ぎすぎwww

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:31:29.175ID:W/zvWbXE0
土が完全に乾いてから1日〜2日経ってから水あげたほうがいい
あげなさすぎよりあげすぎのほうが植物枯れやすい
あと植物によるけど季節によって水あげる量変わったりするから調べといた方がいいかも

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:32:15.358ID:+ZWIH5Ph0
土が乾くと隙間ができて空気入るじゃん?
それに水を注ぐから根が呼吸できるわけだよ
ずっと濡れてたら窒息して根が腐る

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:32:48.373ID:PzS/yZlw0
毒手じゃね?

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:33:11.252ID:Q3838jZG0
>>52
ワロタ

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:33:15.174ID:h+xxGfaA0
お前ら友達が植物しかいないから
詳しいなw

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:33:43.607ID:Q3838jZG0
>>53
おお!!

>>54
おおお!!!

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:34:37.316ID:F4LhBuF90
過去何の植物を枯らしたの?

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:34:38.242ID:UsdtceL8a
水とか栄養剤あげすぎるのは逆効果だよ

 〆⌒ ヽ
 ( ´・ω・)
  ( ⊃🚿)

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:35:17.184ID:F4LhBuF90
パソコンデスクに観葉植物を置くと言う発想に到達して
わいちゃんのデスク周りは更に見栄え良くグレードアップした

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:36:22.885ID:Q3838jZG0
>>59
庭で育ててたんだが、

レモンを種から育てていい感じに10cmくらい伸びてきたと思ったら急に枯れた

既に開花してるひまわりを買ってきても枯れた

なんか紫の小さい花も枯れた

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:37:11.262ID:Q3838jZG0
>>61
俺も今回はPCデスクでガジュマルちゃんを育てる!

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:37:14.632ID:SK4Mni1F0
植物は枯らして覚えるんだぞ

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:37:27.082ID:F4LhBuF90
なんだ庭の話か
観葉植物の話かと思った

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:37:53.432ID:Q3838jZG0
>>47
サボテンすら育てられないと自信なくすよね

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:38:25.620ID:Q3838jZG0
>>65
いや庭でも部屋でも枯らしてる 部屋で失敗してたから最近は庭に持ってってた

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:38:25.913ID:F4LhBuF90
庭の植物が枯れたのは近所の奴が嫌がらせで塩をまいたからだろ
よくあるんだよ

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:39:37.864ID:Q3838jZG0
>>68
え それか まじかよ うぜえな

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:39:51.441ID:SK4Mni1F0
水やりと日照と肥料って話が出やすいけどそもそも土がダイソーのヤツとか土が駄目なのかもしれん
ゴールデン培養土とか使ってみれば良いかも

71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:39:59.673ID:F4LhBuF90
スピーカーの上に多肉植物を置いてたんだけど
すぐ枯れてサボテンを置いてもすぐ枯れてさ
そしたらアンプが入ってる側のスピーカーってちょっと熱くなってるのね
それで干からびて死んでたとわかった。ゴメンちゃ

72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:40:05.198ID:Q3838jZG0
本当は種から育てたいんだよなぁ 部屋で種から育てられるのってないの

73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:40:59.908ID:sUbgcJ/IM
毒手の使い手

74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:41:00.667ID:qOyfLh270
サボテンって適当に育てるのは簡単だけど
綺麗に育てるのはけっこー難しいよ
種類でphとかもかえてたりする

75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:41:15.128ID:05y8aXh1d
観葉植物は直射日光当てるとすぐ枯れるわ

76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:41:19.138ID:Q3838jZG0
>>70
土かぁ 前回のレモンのときは100均で買ってたなぁ 

77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:42:46.842ID:05y8aXh1d
枯れそうになったら肥料やらずにメネデール濃いめにあげて復活を願うんだぞ

78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:42:47.833ID:Q3838jZG0
>>74
俺んときはなんか途中から変な液体出し始めて ふにゃふにゃのゼリーみたいになってたわワロタ

