X



なんで日本中をもっと早く移動できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:04.288ID:iMpwyD7E0
飛行機に何時間もかかるとかおかしいだろ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:29.363ID:xT1RhMiJ0
どこでもドアできるまで待て
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:30.088ID:/gMuXnx60
>>1
せいぜい2、3時間じゃないか?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:03.236ID:PN4PO3Tl0
リニアモーターカーまだか
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:09.800ID:VA/7aYQW0
仕方ないなぁのび太くんは
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:37.395ID:qp8eGANT0
時間かかるのは別にいいんだよな
ただ乗り換えがめんどくさい
電車から電車
電車からバスから空港
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:51.539ID:anc0JMIx0
待ち時間も入れると新幹線のほうが楽な気もする
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:12.765ID:dvUIVyKXp
>>3
事故リスクあるし
高すぎだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:14.531ID:fwxWrn3r0
空港の近くなら2~3時間だな
空港が近くにないところがやばいぜ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:43.480ID:Uqo67DxCa
遠距離恋愛してる俺にとってはほんと移動に時間かかるの辛い
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:13.153ID:dvUIVyKXp
>>7
高すぎだろ
一回1000円とかにしろよな
2022/07/07(木) 23:40:26.895ID:PNuqbF/30
静岡のクソッタレが邪魔してるからな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:37.292ID:8NRU+3uoa
新幹線だけが馬鹿高いのが全部悪い



高速バスLCCと比べ馬鹿高いぼったくり
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:46.648ID:dvUIVyKXp
>>10
お前の彼女浮気してるよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:41:16.539ID:r0HYi89k0
新幹線高いよね
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:02.448ID:otSbZQOKd
ドローンタクシー待ち
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:15.896ID:WZhHeTKx0
つまり弾速で移動できる幸福なポッドだな?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:18.415ID:dvUIVyKXp
もっと音速で移動できて
格安にできる方法あるだろ
まずこれをやれよ
それこそ経済復活するだろ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:30.339ID:WnQgTHgv0
飛行機って時間通りに飛ばないし降りてからの交通の便が悪いから最悪だよな
新幹線はウンコだし
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:50.735ID:BLg449nsa
>>10
お前の彼女なら俺の横で腰振ってるよ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:05.677ID:WnQgTHgv0
リニアより原子力駆動の電車でいいんじゃねえの
マッハで動けよって話
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:31.850ID:8NRU+3uoa
新幹線を激安にしろ
普通車みたいにぎゅうぎゅうつめこみゃ出来るやんアホかあんなスカスカで
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:43.152ID:/gMuXnx60
>>8
新幹線より安い。事故もここ20年くらいで60人位。
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:44:29.865ID:r0HYi89k0
>>21
原子力で駆動よりも、結局発電してその電気で動かす方が安上がりじゃないの
車輪使ってる以上速度も限界あるし
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:44:38.237ID:Uqo67DxCa
>>14
>>20
やかましわ!
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:44:45.069ID:dvUIVyKXp
新幹線一回で一万二万とか高須だろ
往復で5000とかにしろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:45:23.046ID:8NRU+3uoa
飛行機なんか事故ったら密室黙って墜落死亡のもん乗れるかよ
新幹線をLCCレベルの値段に何故出来ない頭おかしい
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:45:42.525ID:WnQgTHgv0
>>24
じゃあリニアでいいわ
ケツにロケットエンジンみたいな推力つければもっと早えだろ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:47:12.138ID:NlzbqG4i0
新幹線繁忙期や混む時間帯以外は運賃+指定席が1万円以上の場合は均一1万円にすればもっと流行ると思う

大阪まで移動が楽になるしみんな東京にも大阪にもすぐ遊びに行ける世界になる
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:05.927ID:/gMuXnx60
>>29
東京大阪間って空いてるイメージ無いから、値上げしても乗客数減らないのでは?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:20.558ID:Q+Gsf+uQp
ほんと遅いよな
新幹線で十分じゃないし地下鉄ももっと加速力と180キロくらいで運転するような時代になってくれよ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:56.103ID:u2e2zAHu0
ごく一部の権力者の数時間のために
リニア、新幹線は膨大な税金をかけて作られる
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:50:48.685ID:Q+Gsf+uQp
リニモにすべて置き換えて
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:51:46.836ID:icBPNztG0
新幹線は国鉄時代の借金と建設費を背負ってるから高い
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:52:16.203ID:/gMuXnx60
>>33
値上がりしそう
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:52:34.205ID:hEKBV6KVd
大翔虫設置するしかねぇな
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:53:02.514ID:Uqo67DxCa
ただでさえ狭い日本なのに…
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:39.195ID:BxpFxFBo0
日本が狭いっての大嘘だから困る
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:22.608ID:/gMuXnx60
>>38
西ヨーロッパと同じサイズ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/07(木) 23:59:15.688ID:Q+Gsf+uQp
もっと夢のある公共工事してくれよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/08(金) 00:01:19.403ID:c4AkVgHM0
とりあえず静岡知事を黙らせろ
2022/07/08(金) 00:03:31.806ID:TtzoHcC0a
居住できる環境に限ったら日本は狭いで有ってる
西欧の人間に日本の大きさ見せると全然広いじゃん!ってなるけど彼らは日本が山ばっかって知らんから
飛行機の移動だけ考えたらあまり狭いとは言えない
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/08(金) 00:24:45.253ID:alizGQfo0
>>42
人口あたりの可住面積で比較すると
たとえばイタリアは日本の数倍広い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況