79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:43:36.216ID:Q3838jZG0
お前ら詳しいな メネデールだのサスティーだの初めて聞いたわ

80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:44:01.717ID:DfhP4OMj0
水とか2~3週間に一回でいいよ

81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:44:14.793ID:F4LhBuF90
ツタ系の植物でいいやん

82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:44:26.156ID:SK4Mni1F0
百均の土は雑菌が多かったり発酵しきってないから凄い悪臭がしたりハエ湧いたりするからやめといたほうがいい
水やりすぎて根腐れが~じゃなくて最初から土が腐ってる

83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:45:03.310ID:DfhP4OMj0
デスクで育てられるの裏山
俺の部屋は日光が届かなくて無理だわ

84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:45:56.426ID:Q3838jZG0
>>82
えぇそうなん… やっぱ安く済まそうとするといかんね

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:46:12.592ID:Q3838jZG0
ツタ系の植物ってなんだよ

86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:46:36.503ID:DfhP4OMj0
>>72
アボカドどう?
食品スーパーに売ってるアボカドから取った種で育てられるらしいよ

87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:46:52.182ID:Q3838jZG0
>>83
なんか窓辺だから直射日光は期待できないが結構明るい

88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:47:49.485ID:Q3838jZG0
>>86
調べたらめっちゃいい感じじゃん!!!!!!!!!!!!!!!水耕栽培とかもあるじゃん!

89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:47:52.384ID:F4LhBuF90
ヘデラ植えたらいいじゃん
ヘデラ グリーンフェンス で画像検索して

90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:49:01.950ID:Q3838jZG0
ガジュマルちゃんとアボカドちゃんを育てます ありがとうございます

91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:49:55.550ID:Q3838jZG0
>>89
庭によさそうこれ

92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:50:20.664ID:RlP0opjh0
ググってその通りにしろ

93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:51:33.425ID:Q3838jZG0
>>92
レモンちゃんはだいぶ気を使って調べながら育てたんだけどねぇ

94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:51:35.163ID:F4LhBuF90
ツタ植物ってたくさん種類あるし見栄えいいから
何より丈夫だし

95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:51:37.434ID:05y8aXh1d
フィカスウンベラータがいいぞあれひとつで存在感が違う

96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:51:43.665ID:qOyfLh270
ちなみに水に弱いと思われているサボテンも水耕にできるし根さえだせば超簡単

97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:51:48.281ID:DfhP4OMj0
>>89
オシャレ~~
だけど面倒くさくなってちょっと放置してたら近隣住民宅を侵略してクレームきそう

98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:52:02.968ID:Q3838jZG0
そろそろ投票いってくるか

99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:52:09.610ID:RlP0opjh0
>>93
愛情がないと変化に気づけないぞ

100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:52:54.040ID:Q3838jZG0
>>95
いいね!!!葉がでかい!!

101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 11:53:28.118ID:Q3838jZG0
VIPPERが植物に詳しいなんて思わなかったよね

102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 12:17:03.716ID:RlWhq9XX0
とりあえずサボテンやってみたら

103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 12:19:43.605ID:t9vhTgmla
>>97
植えちゃいけないランキングの常連だな

104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 12:38:52.786ID:BcEDA4uU0
サボテンが腐るのは水やりすぎ

105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 12:46:21.602ID:f4bxjajWd
水やり以外に愛を伝える方法はありますか?

106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 13:00:35.795ID:Q3838jZG0
投票いってきたお

107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/10(日) 13:52:55.754ID:8TknKQUg0
この時期なら直射日光に当てないで薄いカーテン越しくらいの場所に置いて水は土の表面が乾いてからあげるんだけど昼間にやると土が煮えるから午前中か陽が落ちてから。葉が萎れるような状態なら水やりしたら日陰に移す。あと肥料はこの時期は避ける。これだけで枯れる率は下がるはず。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています